使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年01月15日(金)のFXニュース(4)
-
2010年01月15日(金)10時57分
【為替】市況‐ユーロ/ドル
ユーロ/ドルがストップをつけて下落。
ユーロ/ドル 1.4431-33Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)10時53分
東京前場概況-クロス円下落
ドルスイスがストップを巻き込み上昇した事をきっかけにクロス円が下落、モデル系からの売りも
観測されクロス円は全般的に円買い優勢で下振れる状況。しかしユーロ円、豪ドル円などが昨日
NYの安値に並んだ事から下げ渋り揉み合う展開。ドル円は短期筋の売りが先行したもののゴトウビ
の決済用外貨不足と相殺され下げ渋り、その後仲値決めにかけて下落したクロス円に連れて水準を
切り下げて売り買い交錯する様子。
10時48分現在、ドル円91.01-03、ユーロ円131.67-71、ユーロドル1.4468-71で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年01月15日(金)10時26分
「財政健全化計画を策定」=ギリシャ財務相
ギリシャのパパコンスタンティヌ財務相は14日、閣議で、現在2ケタに達している同国の財政赤字の対国内総生産(GDP)比率を、2012年に2.8%まで引き下げることなどを盛り込んだ3カ年財政健全化計画を発表した。同計画は15日に欧州委員会に提出される予定。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年01月15日(金)10時10分
01/15 今日の為替−プロの視点
【主に日足ベースでの当面のトレード戦略等】
≪分析手法について≫
<ドル/円>
NY終値が日足スーパーボリンジャーのプラス1シグマライン(15日現在、92.
55円近辺)を下回って推移する限り、引き続き、ドル売り優位の展開と判断
します。ドル続落の可能性が高い中、変動率も高まっており、引き続き、60
分足に従った柔軟なトレードが望ましいところです。
<ユーロ/ドル>
NY終値が日足スーパーボリンジャーのセンターライン(15日現在、1.4385
近辺)を上回って推移する限り、引き続き、ユーロ買い優位の展開と判断し
ます。
<ユーロ/円>
NY終値が日足スーパーボリンジャーのプラス1シグマライン(15日現在、13
3.20円近辺)を下回って推移する限り、引き続き、ユーロ売り優位の展開と
判断されます。時間分析は、引き続き、往来相場、レンジ相場となる可能性
を示唆しており、マーケットの流れに乗る為にも、引き続き、60分足に従っ
た柔軟なトレードが望ましい場面です。
「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」手法は、柾木氏が独自に開発し
た分析手法で、一般的なテクニカル分析とは異なっています。
こちらの分析手法解説書(PDF)をご覧ください。
「今日の為替‐プロの視点」は、NTTスマートトレード株式会社(以下「当社」)が「まぐまぐ」を利用して発行するメールマガジンです。購読を希望される方は、こちらから、お申込下さい。
◆本為替市場コメンタリ−は、柾木利彦氏が作成したものであり、当社が作成したものではありません。また、情報提供のみを目的として作成されたもので、FX取引の勧誘を目的としたものではありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますよう強くお願い致します。当社による情報サービスのご利用によりお客様に生じた損害につきましては、当社はその責任をおいません。Powered by NTTスマートトレード -
2010年01月15日(金)10時08分
【為替】市況-円買いに
ドル/円、クロス円が下落。ユーロ/円は132円を割り込んでいる。
ドル/円 91.13-15 ユーロ/円 131.88-91 ポンド/円 148.67-73Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)10時05分
【発言】市況-ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
昨日IMFのストロスカーン専務理事は「先進国経済の回復はいまだ遅い」「世界経済の見通しは“強い”が“脆弱”」と発言。IMFは昨年10月の世界全体のGDP成長率を、2009年は前年比:-1.1%、2010年は:+3.1%と予想を出していた。今月末の26日に改訂見通しが発表される予定となっている。
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)09時44分
【指標】市況‐利上げ決定には雇用情勢が影響?
米国要人の発言を遡ると、利上げに関しては雇用の拡大が重要なポイントとなっていることが分かる。以下は今月に入ってからのそれを示すいくつかの発言。
ホーニグ・カンザスシティ連銀総裁「政策は失業率が10%でも引き締められる」「政策を熟考するとき、雇用の先を見据えて判断」(11日)
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁「失業率が"容認できる水準"に達する前に利上げすべき」(12日)
ダドリー米NY連銀総裁「利上げには、失業率の低下をもたらす強い経済が必要」(14日)
以上のことから、それぞれで見方に相違はあるものの、利上げを行うに当たっては雇用が重要なポイントとなっていることが読み取れる。NY地区だけが雇用が改善しても、利上げ期待が高まる可能性は低いと見られるが、米国の雇用情勢を占う意味でも注目される。
ドル/円 91.28-30Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)09時42分
市況-FRB(米連邦準備理事会)のバランスシート、過去最大規模に
FRB(米連邦準備理事会)のバランスシートの規模が2兆2740億ドルと過去最大規模になっている。MBS(モーゲージ証券)の買い入れを継続していることが背景に。今月6日に発表されたFOMC議事録では一部メンバーが、「MBS買入れ終了が住宅市場改善を損なうリスクある」と指摘し、また「住宅市場の改善は一時的であり、MBS買入れ縮小が住宅ローン市場を圧迫する可能性を懸念している」とも述べていた。
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)09時41分
【指標】市況‐NY連銀製造業景気指数、雇用指数にも注目
さらに同指標では構成項目の1つである雇用指数にも注目が集まる。
以下は過去半年の推移
7月 -20.83
8月 -7.45
9月 -8.33
10月 10.39
11月 1.32
12月 -5.26
豪ドル/ドル 0.9304-10Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)09時39分
【指標】市況‐ベージュブックでは、NYは改善を示唆
またこの地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)でNY地区に関しては「雇用の回復に伴い経済は改善」「休暇シーズンの小売売上高は2008年と同水準ながらも、予想よりはよい」とされている。NY地区の経済が回復してきていると窺える内容が示されていた。
ポンド/ドル 1.6327-35Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)09時38分
【指標】市況‐本日22:30に米1月NY連銀製造業景気指数
本日22:30に米1月NY連銀製造業景気指数の発表が予定されている。事前予想は12.00と前回(2.55)からの上昇が見込まれている。13日に公表された地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)では「10年初頭の米経済活動は低水準、ただ小幅改善」との見方が示されている。
ユーロ/ドル 1.4492-94Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)09時21分
【指標】市況‐物価安定はほぼFRBのシナリオ通り?
本日22:30に米12月消費者物価指数の発表が予定されている。事前予想は前年比/コアで1.8%と前回(1.7%)から上昇率が拡大すると見られている。エバンス・シカゴ連銀総裁は14日に「インフレは比較的安定している傾向」「FRBは中期的なインフレを2%付近に維持する」と発言しており、仮に予想通りの結果となれば、物価安定に関してはほぼFRBの想定通りとなっていると言える。
ドル/円 91.23-35Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)09時05分
Flash News アジア時間午前
NY時間の流れを引き継ぎ、ドル/円・クロス円は引き続き上値重く推移。米小売売上高を始めとする米経済指標が予想外に弱かったことで、米個人消費の回復が遅々として進んでいないという印象を与える結果となった。またギリシャを巡る懸念がユーロの上値を抑えている。本日アジア時間には14:00にシンガポールの小売売上高12月の発表が控えているものの、特に目立ったイベントはなく株や要人発言に左右される展開となりそうだ。日経平均は前日比+9.73円の10917.41円で取引を開始。昨年来高値10909.94円を上回り、連日の高値更新となっている。
ドル/円 91.28-30 ユーロ/円 132.37-40 ユーロ/ドル 1.4502-04Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)08時04分
【為替】市況-ドル/円・クロス円は依然上値重く
NY時間終盤の水準からはジリジリと上昇しているものの依然としてドル/円・クロス円の上値は重い。予想外に減少した米小売売上高によって、米個人消費の改善がいまだ進んでいないことが浮き彫りとなり、FRBが政策金利を当面現行の低水準に留めるとの見方が拡がった。
ドル/円 91.21-23 ユーロ/円 132.24-27Powered by ひまわり証券 -
2010年01月15日(金)07時07分
01/14 NYサマリー
14日のNY外国為替市場ではリスク回避の動きが活発化し主要通貨でドル売り、円買いが進んだ。
NY早朝91円台後半まで軟化していたドル/円は、直後の米12月小売売上高が-0.3%と市場予想を下回ったことで市場には失望感が広がりドル売りが加速、91.20円付近まで急落した。その後も米国の消費回復が鈍いと見られたことで景気回復ペースにも懸念が広がりドル売りが継続、ドル/円は一時91円を割り込む場面も見られた。
また、本日は米国金融機関の決算発表があるが、その中でも金融機関大手JPモルガン・チェースの決算発表に注目が集まる。
クロス円は総じて軟調、米経済指標の悪化を背景に欧州通貨は下落基調となりユーロ/円は132.90円近辺から132.20円付近まで、ポンド/円は149.20円付近から148.50付近まで急落した。その後も、LDN時間でECBによる政策金利発表後のトリシェECB総裁の声明で欧州経済に対する救済発言もなかったことも重しとなった模様。
日本時間7:00現在(BIDレート)
ドル/円 91.19 ユーロ/円 132.20 ユーロ/ドル 1.4498Powered by NTTスマートトレード
2024年12月10日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]日経平均前場引け:前日比36.92円高の39197.42円(12/10(火) 11:36)
- [NEW!]ドル円 反落、151.11円まで下値探る動きに(12/10(火) 11:15)
- ハンセン指数スタート3.21%高の21070.05(前日比+655.96)(12/10(火) 10:53)
- ドル円は上昇一服、11/29高値に並ぶもやや下押し(12/10(火) 10:36)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 小じっかり(12/10(火) 10:06)
- ドル・円:リスク回避的なドル売り・円買いは一段と縮小(12/10(火) 09:55)
- NY金先物は強含み、一時2700ドルまで買われる(12/10(火) 09:27)
- ドル円、小高い 一時151.45円まで上昇(12/10(火) 09:15)
- 日経平均寄り付き:前日比214.99円高の39375.49円(12/10(火) 09:12)
- ドル・円は主に151円台で推移か、米長期金利の上昇を意識してドルは下げ渋る可能性(12/10(火) 09:07)
- ドル円 151.40円付近、SGX日経225先物は39275円でスタート(12/10(火) 08:33)
- NY市場動向(取引終了):ダウ240.59ドル安(速報)、原油先物1.17ドル高 (12/10(火) 08:16)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.79%安、対ユーロ0.64%安(12/10(火) 08:14)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(12/10(火) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円は中国人民元の動向、豪ドルはRBA政策金利に要注目か(12/10(火) 08:00)
- 米11月NY連銀調査:インフレ期待率は上昇、労働市場への懸念の兆候、トランプ次期政権に期待(12/10(火) 07:21)
- ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、3日ぶり反発(12/10(火) 07:06)
- 本日のスケジュール(12/10(火) 06:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月10日(火)09時53分公開
ドル円151円!米金利上昇など材料重なり円全面安。明日の米CPIに注目。12月FOMCへ最後の重要指標。 -
2024年12月10日(火)06時56分公開
12月10日(火)■『週明けに強まった日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週… -
2024年12月09日(月)15時49分公開
12月FOMCに向け最後の雇用統計はノーサプライズ、ドル金利の低下でドル売りも出たが限定的 -
2024年12月09日(月)15時33分公開
豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見… -
2024年12月09日(月)09時58分公開
ドル円動かず!25年の市場予想はドル高一辺倒か?トランプ新政権→追加関税+不法移民の強制送還。 - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見込みのECBは0.50%利下げ予想もあり注目!(西原宏一&叶内文子)
- 12月10日(火)■『週明けに強まった日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ドル円動かず!25年の市場予想はドル高一辺倒か?トランプ新政権→追加関税+不法移民の強制送還。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)