ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年02月09日(火)のFXニュース(2)

  • 2010年02月09日(火)06時56分
    本日の主な予定

    09:01【英】
    RICS住宅価格-1月

    15:00【日】
    工作機械受注-1月(速報値)

    16:00【独】
    貿易収支-12月
    輸入-12月
    輸出-12月
    経常収支-12月
    消費者物価指数-1月(確報値)

    18:30【英】
    商品貿易収支-12月

    18:30【南ア】
    失業率-4Q

    24:00【米】
    卸売在庫-12月

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)05時16分
    Flash News NY時間午後

    NY時間は手がかり材料に乏しいなか、やや円が下落。先週末に開催されたG7を無難に通過したことや、欧州各国の株式市場がプラスに転じたこと。加えて、商品価格が上昇したことも材料視され、リスク回避志向が後退。この流れを受け、安全資産としての“円”から、資源国通貨などの高金利通貨を選好する動きがみられた。ドルは底堅く推移。ブラード・米セントルイス地区連銀総裁が出口戦略について「10年下半期に一部資産売却を開始する可能性」を指摘したことや「資産売却が利上げに先立つべきと確信」など具体的な内容を述べたこと。また、「FRBが3月末以降にMBS買取を一段と拡大するとは見込まず」と述べ、資産買い入れについて期間を延長しないことを指摘したこともドルを下支えした。

    ドル/円 89.34-36 ユーロ/円 122.13-16 ユーロ/ドル 1.3669-71

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)05時13分
    市況-NY時間時系列サマリー

    【22:15】
    ■カナダ住宅着工件数-1月:18.63万件(予想:18.00万件)
    →これで4ヶ月連続で上昇となり、08年10月(19.73万件)以来の高水準。


    【23:30】
    ■ダウ -0.2%で取引開始
    ■SP500 -0.1%で取引開始
    ■ナスダック -0.1%で取引開始
    →主要株価指数がマイナス圏となったことでリスク回避の円買いが優勢に


    【24時台】
    ■ブラード・米セントルイス地区連銀総裁
    「FRB、10年下半期に一部資産売却を開始する可能性」
    「FRBが3月末以降にMBS買取を一段と拡大するとは見込まず」
    「米失業率はピークに達した可能性、失業保険申請件数の増加を懸念」
    「インフレ期待の上昇、失業率が高くても引き締めにつながる可能性」


    【25時台】
    ■欧州の主要株式市場はプラスに転じる
    →リスク選好姿勢の高まりからやや円売りに


    【26時台】
    ■デュゲイBOC(カナダ中銀)副総裁
    「強いカナダドルは成長の妨げとして機能し続ける」
    「6月まで政策金利を維持することを再表明」
    →目新しい材料はなし


    【27時台】
    ■イエレン・サンフランシスコ連銀総裁
    「中国・香港、米金融政策が資産バブルを加速しドルに打撃となる可能性を懸念」
    「中国の為替レート調整“ほぼ不可避”」

    【28時台】
    ■パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
    「ギリシャの救済要請は最も悪いシグナルを送ることになるだろう」
    「ギリシャは財政赤字の取り組むだろう」

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)05時04分
    NY後場概況--ドル売り一服

    NYダウは一時10,000ドルの大台を回復するも、上値が重く再びマイナス圏に転落。
    ユーロドルは1.36後半まで、ポンドドルが1.56前半まで下押しするなどリスク選好の
    ドル売りは一服。この動きに連動し、ユーロ円が一時122円ちょうど近辺まで値を切り
    下げるなど、クロス円は全般的に伸び悩む展開。一方、ドル円は、ドルストレートでの
    ドル買いとクロス円の下落により、89円前半でこう着状態。
    5時00分現在、ドル円89.33-35、ユーロ円122.15-19、ユーロドル1.3672-75で推移している。

  • 2010年02月09日(火)04時33分
    市況-原油価格

    NY原油先物は0.9%高の71.48ドルで取引を終えた

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)04時14分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    ギリシャの救済要請は最も悪いシグナルを送ることになるだろう
    ギリシャは財政安定への計画を完全におこなうことを表明する
    ギリシャは財政赤字の取り組むだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)03時23分
    イエレン・サンフランシスコ連銀総裁-2

    中国・香港、米金融政策が資産バブルを加速しドルに打撃となる可能性を懸念
    米国の金融政策、中国・香港には「過度に刺激的」の可能性
    中国の為替レート調整「ほぼ不可避」
    中国、2010年半ばまで為替レート調整しない可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)03時08分
    イエレン・サンフランシスコ連銀総裁

    柔軟性のある人民元は、中国のインフレ懸念を緩和する可能性
    柔軟性のある人民元は、世界的な不均衡を緩和するだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)02時39分
    【発言】市況-デュゲイBOC(カナダ中銀)副総裁

    デュゲイBOC(カナダ中銀)副総裁は「強いカナダドルは成長の妨げとして機能し続ける」「2010年にカナダ経済は2.9%成長するだろうと繰り返す」などの認識を示した。何れの内容も目新しいものではなく、市場への影響は今のところほとんど見られない。ただ、政策金利についてはBOCのメンバーのなかで今年の6月までの期間現状の水準で維持することで、ほぼ一致している可能性がみえる。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)02時23分
    デュゲイBOC(カナダ中銀)副総裁

    カナダ経済にはかなりの供給過剰がある

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)01時59分
    【指標】市況-3月のFOMCで資産買い入れ終了は規定路線か-2

    FOMCの主要メンバーの発言を見てみると、具体的な日程を含めて終了の可能性を指摘しているのはブラード・セントルイス連銀総裁のみ。しかし、他のメンバーを見ても「モーゲージ金利、FRBの支援終了に伴い急伸するとは見ていない」(ホーニング・カンザスシティ連銀総裁)、「MBS買い入れ終了に伴い、金利に“若干の上昇圧力”がかかる公算」(ダドリーNY連銀総裁)と述べるなど、買取終了の可能性を滲ませている。次回会合での議論にあがることは必至だが、積極的にプログラムの継続を支持しているメンバーも見当たらないことから、FOMCでは資産買い入れは終了する方向であることが規定路線になっている可能性も見える

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)01時52分
    【指標】市況-3月のFOMCで資産買い入れ終了は規定路線か

    3月末で終了予定のFRBの資産買い入れプログラムについて、延長しない可能性が意識される。

    以下は投票権のあるメンバーの発言

    【ダドリーNY連銀総裁】(1月14日)
    「利上げには、失業率の低下をもたらす強い経済が必要」
    「MBS買い入れ終了に伴い、金利に“若干の上昇圧力”がかかる公算」

    【ローゼングレン・ボストン連銀総裁】
    「緩和的な政策を続ける事は適切だ」(1月8日)


    【ブラード・セントルイス連銀総裁】
    「10年下半期に一部資産売却を開始する可能性」
    「資産売却が利上げに先立つべきと確信」
    「FRBが3月末以降にMBS買取を一段と拡大するとは見込まず」

    【ホーニング・カンザスシティ連銀総裁】(2月5日)
    「利上げのタイミングは経済の状況次第だ」
    「景気回復を持続的なものにする必要がある」
    「モーゲージ金利、FRBの支援終了に伴い急伸するとは見ていない」


    【コーンFRB(連邦準備制度理事会)副議長】(1月29日)
    「MBS購入停止の影響、不透明だがおそらく緩やかなものだろう」
    「景気回復に伴い、いずれかの時点で利上げが適切になるだろう」

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)01時39分
    NY前場概況--欧州通貨買い

    NYダウが寄付き後、9935近辺まで下落したことを背景に、円買いが先行する展開。
    ドル円は東京時間の安値レベルである89円15銭付近まで下押し、ユーロ円も再び122円の
    大台割れ。しかしながら、その後ロンドンフィックスにかけて、ユーロドルが1.37乗せするなど
    ドル売りが強まったことから、ユーロ円主導でショートカバーの動きが活発化。株価が持ち直し
    ていることもあり、ドル円クロス円ともに下げ渋っている。
    1時34分現在、ドル円89.28-30、ユーロ円122.28-32、ユーロドル1.3695-98で推移している。

  • 2010年02月09日(火)01時27分
    【為替】市況-クロス円堅調に

    主要株式市場が軒並み反発していることを受け、リスク回避志向が後退。これを受け、クロス円を中心に堅調に推移している。

    ユーロ/円 122.31-34

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月09日(火)01時23分
    【発言】市況-ブラード・米セントルイス地区連銀総裁-2

    ブラード・米セントルイス地区連銀総裁は3月末で期限をむかえる資産買い入れプログラムについて「FRBが3月末以降にMBS買取を一段と拡大するとは見込まず」「FRBのABS・レガシーCMBS対象のTALF、3月以降の延長を見込まず」と、同プログラムの延長に否定的な見解を述べた。その後の出口戦略について、同総裁は「10年下半期に一部資産売却を開始する可能性」を指摘しており、これは「FRB内部で資産売却への支持ある」としているものの「タイミングが問題」とも述べている。そして「資産売却が利上げに先立つべきと確信」との見解からは、同総裁の利上げシナリオは少なくとも10年下半期以降としていることがみえる。

    ドル/円 89.32-34

    Powered by ひまわり証券

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム