
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年02月08日(月)のFXニュース(6)
-
2010年02月08日(月)18時36分
市況-ポルトガルCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)
ポルトガルのCDS(5年物)は先週金曜日NYクローズの227ベーシスポイントから233.4ベースポイントへ上昇している。
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)18時30分
欧 ユーロ圏1月センティックス投資家信頼感
ユーロ圏1月センティックス投資家信頼感 -8.2(市場予想 -2.7)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年02月08日(月)18時29分
市況-スペインCDSスプレッド
スペインのCDSスプレッド(5年物)は先週金曜日NYクローズの166.5ベーシスポイントから161.1ベースポイントに縮小している
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)18時28分
市況-ギリシャCDSスプレッド
ギリシャのCDSスプレッド(5年物)は先週金曜日NYクローズの407.6ベーシスポイントから397.8ベースポイントに縮小している
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)18時22分
市況-NY原油先物、上げ幅拡大
NY原油先物は1ドルを超える上昇
NY原油先物 72.20(+1.01)Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)18時14分
【為替】市況-仏GDP
本日、仏中銀は2010年第1四半期の仏GDP伸び率が+0.5%になるとの見通しを示した。仏GDP伸び率については、5日にINSEE(仏国立統計経済研究所)のコティス所長は2010年第1−2四半期に+0.3〜+0.4%との見通しを示している。
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)18時08分
仏中銀
2010年第1四半期の仏GDP伸び率は+0.5%の見通し
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時48分
市況-ギリシャ/ドイツの10年物政府債スプレッド、やや縮小
先週金曜日の350ベーシスポイントから344ベーシスポイントヘ
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時39分
市況-NY原油先物・NY金先物
時間外取引でNY原油先物・NY金先物ともに上昇している。
NY原油先物 71.54(+0.35) NY金先物 1072.00(+19.20)Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時38分
【為替】市況-豪ドル・カナダドル堅調
欧州株&米ダウ先物の上昇に加え、原油や金などの商品価格の上昇が資源国通貨である豪ドルとカナダドルの支援材料に。
豪ドル/円 77.79-83 カナダドル/円 83.83-90 豪ドル/ドル 0.8688-94 ドル/カナダドル 1.0669-76Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時33分
【為替】市況-ドル売り・円売りへ
欧州各国株&米ダウ先物の上昇を背景に、リスク回避の動き後退→ドル売り・円売りへ。
ドル/円 89.49-51 ユーロ/円 122.60-63 ユーロ/ドル 1.3696-98Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時30分
市況-米ダウ先物、底堅く推移
米ダウ先物 9964(+23)
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時29分
市況-欧州株式市場
英FT100・独DAX・仏CAC40など主要株価指数は軒並み上昇している。
英FT100:5093.05(+32.13) 独DAX:5466.72(+32.38) 仏CAC40:3592.12(+28.36)Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時24分
【指標】市況-スイス12月実質小売売上高
前年比+4.7%は2009年4月(+9.4%)以来の強い伸び。ただその一方で、11月分は前年比+0.6%→-0.1%へ下方修正されている。実質小売売上高に対する為替の反応は今のところ限定的。
スイス/円 83.37-43 ユーロ/スイス 1.4679-84Powered by ひまわり証券 -
2010年02月08日(月)17時16分
スイス経済指標
実質小売売上高-12月(前年比):4.7%
*事前予想なし
*前回修正
実質小売売上高:0.6%→-0.1%Powered by ひまわり証券
2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は下げ渋りか、不透明感でドル買い後退も株価にらみ(04/17(木) 15:50)
- [NEW!]日経平均大引け:前日比457.20円高の34377.60円(04/17(木) 15:32)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み(04/17(木) 15:04)
- 東京為替概況:ドル・円は変わらず、株高を好感も(04/17(木) 14:56)
- NZSX-50指数は12118.99で取引終了(04/17(木) 14:55)
- NZドル10年債利回りは下落、4.56%近辺で推移(04/17(木) 14:54)
- NZドルTWI=69.4(04/17(木) 14:52)
- ドル円、142.80円台まで下値切り上げ 日経平均は410円超高(04/17(木) 14:43)
- ユーロ円リアルタイムオーダー=161.30円割れにストップロス売り大きめ(04/17(木) 14:21)
- 豪ドル円 昨日安値のやや下90.10円割れにストップロス、上値91.30円に売り(04/17(木) 13:15)
- ドル円 142.80円OPの相場引き上げ効果継続中か注視(04/17(木) 13:05)
- 上海総合指数0.21%高の3282.821(前日比+6.817)で午前の取引終了(04/17(木) 12:36)
- ドル・円:ドル・円は堅調、日米協議を材料視(04/17(木) 12:35)
過去のFXニュース

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月17日(木)15時05分公開
パウエル議長のインフレ重視でリスクオフの円買い、トランプ期待まだ残るなか日米交渉のゆくえ要ウォッチ -
2025年04月17日(木)14時02分公開
米ドル/円は135円への下落過程! 関税が米ドルを弱体化させれば、米ドル安のなかで米ドル/円はじり安に。日米関税交渉で… -
2025年04月17日(木)12時17分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年04月17日(木)11時02分公開
米ドル/円は139円台が視野入り!トランプ関税による混乱が続けばさらなる下落の可能性もあるか?じっと米ドル売りポジショ… -
2025年04月17日(木)09時56分公開
ドル円142円半ば!日米関税交渉→為替の議論なし?パウエルFRB議長→当面FF金利据え置くことを示唆。 - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月16日(水)■『米国の小売売上高の発表』と『パウエルFRB議長の発言』、そして『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』に注目!(羊飼い)
- 4月17日(木)■『日米貿易交渉(トランプ大統領も参加予定)』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 今週に入って為替相場のボラティリティは低下、いよいよ日本は米国と交渉入りで気がかりは円相場(持田有紀子)
- 米ドル/円は139円台が視野入り!トランプ関税による混乱が続けばさらなる下落の可能性もあるか?じっと米ドル売りポジションをキープするのが賢明か(今井雅人)
- ユーロ/米ドルは1.1145ドル超えの買い逆指値注文で、一撃300pips以上に! トランプ政権の後ずさりに、金融市場は付け込む可能性。チャートに従って米国売りで利益狙う(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)