ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年02月18日(木)のFXニュース(9)

  • 2010年02月18日(木)18時48分
    市況-ギリシャ/独国債スプレッドが拡大

    ギリシャ/独国債スプレッドが拡大し、過去一週間で最大となっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)18時47分
    【為替】市況-ポンド下落

    18:30に発表された英国の1月の公共部門ネット負債が+43億ポンドと予想(-26億ポンド)に反して増加したことが嫌気されている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)18時45分
    英1月財政収支

    赤字43億ポンド、予想は26億ポンドの黒字。 

    この発表を受けポンド円が141円50銭付近、ポンドドルは1.5580近辺へと下げ幅を拡大。

  • 2010年02月18日(木)18時31分
    【指標】市況-ノルウェーの経済成長

    発表されたノルウェーの2009年第4四半期GDPは前期比0.1%と2四半期連続でプラス成長を維持したものの、事前予想(0.7%)を大きく下回る結果となった。今月3日の政策決定会合で公表されたノルウェー中銀声明で「経済活動は拡大している」との見解を示していたが、今回の指標結果はこれを裏付ける強いものとはならなかった。また「金利は3月末まで1.25−2.25%のレンジの見通し」とされ、ゲドレム・ノルウェー中銀総裁は「3月か5月での利上げ、どちらも同じ程度の可能性ある」と発言。次回のノルウェー中銀政策決定・金融政策報告は3月24日に予定されている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)18時20分
    ノルウェー統計局

    2010年の石油を除くGDPは+2.0%の見通し(従来見通しは+2.2%)
    2011年の石油を除くGDPは+2.7%の見通し(従来見通しは+2.7%)
    2012年の石油を除くGDPは+2.7%の見通し(従来見通しは+3.3%)

    2010年のコアCPIは+1.0%の見通し(従来見通しは+0.7%)
    2012年のコアCPIは+1.8%の見通し(従来見通しは+2.5%)

    2010年の市場金利は2.6%の見通し(従来見通しは2.7%)
    2011年の市場金利は3.4%の見通し(従来見通しは3.8%)
    2012年の市場金利は4.5%の見通し(従来見通しは4.9%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)18時18分
    欧州前場概況-ユーロに新たな火種

    アイルランドに債務不履行懸念が浮上してきているとの一部報道があり、ユーロの上値が
    重くなっている。ユーロドルは利益確定の買い戻しに対し新規の売りも見られ1.3550付近で
    足踏み、クロス円は昨日の上げを帳消しにした上、もう一段下げたところではストップロスをも
    誘発しかねない状況。一方ドル円は90円90銭付近で売り買い交錯、欧州時間に主だった
    指標発表がない為、NYK時間まで小幅な動きと思われる。

    18時18分現在、ドル円90.92-94、ユーロ円123.24-28、ユーロドル1.3554-57で推移している。

  • 2010年02月18日(木)18時11分
    【指標】市況-ノルウェー第4四半期GDP

    ノルウェーの2009年第4四半期GDPは前期比0.1%と2四半期連続でプラス成長を維持したものの、事前予想(0.7%)を大きく下回る結果に。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)18時00分
    ノルウェー経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-4Q:0.1%(0.7%)
    GDP-4Q(石油・海運除く):0.3%(0.8%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)17時59分
    【指標】市況-スウェーデン失業率-1月

    1月失業率は9.4%と前月(8.6%)から大幅に悪化し、事前の予想(9.3%)を上回った。ただ、スウェーデン中銀は2月11日の声明文で「労働市場の状況は当面悪化を続ける」とする一方、「失業率は従来の予想ほど高くはならない可能性ある」との見方を示している。当面の失業率の悪化はスウェーデン中銀にとって想定の範囲内と言え、ここから大幅に悪化するような状況にならなければ、中銀の「今年夏か初秋の利上げ」の見通しに大きな影響は与えないとみられる。なお、スウェーデン中銀は2010年と2010年の失業率を9.4%と予想している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)17時48分
    【指標】市況-スウェーデン消費者物価指数-1月

    発表された消費者物価指数-1月は前年比が+0.6%と2ヶ月連続での上昇となった。しかし予想の+1.0%には届かず、弱い結果に。スウェーデン中銀は今月11日に公表した声明文中で「2010年のCPIは+1.6%との見通し」と12月時の+0.8%から見通しを上方修正していた。11日の声明では「金利は夏あるいは初秋まで現在の低水準にとどまる見通し」との見方が示されている。今回の結果は金融政策に影響を及ぼすことはないと考えられる。

    スウェーデンクローナ/円 12.52-57

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)17時36分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    1.3540-50ドル水準には、まとまった買いがあるとの噂。

    ユーロ/ドル 1.3558-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)17時32分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後、ユーロが下落。ギリシャの債務問題、またイタリアもギリシャと同様に債務を偽装している?との噂や、アイルランドの銀行が政府保証の債券でデフォルト?、といったネガティブな噂がユーロの下押し圧力となったもよう。ユーロは売り一巡後落ち着きを取り戻してはいるが、依然上値が重い展開。欧州株式市場は総じて下落して取引を開始している。

    ドル/円 90.95-97 ユーロ/円 123.28-31 ユーロ/ドル 1.3553-55

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)17時31分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-1月:-0.6% (-0.3%)
    消費者物価指数-1月(前年比):0.6% (1.0%)
    消費者物価指数-1月(コア):-0.2% (-0.3%)
    消費者物価指数-1月(前年比/コア):2.6% (2.6%)
    失業率-1月:9.4% (9.3%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月18日(木)17時30分
    香港・1月失業率(季調済)

    香港・1月失業率(季調済)

    前回:4.9%
    予想:4.8%
    今回:4.9%

  • 2010年02月18日(木)17時29分
    【為替】市況-ロシア中銀

    ロシア中銀がドル買いの為替介入を実施したとの観測。

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 人気FX会社ランキング
スワップポイント比較 スプレッド比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較