ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年03月10日(水)のFXニュース(3)

  • 2010年03月10日(水)09時07分
    【為替】市況‐ユーロ/ドル、ショートカバー優勢に

    ユーロ/ドルは昨日欧州時間にソブリンリスクから下落。ただ、現在は買戻しの動きが優勢となり、1.36台を回復。

    ユーロ/ドル 1.3601-03

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時58分
    【指標】市況-国内企業物価指数-2月

    発表された国内企業物価指数-2月は前月比、前年比とも予想値と同じ結果となった。前年比では-1.5%に落ち込み、これで14ヶ月連続でのマイナスとなっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時56分
    【指標】市況-機械受注-1月

    機械受注は前月比・前年比ともに予想よりも弱い結果に。また内閣府による判断は前回の判断、「下げ止まりつつあるものの一部に弱い動きがある」から、「下げ止まりつつある」に変更された。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時51分
    内閣府

    機械受注の判断、「下げ止まりつつある」に変更

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    機械受注-1月:-3.7%(-3.5%)
    機械受注-1月(前年比):-1.1%(-0.7%)
    国内企業物価指数-2月:0.1%(0.1%)
    国内企業物価指数-2月(前年比):-1.5%(-1.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時50分
    国内・1月機械受注

    国内・1月機械受注(前月比)

    前回:+20.1%
    予想: -3.5%
    今回: -3.7%

    国内・2月企業物価指数(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.1%
    今回:+0.1%

    国内・2月企業物価指数(前年比)

    前回:-2.1%
    予想:-1.5%
    今回:-1.5%

  • 2010年03月10日(水)08時47分
    Flash News アジア時間午前

    豪ドルが堅調に推移。朝方RBA(豪準備銀)のロウ総裁補佐は豪経済に対し「今後数年間で、経済成長は平均以上のものとなるだろう」「世界経済は弱いと見るが、アジアやオーストラリアに関してのメインのシナリオは楽観的である」と強い見方を示していた。本日は14:00に中国の貿易収支の発表が控えている。予想は71.5億ドルと前回の141.7億ドルから縮小する見通し。中国はオーストラリアの最大の貿易相手国であり、仮に予想より強い結果となれば、豪ドル買いの追い風となる可能性も。

    ドル/円 89.99-01 豪ドル/円 82.43-47 豪ドル/ドル 0.9158-64

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時43分
    【指標】市況‐豪経済の好調さ、再確認する結果に

    08:30に豪3月ウェストパック消費者信頼感指数が発表された。結果は0.2%と前回(-2.6%)から拡大。2ヶ月ぶりのプラスに。

    ロウRBA(豪準備銀)総裁補佐は先ほど「豪経済は今後数年間で、経済成長は平均以上のものとなるだろう」と発言しており、今回の結果は同総裁の認識をサポートするものとなった。

    豪ドル/ドル 0.9159-65

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時30分
    豪経済指標

    ウェストパック消費者信頼感指数-3月:0.2%

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時09分
    中国メディア

    中国の2月の新規融資、7000億元(1025億ドル)に落ち込む

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)08時06分
    【指標】市況-ウェストパック消費者信頼感指数-3月

    この後08:360にウェストパック消費者信頼感指数-3月が発表される。この指標は過去1年間と今後1年間の家計の金融状況、今後1年間と5年間の経済状況、大きな買い物をするのに良い時期かどうかを調査したもの。
    前回2月は1月の+5.6%から→-2.6%に落ち込んでいた。先ほどRBA(豪準備銀)のロウ総裁補佐は豪経済に対し「今後数年間で、経済成長は平均以上のものとなるだろう」「世界経済は弱いと見るが、アジアやオーストラリアに関してのメインのシナリオは楽観的である」と強い見方を示していた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)07時23分
    03/09 NYサマリー

    9日のNY外国為替市場では、ドル買い優勢。
    ユーロ諸国の財政問題を懸念するリスク回避基調が強まるなかで、金や原油などの商品相場の下落もドル買いに拍車をかけた。
    ユーロ/ドルは、一時1.3535ドルまで下げ幅を広げ本日安値を更新した。ポンド/ドルも1.4933ドルまで下落した。資源国通貨も軒並み売られ、豪ドル/ドル0.9056ドル、NZドル/ドル0.6958ドルまでドル買いが進んだ。しかし、原油価格が下げ幅を縮小すると、豪ドル/ドルは0.9146ドル、NZドル/ドルは0.7032ドルまで上昇した。資源国通貨の上昇に引っ張られるかたちで、ユーロ/ドルは1.36ドルまで値を戻した。
    ユーロ/円はユーロ/ドルの下落を受けて、本日安値となる121.46円まで下落した。ドル買い一服後は、122円半ばまで値を戻した。ドル/円は、クロス円の買い戻しが優勢となるなか、90円前半まで値を戻した。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円 89.95   ユーロ/円 122.32   ユーロ/ドル 1.3600

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月10日(水)07時09分
    3月10日の主な指標スケジュール

    03/10 予想   前回
    08:50 (日)国内企業物価指数 前年同月比(2月) -1.5% -2.1%
    08:50 (日)国内企業物価指数 前月比(2月) 0.1% 0.3%
    08:50 (日)機械受注 前月比(1月) -3.5% 20.1%
    09:30 (豪)住宅ローン件数 前月比(1月) +2.0% -5.5%
    14:00 (中)貿易収支(米ドル)(2月) 71.5億USD 141.7億USD
    16:00 (独)消費者物価指数(CPI、改定値)前月比 0.2% 0.2%
    16:00 (独)経常収支(1月) 150億EUR 206億EUR
    16:00 (独)貿易収支(1月) 145億EUR 135億EUR
    16:45 (仏)鉱工業生産指数 前月比(1月) +0.1% -0.1%
    18:30 (英)製造業生産指数 前月比(1月) 0.2% 0.9%
    18:30 (英)鉱工業生産指数 前月比(1月) 0.3% 0.5%
    21:00 (米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A 14.6%
    24:00 (米)卸売在庫 前月比(1月) 0.2% -0.8%
    28:00 (米)月次財政収支(2月) -2020億USD -426億USD

  • 2010年03月10日(水)07時08分
    本日の予定

    08:30【豪】
    ウェストパック消費者信頼感指数-3月

    08:50【日】
    機械受注-1月
    国内企業物価指数-2月

    09:30【豪】
    住宅ローン-1月

    16:00【独】
    貿易収支-1月
    輸入-1月
    輸出-1月
    経常収支-1月
    消費者物価指数-2月(確報値)

    17:30【スウェーデン】
    鉱工業生産-1月
    工業受注-1月

    18:00【ノルウェー】
    消費者物価指数-2月
    生産者物価指数-2月

    18:30【英】
    鉱工業生産-1月
    製造業生産高-1月

    24:00【米】
    卸売在庫-1月

    28:00【米】
    月次財政収支-2月

    29:00【NZ】
    RBNZ(NZ準備銀)政策金利

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月10日(水)07時04分
    ロウRBA(豪準備銀)総裁補佐

    平均以上の成長はインフレリスクを引き起こすだろう

    Powered by ひまわり証券

2025年03月20日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム