ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2010年03月11日(木)のFXニュース(4)

  • 2010年03月11日(木)09時15分
    【指標】市況‐豪2月ANZ求人広告件数は増加

    また9日に発表された豪2月ANZ求人広告件数は19.1%と前回(-8.1%)から大きく上昇。1999年以降現在の集計方式となってから最大の上昇率となった。

    求人広告件数の増加は雇用の増加を想起させることから、本日の雇用統計への期待も高まる。

    豪ドル/円 82.72-76

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)09時14分
    【指標】市況‐この後09:30に豪2月雇用統計

    この後09:30に豪2月雇用統計の発表が予定されている。事前予想は1.50万人と前回(5.27万人)から上げ幅の縮小。ただ仮に予想通りとなれば、6ヶ月連続でプラスとなることが見込まれている。

    一方の失業率は事前予想5.3%と前回(5.3%)と同水準と見られている。失業率に関して、2日に公表されたRBA(豪準備銀)の声明では「豪失業率は予想よりもかなり下の水準でピークに達したようだ」と明るい見通しが示されている。

    豪ドル/ドル 0.9141-47

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)09時01分
    【指標】市況-この後09:30に豪・雇用統計

    09:30に豪の雇用統計発表が控えている。2月の失業率は予想では5.3%となっており、前回から横ばいと見込まれている。9日に発表されたANZ求人広告件数は19.1%と前回(-8.1%)から上昇。2ヶ月ぶりのプラスとなった。この結果から今回の豪雇用統計への期待が高まっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)09時00分
    豪経済指標

    消費者インフレ期待-3月:3.2%

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)08時54分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    実質GDP-4Q(確報値):0.9%(1.0%)
    実質GDP-4Q(前期比年率/確報値):3.8%(4.0%)
    名目GDP-4Q(確報値):0.1%(0.2%)
    GDPデフレータ-4Q(前年比/確報値):-2.8%(-3.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)08時50分
    国内・4Q-実質GDP

    国内・4Q-実質GDP(前期比年率)

    前回:+4.6%
    予想:+4.0%
    今回:+3.8%

    国内・4Q-実質GDP(前期比)

    前回:+1.1%
    予想:+1.0%
    今回:+0.9%

  • 2010年03月11日(木)08時21分
    【為替】市況-NZドルは軟調推移

    政策金利発表後、NZドルは軟調推移が続いている。先ほどボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁が「以前のサイクルほどの利上げは不要で、中立水準よりは低い可能性がある」と発言。この発言がNZドルの上値をさらに抑える展開に。

    NZドル/ドル 0.7013-21

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)08時06分
    ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁

    利上げをする前に様子をみる余裕がある
    利上げ前に堅調な景気回復の兆候を確認したい

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)07時18分
    「本日、売買シグナル点灯」 

    日足分析

    日時:2010-03-11 

    通貨ペア:米ドル/円

    テクニカル分析:単純移動平均線

    売買シグナル:買い@90.51

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月11日(木)07時09分
    3月11日の主な指標スケジュール

    03/11 予想   前回
    05:00 (ニ)ニュージーランド準備銀行政策金利     2.50% 2.50%
    08:50 (日)四半期実質国内総生産 年率換算(10-12月期 ) 4.0% 4.6%
    08:50 (日)四半期実質国内総生産 前期比(10-12月期 ) 1.0% 1.1%
    09:30 (豪)失業率(2月)   5.3% 5.3%
    09:30 (豪)新規雇用者数(2月) 1.5万人 5.27万人
    11:00 (中)生産者物価指数(PPI) 前年同月比(2月) 5.1% 4.3%
    11:00 (中)鉱工業生産 前年同月比(2月) 19.0% N/A
    11:00 (中)小売売上高 前年同月比(2月) 18.1% N/A
    11:00 (中)消費者物価指数(CPI) 前年同月比(2月) 2.5% 1.5%
    16:45 (仏)非農業部門雇用者・改定値 前期比(10-12月期 ) -0.4% -0.4%
    16:45 (仏)財政収支(1月) -1400億EUR -1380億EUR
    19:00 (EU)欧州中央銀行(ECB)月報 *** ***
    22:00 (ス)スイス政策金利                0.25% 0.25%
    22:30 (米)新規失業保険申請件数(前週分)  46.0万件 46.9万件
    22:30 (米)貿易収支(1月) -410億USD -402億USD
    22:30 (加)貿易収支(1月) +2億CAD -2億CAD
    22:30 (加)新築住宅価格指数 前月比(1月) 0.4% 0.4%
    22:30 (加)四半期設備稼働率(10-12月期 ) 70.0% 67.5%

  • 2010年03月11日(木)07時08分
    03/10 NYサマリー

    10日のNY外国為替市場では、円全面安。
    ドル/円は、ロンドン市場からのドル売り円売りの流れを引き継ぐなか、ストップ買いを巻き込みながら本日高値となる90.81円まで上昇した。しかし、さらに上値を試す動きとはならず90円半ばでもみ合いとなった。
    クロス円も軒並み上昇。ドル/円のつれ高となり、ユーロ/円は本日高値となる123.96円まで上昇した。資源国通貨も上昇。豪ドル/円は83.28円、NZドルは64.28円までそれぞれ高値を更新した。
    ユーロ/ドルは、クロス円の上昇が支えとなったほか、原油価格がプラス圏に回復したこともあり、一時1.3677ドルまで本日高値を更新した。


    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円 90.51   ユーロ/円 123.59   ユーロ/ドル 1.3657

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月11日(木)06時14分
    【指標】市況-11日に発表が予定されている中国の経済指標

    11日のアジア時間(11:00)に発表が予定されている中国の経済指標は以下のとおり

    ( )内の数値は事前予想

    生産者物価指数-2月(前年比):(5.1%)
    購買価格指数-2月(前年比):(8.5%)
    消費者物価指数-2月(前年比):(2.5%)
    小売売上高-2月(前年比):(18.1%)
    鉱工業生産-2月(前年比):(19.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)06時04分
    Flash News NY時間午後

    NY時間円は下落。アジア時間に発表された2月の中国輸出が前年比+45.7%と予想(+38.3%)以上に伸びたことで、リスク選好姿勢が強まったこと。加えて、関係筋の話として「日銀は来週金融政策の緩和に傾いているが、すでに決まったわけではない」との報で、“日銀は来週金融政策の緩和に傾いている”との部分が材料視され、次回会合での追加金融緩和が期待されたことが重しとなった。ユーロは堅調。この日入札がおこなわれたポルトガル国債で金利が低下したことで、借り入れコストが低下したことを好感。また、ギリシャ政府が「緊縮財政措置の実施状況、スケジュールに先んじている」と述べたことで、同国の財政赤字削減が順調と見られたこともユーロをサポートした。NZドルは下落。先ほど発表されたRBNZ(NZ準備銀)政策金利は市場予想通り2.50%で据え置かれた。しかし、ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁が「国内経済の回復は遅い」「家計は慎重で、企業の支出は弱い」など、国内経済に悲観的な見方を示したことが嫌気された。

    ドル/円 90.51-53 ユーロ/円 123.55-58 ユーロ/ドル 1.3649-51

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)05時48分
    市況-NY時間時系列サマリー

    【22時台】
    ■独政府スポークスマン
    ・ユーロの安定が最優先にある

    ■ギリシャ財務省筋
    ・2010年のギリシャGDPは0.8%以上減少する可能性
    ・ギリシャの第4四半期GDPは年初から0.8%低下
    ・ギリシャの2009年第4四半期の実質GDPは年率で2.6%縮小


    【23時台】
    ■ウェーバー独連銀総裁
    ・市場は安定し、回復ははじまった
    ・政府による救済はモラルハザードをつくりだす、危険負担を促進させる
    ・ボルカールールには重大な欠点がある
    ・ボルカールールは金融政策に好ましくない効果をもたらすだろう


    【24時台】
    ■米卸売在庫-1月:-0.2%(予想:0.2%)
    →耐久財の減少が影響

    ■パパンドレウ・ギリシャ首相
    ・ギリシャは救済ではなく、市場への参入を求める
    ・ギリシャは持続可能な金利で借りる必要がある
    ・EU首脳はCDSへの規制について近く提案する
    →投機的な動きを牽制

    【25時台】
    ■ノワイエ・仏中銀総裁
    ・CDS市場の不透明さは受け入れることができない
    ・CDSは処理されるエリアの中央銀行によって監督されるべき
    ・ギリシャがデフォルトする可能性は全く無い
    →CDS市場を批判、規制について言及

    ■ブリューデレ独経済相
    ・欧州通貨基金は責任をあいまいにしてはならない

    【26時台】
    ■フィヨン仏首相
    ・経済の不均衡は欧州を脅かす可能性

    ■中国の経済指標が予想よりも弱い?との噂(真偽は不明)などで円買いに。
    →ドル/円は90.80水準から90.50水準まで下落


    ■ウェーバー独連銀総裁
    ・中央銀行は欧州の銀行業の職権における役割を果たす必要
    ・市場の安定化、ますます多くの回復の兆候
    ・国家間の監督について厳密な協力を求める
    ・ESRB(欧州システミック理事会)で中央銀行は極めて重要な役割に

    【27時台】
    ■米10年債入札
    ・落札最高利回りは3.735%、応札倍率は3.45倍

    ■トリシェECB(欧州中銀)総裁
    ・ユーロは、欧州以外でも認識されている役割がある
    ・ユーロの国際的な信認は重要
    ・ユーロによって欧州はかつてないほど融合している

    【28時台】
    ■米月次財政収支-2月:-2209億USD(予想:-2220億USD)
    →単月としては1968年以降で最悪の数字

    ■ガイトナー米財務長官
    ・経済や金融システムには大きな課題残る、危機戦略は効果的だった
    ・米財務省、金融システムが「修復・改革される」まで安定に向け引き続き努力

    ■トリシェECB(欧州中銀)総裁
    ・現在、通貨基金について意見は無い
    ・ECBはEMF(欧州通貨基金)構想を完全には排除せず


    【29時台】
    ■RBNZ(NZ準備銀)は政策金利を2.50%で据え置くことを決定
    →政策金利は予想通り

    ■ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁
    ・2010年半ばごろに利上げを開始する可能性
    ・国内経済の回復は遅い
    →国内経済の回復が遅いとのコメントが嫌気されNZドルは下落

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月11日(木)05時44分
    NY後場概況--クロス円、反落

    原油・金など商品相場が急落したことを背景に、資源国通貨売りが活発化。豪ドル円が
    83円25銭近辺から70ポイント下落したことをきっかけに、ユーロ円も一時123円前半まで
    下振れ。しかしながら、ギリシャ問題に対するECB高官の発言を好感し下値での押し目買い
    意欲も強く、ユーロ円は底堅く推移。なお、先程発表されたNZ中銀政策金利は予想通り据え
    置きとなったが、その後声明文の中で景気回復の低迷が示唆されたことから、NZドル売りが
    優勢。5時40分現在、ドル円90.52-54、ユーロ円123.52-56、ユーロドル1.3642-45で推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)