ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年03月23日(火)のFXニュース(2)

  • 2010年03月23日(火)03時34分
    【発言】市況-セントルイス連銀総裁、「長期間」への語気を強める

    ブラード・セントルイス連銀総裁は「長期間(extended period)との文言は”我々の行動を制限するだろう”」とコメント(03/22 21:06更新を参照)。

    ただ、同総裁は3月4日にも「長期間(for an extended period)との文言、”変更すべきかもしれない”」とのべており、文言について指摘する事は初めてではない。

    しかし、前回は“変更すべきかもしれない”としていたが、今回“行動を制限するだろう”とややトーンを強めている。

    現在、FOMCではホーニグ・カンザスシティ連銀総裁ただ1人が「長期間」との文言に対し反対を表明しているが、これで次回のFOMCではブラード・セントルイス連銀総裁も反対に転じる可能性がより高まった。

    ユーロ/ドル 1.3541-46 ドル/円 90.05-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)03時01分
    【発言】市況-ゴンザレスパラモECB理事、通貨について言及

    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事は「通貨はファンダメンタルズを反映すべき」とコメント。

    実際のコメントでは「currencies」としている事から、ユーロについてのみを指すのではなく、通貨一般に対する言及である事がわかる。

    ユーロ/ドル 1.3552-57

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)02時56分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事

    通貨はファンダメンタルズを反映すべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)02時31分
    【為替】市況-ユーロ/スイス、依然上値重い

    22日の日本時間 19:40頃、SNB(スイス国立銀)による介入の噂を受けユーロ/スイスは1.4340水準→1.4370水準へと急伸。しかし、その後再度反落している。

    SNBのダンティーヌ理事が18日に「経済は為替介入の終了を準備しなくてはならない」「スイスフランが、市場価格で決定する水準に回帰することを準備すべき」とコメントし、およそ1年に渡った為替介入政策(スイスフラン売り)の終了が近づいている可能性を示唆。これがユーロ/スイスの下げを助長している。

    ただ、同理事は同日に「SNBは過度な為替の上昇は打ち返し続けるだろう」ともしており、今回の介入観測が仮に事実であれば、”通貨高”そのものに対してではなく、”通貨高のスピード”を和らげるために実施されたものであると考えられる。

    ユーロ/スイス 1.4330-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)02時06分
    【発言】市況-メルケル独首相、改めてギリシャからの支援要請を否定

    メルケル独首相は「ギリシャはEUに金融支援求めていない」とコメント。

    21日にはメルケル独首相とパパンドレウ・ギリシャ首相が電話会議を実施し、その中でパパンドレウ首相が「ギリシャは金銭的な支援を必要としない」と伝えた、と報じられている。

    ユーロ/ドル 1.3560-65

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)02時00分
    メルケル独首相

    ギリシャはEUに金融支援求めていない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)01時36分
    【為替】市況-ユーロドル、本日高値を更新

    トリシェECB(欧州中銀)総裁による「ECBはギリシャ国債を担保として受け入れる」「担保基準の見直しは想定せず」「ギリシャの格付け、これ以上の格下げはないと見ている」とのコメントがユーロの買戻しを助長している。

    ユーロ/ドル 1.3560-65

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)01時34分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ギリシャに対する如何なる支援も、状況に応じた融資とすべき
    ECBはギリシャ国債を担保として受け入れる
    担保基準の見直しは想定せず
    ギリシャの格付け、これ以上の格下げはないと見ている
    ユーロ圏に不均衡はない
    ギリシャのユーロ脱退、法的には不可能だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)01時22分
    トリシェECB総裁『続き』

    ○ECBはギリシャ国債を担保として受け入れる
    ○ギリシャを支援する場合は条件付き融資であるべきだ
    ○ギリシャ格付け、一段の引下げはないとみている
    ○必要とあればECBは担保基準に再度留意も
    ○担保基準の見直しは想定していない

  • 2010年03月23日(火)01時17分
    NY前場概況--値動きの荒い展開

    ギリシャ救済計画を巡る懸念からリスク回避的な動きが強まり、商品相場が急落。
    ウェーバー独連銀総裁の『ユーロ諸国のの一部は競争力を失った』等の発言もあり、
    ユーロ売りが活発化。ユーロドルはストップを巻き込みながら一時1.3460付近まで下落、
    ユーロ円も一時121円丁度手前まで値を切り下げる展開。しかしながら、その後NYダウの
    持ち直しを背景に、買い戻しの動きが強まり、ユーロドルが1.35前半まで反発するなど値動きが荒い。

    1時13分現在、ドル円90.06-08、ユーロ円121.93-97、ユーロドル1.3539-42で推移している。

  • 2010年03月23日(火)01時01分
    【発言】市況-ウェーバー独連銀総裁、GDPに悲観的な見通し

    ウェーバー独連銀総裁は「ドイツの第1四半期GDP、天候の影響によりマイナスとなる可能性も」との悲観的な見通しを示した。

    ドイツのGDPは2009年第2四半期に0.4%と2008年第1四半期(1.6%)以来となるプラスを回復したものの、2009年第4四半期には0.0%と、事実上のゼロ成長となった。

    ウェーバー総裁のコメントは、これがマイナスへと再度落ち込む可能性を示唆している。ただ、その理由を「天候の影響」としており、マイナスが継続的なものなのかどうかには言及しなかった。

    そのドイツの第1四半期GDP(速報値)は5月12日に発表される予定。

    ユーロ/ドル 1.3528-33

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)00時53分
    ユーロスイス、ユーロ導入以来最安値

    ユーロスイスは1.4310を割り込み、1999年のユーロ導入以来の最安値を更新

  • 2010年03月23日(火)00時51分
    トリシェECB総裁

    ○経済と金融の状況は改善した
    ○今年の回復は緩やかなペースに
    ○回復は地域や時期によってまちまちに
    ○インフレ見通しは物価安定に沿ったものに
    ○中期的なインフレ圧力は低い
    ○企業向け融資は低迷続く
    ○金利は適正

  • 2010年03月23日(火)00時48分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ユーロ圏経済は徐々に回復している
    経済、金融を取り巻く状況は改善した
    今年の景気回復は緩やかなものになるだろう
    景気回復の度合いは、地域や時期によって異なる
    インフレ見通しは物価安定に沿ったものだ
    中期的なインフレ圧力は低い
    企業に対するローンは依然低迷している
    金利は適切だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)00時45分
    キングBOE(英中銀)総裁

    英国の経済活動は、2008年前半のピークをかなりの期間下回る可能性が非常に高い

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!