ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年04月08日(木)のFXニュース(8)

  • 2010年04月08日(木)17時34分
    【指標】市況-英鉱工業生産、2009年9月以来の好数値

    英の2月鉱工業生産は1.0%と市場の事前予想(0.5%)を上回り、2009年9月(1.4%)以来の好数値を記録。

    ポンド/円 141.48-53

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)17時32分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-2月:1.0%(0.5%)
    鉱工業生産-2月(前年比):-0.1%(-0.5%)

    製造業生産高-2月:1.3%(0.6%)
    製造業生産高-2月(前年比):1.4%(0.8%)

    *前回修正
    鉱工業生産:-0.4%→-0.5%
    鉱工業生産(前年比):-1.5%→-1.6%
    製造業生産高:-0.9%→-1.0%
    製造業生産高(前年比):0.2%→0.1%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)17時30分
    英・2月鉱工業生産

    英・2月鉱工業生産(前月比)

    前回:-0.4%
    予想:+0.5%
    今回:+1.0%

    英・2月製造業生産高(前月比)

    前回:-0.9%
    予想:+0.6%
    結果:+1.3%

  • 2010年04月08日(木)17時26分
    【為替】市況-ドル買い、円買い優勢に

    ギリシャの銀行の格付け見通し引下げや、ギリシャ債のスプレッド拡大など、リスク回避志向にとって十分な要因が示現。これがドル、円に対する消去法的な選好を押し進めている。

    ドル/円 93.10-15 ユーロ/円 123.71-76 ユーロ/ドル 1.3285-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)17時18分
    【為替】市況-ユーロ、ジリジリと下げ幅を拡大

    ユーロ/ポンドの下げも手伝い、ユーロ/ドルはジリジリと下げ幅を拡大。

    ユーロ/ドル 1.3282-87 ユーロ/ポンド 0.8758-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)17時12分
    市況-ギリシャの銀行株下げ幅拡大

    ギリシャの銀行株は下落率を5%に拡大している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)17時04分
    【指標】市況-ハリファックス住宅価格、2009年11月以来の高水準

    英の3月ハリファックス住宅価格は1.1%と市場の事前予想(0.5%)を大きく上回り、2009年11月(1.3%)以来の高水準を記録。

    ポンド/ドル 1.5175-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)17時02分
    【為替】市況-ユーロ/ポンド、英経済指標の好結果受け下落

    英3月ハリファックス住宅価格の好結果を受け、ユーロ/ポンドが下落。

    ユーロ/ポンド 0.8760-65

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)17時00分
    04/08 東京サマリー

    8日の東京外国為替市場では、円相場が続伸した。
    NY市場の流れを継いで日本時間序盤から円買いが強まり、ユーロ/円は124円台前半、ドル/円も昨日の安値に迫る93.16円まで下落したが、ユーロ/ドルがオプション絡みのユーロ買いにより下げ渋ったのを受けてユーロ/円が小幅反発を受けて、円は反落した。しかし日経平均株価が130円超の大幅安を示すと再びリスク回避の円買いが強まり、ユ−ロ/円は大台を割って123.90円、ドル/円は昨日の安値に並ぶ93.14円まで円高が進行した。
    本日の欧米市場では、日本時間17:30に英2月鉱工業生産指数、18:00にユーロ圏2月小売売上高、19:00に独2月鉱工業生産、20:00に英中央銀行の政策金利、20:45に欧州中央銀行の政策金利、21:30にトリシェ欧州中央銀行総裁の会見、米週間新規失業保険申請件数、午前2:00に米30年債130億ドルの入札、時間は未定だが、ガイトナー米財務長官と王岐山・中国副首相との会談が予定されている。

    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円93.10   ユーロ/円123.75   ユーロ/ドル1.3290

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月08日(木)17時00分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    ハリファックス住宅価格-3月:1.1%(0.5%)
    ハリファックス住宅価格-3月(前年比):5.2%(4.7%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)16時59分
    ユーロ軟調

    ギリシャ国債と独国債の利回り差拡大を受け、ユーロ売りが進展。ユーロドルは一時1.33割れ、
    ユーロ円は一時123円70銭付近まで下落。

  • 2010年04月08日(木)16時58分
    【為替】市況-ユーロ、ギリシャの銀行の格下げ見通し引下げ受け下落

    格付け機関ムーディーズがギリシャの銀行の格付け見通しを引下げた事を受け、ユーロが1.33台割れへ。

    ユーロ/ドル 1.3293-98

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)16時55分
    格付け機関ムーディーズ

    Agricultural Bank of Greeceの格付け見通しを安定的からネガティブに変更

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)16時37分
    市況-ギリシャの銀行株下落

    ギリシャの銀行株は2%超下落している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月08日(木)16時30分
    【為替】市況-ギリシャ国債スプレッド、ユーロ導入以来最大

    ギリシャ国債のドイツ国債に対する上乗せスプレッド、411ベーシスポイントに拡大し、ユーロ導入以来最大を記録

    ユーロ/ドル 1.3305-10

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム