ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
2025年5月10日(土)日本時間11時52分41秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年05月19日(水)のFXニュース(6)

  • 2010年05月19日(水)19時13分
    スペイン政府

    ユーロ下落は経済に良い影響を及ぼす

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時52分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    ギリシャは特定の問題に対処する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時46分
    サパテロ・スペイン首相

    いくつかの増税は中産階級へ影響を与えるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時41分
    ボルグ・スウェーデン財務相

    空売り禁止の計画は無い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時36分
    オーストリア財務省

    CDSに関する規制について、EU財務相会合で議題となっていない
    今やるべきことは財政赤字の削減を確実におこなうこと
    CDSの規制についての議論は後回しされるもの
    最終的にはCDSは禁止されるべきと考える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時31分
    ラガルド仏財務相

    フランスはドイツとは違い欧州政府債の現物手当のない空売り禁止を検討していない
    ドイツの一方的な現物手当のない空売り禁止の決定は遺憾
    欧州政府債の現物手当のない空売りは流動性向上に役立つことがある


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時26分
    IMF

    ○日銀は追加の緩和策を検討する可能性がある
    ○日本の景気回復は勢いが増しているが鈍化する公算も
    ○日本は歳出の伸びを抑える必要がある
    ○財政プランは消費税引き上げから始めるべきだ

  • 2010年05月19日(水)18時22分
    欧州委員会、ユーロ圏筋

    ドイツのCDSの現物手当のない空売り禁止は、EU財務相会合で議論されなかった

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時17分
    IMF(国際通貨基金)

    日本は低金利環境にあり、市場へのアクセスなくしたギリシャとは状況が違う
    日本の銀行部門、国債大量保有で金利リスクに直面している
    日本の財政再建、早めの対応が市場の信頼を得る
    消費税引き上げは包括的税制改革の一環であるべき、法人税下げもあり得る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時11分
    バルニエ欧州委員

    EU加盟国は協力し、分裂を回避することが必要
    CDS市場の機能についてEUは焦点を持っている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時08分
    ウェーバー独連銀総裁

    ユーロ支援の枠組みは理にかなったもの
    財政フレームワークの引き締めが、緊急に必要


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時03分
    リプスキーIMF(国際通貨基金)筆頭副専務理事

    日本はデフレとの戦いがより重要に
    日本は信頼できる財政への計画が必要
    日本の輸出は非常に強い
    EUのとった措置、地域経済の安定化に寄与している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)18時03分
    欧州前場概況-クロス円軟調

    独政府要人からのユーロ先行き懸念発言で投資家の『ユーロ離れ』加速を嫌気したユーロ売りが活発化。
    ユーロ円は一時111円ちょうど付近まで下値拡大、ユーロドルは一時1.21半ばまで下落。また、豪ドル円は
    ストップを巻き込んで一時77円25銭付近まで下振れるなどクロス円も軒並み本日安値を更新。市場では
    構造的な欧州の財政危機と空売り禁止措置導入を支援する発言などでユーロからの資金流出が危惧されて
    いる模様。

    午後6時08分現在、ドル円91.48-50、ユーロ円111.45-48、ユーロドル1.2181-83で推移している。

  • 2010年05月19日(水)18時00分
    ユーロ圏・3月建設支出

    ユーロ圏・3月建設支出(前月比)

    前回:-3.3%
    予想: N/A
    今回:+7.6%

    ユーロ圏・3月建設支出(前年比)

    前回:-15.2%
    予想: N/A
    今回: -5.2%

    南ア・3月小売売上高(前年比)

    前回:-1.5%
    予想:+0.3%
    今回:+1.0%

  • 2010年05月19日(水)17時32分
    BOE(英中銀)議事録

    4月の英中銀金融政策委(MPC)、政策金利据え置きを9対0で決定
    4月の英中銀金融政策委、資産買い入れ枠の据え置きを9対0で決定
    2月以降の経済指標はほぼ予想通り、市場の動揺と財政見通しで不透明感

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年05月10日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事