
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年05月19日(水)のFXニュース(6)
-
2010年05月19日(水)19時13分
スペイン政府
ユーロ下落は経済に良い影響を及ぼす
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時52分
パパンドレウ・ギリシャ首相
ギリシャは特定の問題に対処する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時46分
サパテロ・スペイン首相
いくつかの増税は中産階級へ影響を与えるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時41分
ボルグ・スウェーデン財務相
空売り禁止の計画は無い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時36分
オーストリア財務省
CDSに関する規制について、EU財務相会合で議題となっていない
今やるべきことは財政赤字の削減を確実におこなうこと
CDSの規制についての議論は後回しされるもの
最終的にはCDSは禁止されるべきと考える
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時31分
ラガルド仏財務相
フランスはドイツとは違い欧州政府債の現物手当のない空売り禁止を検討していない
ドイツの一方的な現物手当のない空売り禁止の決定は遺憾
欧州政府債の現物手当のない空売りは流動性向上に役立つことがある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時26分
IMF
○日銀は追加の緩和策を検討する可能性がある
○日本の景気回復は勢いが増しているが鈍化する公算も
○日本は歳出の伸びを抑える必要がある
○財政プランは消費税引き上げから始めるべきだPowered by セントラル短資FX -
2010年05月19日(水)18時22分
欧州委員会、ユーロ圏筋
ドイツのCDSの現物手当のない空売り禁止は、EU財務相会合で議論されなかった
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時17分
IMF(国際通貨基金)
日本は低金利環境にあり、市場へのアクセスなくしたギリシャとは状況が違う
日本の銀行部門、国債大量保有で金利リスクに直面している
日本の財政再建、早めの対応が市場の信頼を得る
消費税引き上げは包括的税制改革の一環であるべき、法人税下げもあり得る
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時11分
バルニエ欧州委員
EU加盟国は協力し、分裂を回避することが必要
CDS市場の機能についてEUは焦点を持っている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時08分
ウェーバー独連銀総裁
ユーロ支援の枠組みは理にかなったもの
財政フレームワークの引き締めが、緊急に必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時03分
リプスキーIMF(国際通貨基金)筆頭副専務理事
日本はデフレとの戦いがより重要に
日本は信頼できる財政への計画が必要
日本の輸出は非常に強い
EUのとった措置、地域経済の安定化に寄与している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月19日(水)18時03分
欧州前場概況-クロス円軟調
独政府要人からのユーロ先行き懸念発言で投資家の『ユーロ離れ』加速を嫌気したユーロ売りが活発化。
ユーロ円は一時111円ちょうど付近まで下値拡大、ユーロドルは一時1.21半ばまで下落。また、豪ドル円は
ストップを巻き込んで一時77円25銭付近まで下振れるなどクロス円も軒並み本日安値を更新。市場では
構造的な欧州の財政危機と空売り禁止措置導入を支援する発言などでユーロからの資金流出が危惧されて
いる模様。
午後6時08分現在、ドル円91.48-50、ユーロ円111.45-48、ユーロドル1.2181-83で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年05月19日(水)18時00分
ユーロ圏・3月建設支出
ユーロ圏・3月建設支出(前月比)
前回:-3.3%
予想: N/A
今回:+7.6%
ユーロ圏・3月建設支出(前年比)
前回:-15.2%
予想: N/A
今回: -5.2%
南ア・3月小売売上高(前年比)
前回:-1.5%
予想:+0.3%
今回:+1.0%Powered by セントラル短資FX -
2010年05月19日(水)17時32分
BOE(英中銀)議事録
4月の英中銀金融政策委(MPC)、政策金利据え置きを9対0で決定
4月の英中銀金融政策委、資産買い入れ枠の据え置きを9対0で決定
2月以降の経済指標はほぼ予想通り、市場の動揺と財政見通しで不透明感
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年05月10日(土)の最新FX・為替ニュース
- NY市場動向(取引終了):ダウ119.07ドル安(速報)、原油先物1.11ドル高 (05/10(土) 09:01)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.38%高、対ユーロ0.16%高(05/10(土) 09:00)
- NY金先物は反発、米貿易協議の進展を意識した売りは一巡(05/10(土) 07:37)
- 【来週の注目イベント】米中通商協議、トランプ米大統領中東訪問、パウエルFRB議長、米中CPI、PPI(05/10(土) 06:53)
- ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、3日ぶり反落(05/10(土) 06:06)
- 5月9日のNY為替・原油概況(05/10(土) 04:42)
- 【トランプ米大統領】 原子力発電工場建設のスピード加速させる大統領令に署名(05/10(土) 04:34)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(05/10(土) 04:03)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ101ドル安、原油先物1.05ドル高(05/10(土) 03:58)
- [通貨オプション]OP売り継続、週末要因やリスク警戒感後退で(05/10(土) 03:40)
- 欧州主要株式指数、上昇(05/10(土) 02:28)
- 【発言】 米政府報道官「10%の基本関税を公約」(05/10(土) 02:27)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(05/10(土) 02:03)
-
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 使いやすい取引ツールと、業界トップ水準のスペックが魅力。読者ランキングで圧倒的No1のGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月09日(金)15時40分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年05月09日(金)15時35分公開
GMOクリック証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年05月09日(金)15時30分公開
IG証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年05月09日(金)15時25分公開
楽天MT4CFD(楽天証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年05月09日(金)15時20分公開
外貨ex CFD(GMO外貨)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場!トランプ関税 に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 5月9日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方・その他政策など(今週末にスイスで中国と関税に関する会談を予定)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル崩壊論は大袈裟だが、バランスの取れた米ドル安は今後も続く! 本格的な米ドル高への転換はなし、反発に頭打ちのサインが点灯したら躊躇なく戻り売り!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の戻り売り継続! 台湾ドルの急騰が米ドル/円の下落を誘引したのは、アジア当局が懸命に否定しても、米国との「アジア通貨高合意」報道や憶測が消えないから(西原宏一)
- 米ドル/円は144-147円程度へレンジ切り上げか?米国と英国による関税問題合意が他国に波及すれば米ドル上昇圧力がさらに強まってくるか?(今井雅人)
- 合意の第一号はやはり英国だったが安堵感は拡がる、ドル売りモード変調しドル円146円台に到達(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)