ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年05月19日(水)のFXニュース(2)

  • 2010年05月19日(水)08時26分
    「ギリシャ格付け見通しをネガティブに据え置き」=フィッチ

    大手格付け会社フィッチは18日、ギリシャの格付け見通しを「ネガティブ」に据え置くと発表した。また、フィッチはギリシャの一般債務について、GDP比で150%近くに拡大する可能性があると指摘する一方で、2013年には安定するとの見通しを示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月19日(水)08時14分
    ボルカー米経済再生諮問会議議長

    債務危機に見舞われた欧州諸国、回復の「長く厳しい」プロセスに直面

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)07時02分
    ガイトナー米財務長官

    中国は為替改革に向かっている
    中国は、”自身がアクションを起す”事を示す必要
    人民元の改革は中国の利益だ
    ユーロについてはコメントしない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)06時37分
    スペンサーRBNZ(NZ準備銀)副総裁

    NZの銀行の状況は良好

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)06時33分
    ガイトナー米財務長官

    中国は米企業を公平に扱う必要
    中国は国内需要の喚起へとシフトしている
    中国国内消費の拡大は米国にとっても利益
    米国の貯蓄率は向上しており、世界からの借入れの減少している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)06時22分
    スペンサーRBNZ(NZ準備銀)副総裁

    ソブリン債務危機が金融機関の資金調達を逼迫させた
    危機のNZの銀行への影響は小さい

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)06時02分
    ボラードNZ財務相

    NZは対外債務の削減必要
    NZには債券コスト拡大のリスクある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)06時00分
    05/18 NYサマリー

    18日のNY外国為替市場はユーロが急落した。
    格付け会社フィッチがギリシャの格付け見通しをネガティブに据え置きしたことや、ドイツ金融監督
    庁(BAFIN)がユーロ圏の国債、CDSなどの空売り規制を導入するとの報道を受けて、ユーロ/ドル
    は2006年4月以来の安値1.2160ドルまで急落、ユーロ/円も112.07円まで下落した。その後NYダ
    ウの下げ幅が縮小になるとユーロは買い戻され、ユーロ/ドルは1.22ドル台で小動きの展開で引けを迎えた。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円92.23   ユーロ/円112.55   ユーロ/ドル1.2201

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月19日(水)05時50分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ユーロが大きく下落。対ドルは1.24台→1.21台、対円は115円台→112円台へと値を下げた。日本時間26時過ぎに、ドイツ財務省が■主要金融機関10社の株式 ■ユーロ圏国債 ■国債CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の空売り禁止を発表。欧州株式市場がクローした後の発表だったため、これを嫌気する流れが米株式市場に殺到。投資家心理を示すVIX指数は33台まで上昇し、ユーロ売り/ドル買い・円買いの流れが強まった。また、クリントン政権下で経済諮問委員会メンバーを努めたNY大学のルービニ教授が「欧州通貨統合には崩壊のリスクがある」との警鐘を発した事も、ユーロの下げを助長した。更にメルケル独首相が「金融取引税を支持する」「EUに金融取引税の導入を求める可能性」とした事も、ユーロ、そして金融関連株の下げを誘った。ポンドは底堅く推移。欧州時間に発表された4月消費者物価指数(前年比)が3.7%と08年11月(4.1%)以来の高水準を記録した事、そしてユーロ/ポンドの下げが後押しとなった。

    ドル/円 92.23-28 ユーロ/円 112.55-60 ユーロ/ドル 1.2200-05

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)04時59分
    NY後場概況-ユーロ急落

    ユーロはメルケル独首相が「金融取引税を支持する」との見解を示したことで続落。その後、追い討ちを
    かける形でドイツ金融監督庁がユーロ国債、CDSを対象とした空売りを禁止するとの発表を受けさらに
    下げ幅を拡大。ユーロドルはストップを巻き込み1.2160付近まで急落。空売り規制を受けリスクマネーが
    縮小するとの見方からドル買い、円買いの流れが強まり他のクロス円も大幅に値を下げた。ドル円は
    クロス円の売りに押され92円前半まで値を下げたが、対ユーロでのドル買いフローから底堅く推移。

    4時59分現在、ドル円92.32-34、ユーロ円112.74-77、ユーロドル1.2210-12で推移している。

  • 2010年05月19日(水)04時03分
    ショイブレ独財務相

    ユーロの価値、導入直後より拡大している
    金融取引税、6月のG20サミットで導入の可否協議
    ドイツは財政赤字縮小のためのVAT引き上げ、必要ない
    空売り規制についてはコメントしない

    VAT=付加価値税

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)03時59分
    ユーロドル、1.22台割れ

    ユーロドルは2006年4月以来の1.22台割れを示現。

  • 2010年05月19日(水)03時52分
    ピアナルト・クリーブランド連銀総裁-質疑応答

    FRBのバランスシート、景気回復、マーケットを混乱させずに縮小させる必要
    今回のギリシャ危機、世界中の政府とって”財政不均衡は持続不可能”との教訓に
    ユーロ圏の支援パッケージは市場を落ち着かせたが、依然不透明性は高い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)03時51分
    ショイブレ独財務相

    ユーロは安定した通貨だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月19日(水)03時20分
    ドイツ連邦金融サービス監督庁(BaFin)

    今晩24:00(現地時間)からの空売り規制を確認
    空売り規制は一時的な措置
    ユーロ圏の債券市場には異常な変動見られる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10