
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
2010年05月26日(水)のFXニュース(3)
-
FXニュース:2010年05月26日(水)11時56分
韓国聯合ニュース
北朝鮮、韓国がプロパガンダ放送を開始すれば軍事境界線をまたぐ道路を閉鎖へ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月26日(水)11時12分
Flash News アジア時間正午
ドル/円・クロス円軟調。バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長が「ドルの通貨スワップ、金融市場への恒久的な措置とはしたくない」と述べ、FRBによる金融市場への支援が一時的なものであると意識されたことが重石に。また、アジア各国の株式市場は寄り付きから上昇していたものの、朝鮮半島情勢の緊迫化を受け軒並み上げ幅を縮小していることも材料視された。日経平均株価は前場の取引を9485.46円(+25.57円)で終了している。
ドル/円 90.15-17 ユーロ/円 110.76-79 ユーロ/ドル 1.2286-88
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月26日(水)10時55分
東京前場概況-クロス円じり安
NYダウが下げ渋ったことでドル円クロス円の買い戻しが強まった海外市場の流れを引継ぎ、序盤は円売りが
やや優勢。ドル円は一時90円半ばまで買われユーロ円は一時112円目前まで上昇するなどリスク回避姿勢の
巻き戻しが先行。しかしながら、堅調にスタートした日経平均が上げ幅を縮小させるとドル円クロス円は伸び悩み
じりじりと売られる展開。途中、来日中のバーナンキFRB議長の講演内容が伝わるも影響は限定的。
午前11時00分現在、ドル円90.09-11、ユーロ円110.65-68、ユーロドル1.2284-86で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月26日(水)10時26分
「資源税への鉱山会社の意見を週内に政府に報告」=豪財務省
豪財務省担当者が26日、明らかにしたところによると、財務省は、40%の資源税案の鉱山会社との協議内容について、週内にも暫定報告を政府に提出する見通し。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年05月26日(水)10時18分
バーナンキFRB議長
米国のインフレ期待は非常に安定している
大半の研究によると、インフレ率は低いほうが望ましい
2%程度のインフレ率が適切なようだ
ドルの通貨スワップ、金融市場への恒久的な措置とはしたくない
通貨のミスマッチをうまく管理するよう金融機関に圧力をかけるべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月26日(水)09時35分
白川日銀総裁
短期的な物価の動きだけにくぎ付けになると、かえって経済の変動を大きくする
日本の金融危機以降、物価の安定が経済の安定を保証するものでないことを多くの国が経験
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月26日(水)09時35分
「3連銀が公定歩合引き上げを主張」=米公定歩合議事録
米連邦準備制度理事会(FRB)は25日、4月の公定歩合議事録を公表し、その中で、ダラス連銀、カンザスシティー連銀、セントルイス連銀の3地区連銀が公定歩合の引き上げを主張した。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年05月26日(水)09時35分
白川日銀総裁
○短期的に政策成功しても長期的な成功意味しない
○物価安定と金融システム安定いずれも不可欠
○過剰な自信と低金利の継続予想は正体の不安定化にPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月26日(水)09時30分
豪経済指標
ウェストパック先行指数-3月:0.9%
*事前予想はなし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月26日(水)09時26分
バーナンキFRB議長
中央銀行は政治の影響を受けない必要がある
金融政策、財政政策には明確な境界線が必要
中央銀行は政策の透明性が必要であり、国民に対して100%の説明義務がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月26日(水)09時24分
バーナンキFRB議長
○中銀は政治の影響を受けない必要
○金融・財政政策は明確な境界線が必要
○中銀当局者は国民に100%の説明義務
○中銀は政策について透明性必要Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月26日(水)09時11分
「欧州諸国に銀行へのストレステスト実施要請へ」=米財務長官
CNBCは25日、ガイトナー米財務長官は欧州当局者に対して、銀行へのストレステストを実施するよう要請する、と報じた。同財務長官は26日から、英、独など欧州主要国を訪問する。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年05月26日(水)08時52分
日銀政策会合議事録(4月30日開催分)
物価下落と景気悪化の悪循環に備えたのりしろを勘案する必要があるー多くの委員
平常時のコストを踏まえると、厚めののりしろは必要ないのではないかー何人かの委員
CPIのバイアスは引き続き大きくないと認識ー多くの委員
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月26日(水)08時52分
日銀議事録
○財政リスクの高まりに一段と注意必要
○小幅な物価プラスでは十分でない-一人の委員
○物価安定は0.5%-2%で中心1%より幾分上の見方
○資金調達の安心感低下しているとの見方も-新型オペPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月26日(水)08時50分
日本経済指標
企業向けサービス価格-4月(前年比):-1.1%
*事前予想は無し
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
[NEW!]NY外為:ポンド高止まり、ハルデーンBOE理事の楽観的な回復見通しを好感(03:48)
-
欧州マーケットダイジェスト・19日 株失速・ユーロ伸び悩み(03:25)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ122ドル高、原油先物0.49ドル高(02:43)
-
NY外為:ドル売り一服、イエレン財務長官候補、50年債発行も検討へ(02:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、伸び悩み(02:06)
-
NY外為:ユーロ伸び悩み、ドイツはロックダウン延長へ(01:32)
-
ドル円、戻り鈍い イエレン氏発言は事前報道通り(01:16)
-
ユーロドル、1.2130ドル付近で推移 伊首相は信任過半数確保近づくとの報道(00:41)
-
NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え(00:25)
-
メルケル独首相「2月14日までのロックダウン延長で合意」(00:22)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ137ドル高、原油先物0.17ドル高(00:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み(00:04)
-
【NY為替オープニング】リスクオン、イエレンプット織り込む(23:57)
-
NY外為:ドル軟調、イエレン氏の承認公聴会待ち(23:27)
-
ドル・円103.89円へじり安、ダウ先物209ドル高(22:39)
-
ユーロドル、一時1.2141ドル ダウ先物は215ドル高(22:39)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い一服(22:06)
-
ユーロドル1.2133ドル前後、伊上院での信任投票は18時GMTから(20:38)
-
ドル・円は103円95銭から104円06銭で推移(20:09)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:07)
-
ユーロドル 1.2130ドルまで上昇、独・ユーロ圏ZEW景況指数も支え(19:23)
-
NY為替見通し=イエレン次期米財務長官の承認公聴会に要注目か(19:10)
-
【市場反応】ユーロ・ドルは1.2123ドルまで上昇(19:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)