
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年05月26日(水)のFXニュース(3)
-
2010年05月26日(水)11時56分
韓国聯合ニュース
北朝鮮、韓国がプロパガンダ放送を開始すれば軍事境界線をまたぐ道路を閉鎖へ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月26日(水)11時12分
Flash News アジア時間正午
ドル/円・クロス円軟調。バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長が「ドルの通貨スワップ、金融市場への恒久的な措置とはしたくない」と述べ、FRBによる金融市場への支援が一時的なものであると意識されたことが重石に。また、アジア各国の株式市場は寄り付きから上昇していたものの、朝鮮半島情勢の緊迫化を受け軒並み上げ幅を縮小していることも材料視された。日経平均株価は前場の取引を9485.46円(+25.57円)で終了している。
ドル/円 90.15-17 ユーロ/円 110.76-79 ユーロ/ドル 1.2286-88
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月26日(水)10時55分
東京前場概況-クロス円じり安
NYダウが下げ渋ったことでドル円クロス円の買い戻しが強まった海外市場の流れを引継ぎ、序盤は円売りが
やや優勢。ドル円は一時90円半ばまで買われユーロ円は一時112円目前まで上昇するなどリスク回避姿勢の
巻き戻しが先行。しかしながら、堅調にスタートした日経平均が上げ幅を縮小させるとドル円クロス円は伸び悩み
じりじりと売られる展開。途中、来日中のバーナンキFRB議長の講演内容が伝わるも影響は限定的。
午前11時00分現在、ドル円90.09-11、ユーロ円110.65-68、ユーロドル1.2284-86で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年05月26日(水)10時26分
「資源税への鉱山会社の意見を週内に政府に報告」=豪財務省
豪財務省担当者が26日、明らかにしたところによると、財務省は、40%の資源税案の鉱山会社との協議内容について、週内にも暫定報告を政府に提出する見通し。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年05月26日(水)10時18分
バーナンキFRB議長
米国のインフレ期待は非常に安定している
大半の研究によると、インフレ率は低いほうが望ましい
2%程度のインフレ率が適切なようだ
ドルの通貨スワップ、金融市場への恒久的な措置とはしたくない
通貨のミスマッチをうまく管理するよう金融機関に圧力をかけるべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月26日(水)09時35分
白川日銀総裁
短期的な物価の動きだけにくぎ付けになると、かえって経済の変動を大きくする
日本の金融危機以降、物価の安定が経済の安定を保証するものでないことを多くの国が経験
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月26日(水)09時35分
「3連銀が公定歩合引き上げを主張」=米公定歩合議事録
米連邦準備制度理事会(FRB)は25日、4月の公定歩合議事録を公表し、その中で、ダラス連銀、カンザスシティー連銀、セントルイス連銀の3地区連銀が公定歩合の引き上げを主張した。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年05月26日(水)09時35分
白川日銀総裁
○短期的に政策成功しても長期的な成功意味しない
○物価安定と金融システム安定いずれも不可欠
○過剰な自信と低金利の継続予想は正体の不安定化にPowered by セントラル短資FX -
2010年05月26日(水)09時30分
豪経済指標
ウェストパック先行指数-3月:0.9%
*事前予想はなし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月26日(水)09時26分
バーナンキFRB議長
中央銀行は政治の影響を受けない必要がある
金融政策、財政政策には明確な境界線が必要
中央銀行は政策の透明性が必要であり、国民に対して100%の説明義務がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月26日(水)09時24分
バーナンキFRB議長
○中銀は政治の影響を受けない必要
○金融・財政政策は明確な境界線が必要
○中銀当局者は国民に100%の説明義務
○中銀は政策について透明性必要Powered by セントラル短資FX -
2010年05月26日(水)09時11分
「欧州諸国に銀行へのストレステスト実施要請へ」=米財務長官
CNBCは25日、ガイトナー米財務長官は欧州当局者に対して、銀行へのストレステストを実施するよう要請する、と報じた。同財務長官は26日から、英、独など欧州主要国を訪問する。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年05月26日(水)08時52分
日銀政策会合議事録(4月30日開催分)
物価下落と景気悪化の悪循環に備えたのりしろを勘案する必要があるー多くの委員
平常時のコストを踏まえると、厚めののりしろは必要ないのではないかー何人かの委員
CPIのバイアスは引き続き大きくないと認識ー多くの委員
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月26日(水)08時52分
日銀議事録
○財政リスクの高まりに一段と注意必要
○小幅な物価プラスでは十分でない-一人の委員
○物価安定は0.5%-2%で中心1%より幾分上の見方
○資金調達の安心感低下しているとの見方も-新型オペPowered by セントラル短資FX -
2010年05月26日(水)08時50分
日本経済指標
企業向けサービス価格-4月(前年比):-1.1%
*事前予想は無し
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年05月26日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年05月26日(水)19:21公開朝鮮半島情勢は見かけほど緊迫してない。ユーロ圏のドタバタのほうが深刻。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年05月26日(水)16:15公開“FX会社出禁”トレーダーを捕獲!(1)「1週間で2億円」の手法が狙うものは?
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開! -
2010年05月26日(水)06:38公開5月26日(水)◆『米国の経済指標』と『NYダウの動向』、そして『ユーロ売りやリスク回避の流れの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月21日(水)15時48分公開
円債入札の不調による円金利上昇でのドル円下落、ショートカバーはあっても政治的思惑も絡み不安定 -
2025年05月21日(水)12時00分公開
FXの自動売買、インヴァスト証券「トライオートFX」が提案する「世界通貨セレクト」って何? 仲良し通貨ペアを使って長期… -
2025年05月21日(水)09時50分公開
ドル円上値重い!日米財務相会談→為替の議論あり?年始から続く長期テーマは米国一極集中投資の解消。 -
2025年05月21日(水)07時31分公開
5月21日(水)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『現地… -
2025年05月20日(火)20時48分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場!トランプ関税 に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 5月21日(水)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『現地時間23日24日に3回目の日米関税交渉を控える点』に注目!(羊飼い)
- 5月20日(火)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円やユーロ/米ドルは日足週足レンジ内で、本格的な動きになりそうもない。方向性が弱い序盤終盤は捨て、トレンドが出る中盤でレバレッジを使い利益を積み上げる(田向宏行)
- ドル円上値重い!日米財務相会談→為替の議論あり?年始から続く長期テーマは米国一極集中投資の解消。(FXデイトレーダーZERO)
- 円債入札の不調による円金利上昇でのドル円下落、ショートカバーはあっても政治的思惑も絡み不安定(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)