ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年06月01日(火)のFXニュース(4)

  • 2010年06月01日(火)16時16分
    豪ドル円76円割れ

    豪ドル円が5月27日以来の76円割れを示現。

  • 2010年06月01日(火)15時45分
    仏・4月卸売物価指数(前月比)

    仏・4月卸売物価指数(前月比)

    前回:+0.6%
    予想:+0.6%
    今回:+1.0%

  • 2010年06月01日(火)15時05分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-4月:1.0%(1.0%)
    小売売上高-4月(前年比): -3.1%(-0.7%)

    *前回修正
    前月比:-2.4%→-1.6%
    前年比:2.7%→3.7%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月01日(火)15時02分
    Flash News アジア時間午後

    先ほどRBA(豪準備銀)は政策金利を4.50%で据え置くことを発表。注目された声明文では「政策は短期的に適切」「借り手にとって金利は過去の平均水準付近にある」とし、喫緊の利上げの可能性は示されなかった。ほぼ想定どおりの結果であったことから、市場への影響は限定的に。円はじりじりと下落。"鳩山首相が辞任?"との噂が流れたことで、政局不安を想起。円の重しとなっている。一方カナダドルは底堅く推移。昨日発表された同国のGDPが年率換算で6.1%と事前予想(5.9%)を上回ったことで、本日BOC(カナダ中銀)が利上げを行うのではとの期待感が先行している。日経平均株価は前日比-56.87円の9711.83円で本日の取引を終了。

    ドル/円 91.13-15  豪ドル/円 76.41-45  豪ドル/ドル 0.8382-88

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月01日(火)15時00分
    独 4月小売売上高指数

    4月小売売上高指数(前月比) +1.0%(市場予想 +1.0%)
    4月小売売上高指数(前年比) -3.1%(市場予想 -0.7%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月01日(火)15時00分
    独・4月小売売上高指数

    独・4月小売売上高指数(前月比)

    前回:-2.4%
    予想:+1.0%
    今回:+1.0%

    独・4月小売売上高指数(前年比)

    前回:+2.7%
    予想:-0.7%
    今回:-3.1%

  • 2010年06月01日(火)14時46分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q:0.4% (0.7%)
    GDP-1Q(前年比):2.2% (1.8%)

    *前回修正
    GDP:0.7%→0.9%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月01日(火)14時45分
    スイス・GDP

    スイス・GDP(前期比)(1-3月)

    前回:+0.7%
    予想:+0.7%
    今回:+0.4%

  • 2010年06月01日(火)14時41分
    東京後場概況-ドル円じり高

    豪中銀の政策金利は予想通りの据え置き、声明も『金融政策は短期的に適切』だった
    事から発表直後の反応は限定的。ただ、材料の出尽くし感から次第にショートカバーの
    買い戻しが入り豪ドル円は76円後半へじり高に推移。他のクロス円にも買い戻しの動き
    や国内機関投資家等の買いが広がり徐々に水準を切上げる展開。ドル円も反発し、前場
    の下げ幅を取り戻すなどポジション調整が進んでいる模様。

    14時38分現在、ドル円91.21-23、ユーロ円112.05-08、ユーロドル1.2284-86で推移している。

  • 2010年06月01日(火)14時01分
    日本経済指標

    自動車販売台数-5月(前年比):28.0%

    *事前予想なし

    *1分遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月01日(火)13時50分
    「不動産市場の問題は金融危機以前の・・・」=中国人民銀行委員

    李・中国人民銀行貨幣政策委員: 「中国の不動産市場の問題は金融危機以前の米国や英国よりも深刻」= 英フィナンシャル・タイムズ紙とのインタビューで

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月01日(火)13時45分
    カナダ貿易相

    中国は変動相場制で恩恵を受ける

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月01日(火)13時32分
    RBA(豪準備銀)声明

    政策は短期的に適切
    金利は過去の平均水準付近

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月01日(火)13時31分
    豪中銀声明

    ○政策金利を4.5%に据え置き
    ○短期的には金融政策は適切
    ○ソブリン債への懸念が金融市場の焦点
    ○借り手にとって金利は平均水準に近い
    ○欧州の状況は全体的に比較的弱い

  • 2010年06月01日(火)13時30分
    RBA(豪準備銀)政策金利

    RBA(豪準備銀)は政策金利を4.50%で据え置くことを決定。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム