ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年06月08日(火)のFXニュース(4)

  • 2010年06月08日(火)15時00分
    独・4月貿易収支

    独・4月貿易収支

    前回:+172億ユーロ
    予想:+150億ユーロ
    今回:+134億ユーロ

    独・4月経常収支

    前回:+180億ユーロ
    予想:+122億ユーロ
    今回:+118億ユーロ

    国内・5月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

    前回:49.8
    予想: N/A
    今回:47.7

  • 2010年06月08日(火)14時58分
    東京後場概況-クロス円揉み合い

    ドル円クロス円とも揉み合い。一時日経平均が弱含んでドル円が91円半ばへ小反落する場面も見られ、
    リスク選好の思惑もやや後退したように見受けられたものの、日経がプラス圏へ戻ると再び水準を取り戻
    して売り買い交錯する流れ。クロス円は手掛かりが少ない中、豪ドル等の高金利通貨の買いも一服して
    上値がやや重くなっている様子。株価の動きが重石となり、ドル円クロス円ともどちらにも動きづらい模様
    で方向感の定まらない動きとなっている。

    14時55分現在、ドル円91.73-75、ユーロ円109.79-82、ユーロドル1.1966-68で推移している。

  • 2010年06月08日(火)14時49分
    スイス政府

    スイス政府は2010年GDP見通しを従来の1.4%から1.8%へと引き上げ
    2011年見通しを1.6%へと引き下げ

    2010年インフレ見通しを従来の0.8%から1.1%へと引き上げ
    2011年見通しを0.7%から0.8%へ引き上げ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)14時45分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-5月:3.8%(3.8%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)14時45分
    スイス・5月失業率

    スイス・5月失業率

    前回:4.0%
    予想:3.8%
    今回:3.8%

  • 2010年06月08日(火)14時03分
    内閣府

    CI一致指数の基調判断、「改善を示している」で据え置き

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気先行CI指数-4月(速報値):101.7(102.5)
    景気一致CI指数-4月(速報値):101.6(102.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)14時00分
    国内・4月景気先行CI指数

    国内・4月景気先行CI指数

    前回:102.7
    予想:102.5
    今回:101.7

    国内・4月景気一致CI指数

    前回:101.5
    予想:102.5
    今回:101.6

  • 2010年06月08日(火)13時30分
    日本経済指標

    企業倒産件数-5月(前年比):-15.1%

    *事前予想はなし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)12時52分
    ビエイラ・ダシルバ・ポルトガル経済相

    ポルトガルの緊縮財政政策は、うまくいくと確信
    欧州の景気回復はぜい弱

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)12時18分
    アンヌ・マリー仏貿易相

    ユーロは今後数週間輸出企業に影響を与える可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)12時11分
    ビエイラ・ダシルバ・ポルトガル経済相

    ユーロの安定が重要
    ユーロの下落が十分かどうかを言うのは困難

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)11時49分
    ブロードベントRBA(豪準備銀)委員

    世界経済にかなりの不透明さが残る
    借り入れスプレッドはピークから低下
    豪経済の回復はV字型
    豪交易条件は2008年のピークに戻ると予想
    すべての金融市場は引き続き悪いニュースの影響を受けやすい
    ポジティブな豪経済見通しを維持する
    豪銀行はあまり貸し出しをしていない
    銀行が貸し出しを渋ることは成長を弱める
    最終的に強いユーロ圏諸国はユーロから脱退する可能性がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)11時17分
    NZ財務省

    第1四半期の経済成長は0.8%の見込み
    個人消費のGDPへの寄与が予想よりも減速する可能性
    成長見通しにはダウンサイドリスクもある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)11時17分
    東京前場概況-豪ドル円堅調

    NY時間の反動から、ドル円クロス円とも買戻しが先行する流れ。日経平均がプラス圏へ
    転じたことや、FRB議長の『利上げは完全雇用をまつことはできない』等の発言も好感され
    た様子で強含みで推移。ドル円クロス円とも投資家のリスク許容度回復を意識した買いで
    底堅い展開となっている。特に国内年金系の買いが観測された豪ドル円は、ストップをつけ
    て75円台まで上昇するなど、他のクロス円の上昇を牽引している。

    11時13分現在、ドル円91.74-76、ユーロ円109.63-66、ユーロドル1.1949-51で推移している。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム