ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年06月08日(火)のFXニュース(6)

  • 2010年06月08日(火)21時15分
    カナダ・5月住宅着工件数

    カナダ・5月住宅着工件数

    前回:20.17万件
    予想:20.00万件
    今回:18.91万件

  • 2010年06月08日(火)21時05分
    欧州後場概況-ドル円クロス円売り一服

    ハンガリーのデフォルト懸念や欧州株安から強まったリスク回避の動きが一服、ドル円クロス円は本日安値圏から
    徐々に値を戻す展開。ドル円は91円前半から半ばへ、ユーロ円は108円後半から109円前半に値を戻すなど上値が
    重いながらもじり高。また、格付け会社による英財政懸念指摘で下落幅が大きかったポンド円は、英財務省の
    予算削減への強い姿勢を示す声明もあり131円半ば付近から132円台を一時回復。

    午後9時10分現在、ドル円91.61-63、ユーロ円109.40-43、ユーロドル1.1942-44で推移している。

  • 2010年06月08日(火)20時54分
    オルバン・ハンガリー首相

    銀行は公平に義務を背負うべきだ
    コストカットによって1200億ハンガリーフォリントの予算節約に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)20時52分
    ハンガリー首相

    ○歳出削減で1200億フォリント節減へ
    ○公的セクターの歳出凍結を計画
    ○国営企業の賃金、累計5%削減へ

  • 2010年06月08日(火)20時46分
    中国人民銀行

    2010年も中国はかなり速い経済の成長を維持する
    レポートは世界的な債務危機による中国への影響を注視している
    引き続き緩和的な政策と刺激策を再確認


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)20時40分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    予算改革は順調に進んでいる
    ギリシャは7月に債券の入札を行う
    IMFとEUは、現在ギリシャが行っていることに満足しているようだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)20時30分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州勢参入後に加速していたドル買い・円買いは現在落ち着きを取り戻し、株価の下落にも一服感が出ている。
    先ほど格付け機関のフィッチが、英国の財政問題に関しレポートを出した。「英国の財政の課題は恐ろしい」と、英国の財政問題が深刻な状況にあるとの見解を示し、これをきっかけにポンドは大きく下落。昨日キャメロン英首相は「財政赤字の問題は我々が考えていたものよりも悪いものである」と発言。英国の財政赤字削減はさらに緊急性を要するものとなっている。今月22日に公表される予定の緊急予算案がどのようなものになるのかに注目が集まるが、財政削減は成長力を抑制するとの懸念もあり、英政府は難しい舵取りを迫られている。

    ドル/円 91.52-54 ユーロ/円 109.22-25 ポンド/円 132.06-12

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)19時45分
    ラガルド仏財務相

    ユーロ圏の拡大はより良い経済ガバナンスに沿って行われるべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)19時02分
    英財務省

    政府は構造的赤字の削減を大幅に加速させることをコミット

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)19時01分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-4月:0.9%(0.7%)
    鉱工業生産-4月(前年比):13.3%(12.4%)

    *前回修正
    鉱工業生産:4.0%→4.3%
    鉱工業生産(前年比):8.6%→9.0%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)19時00分
    独・4月鉱工業生産

    独・4月鉱工業生産(前月比/季調済)

    前回:+4.0%
    予想:+0.7%
    今回:+0.9%

  • 2010年06月08日(火)18時07分
    欧州前場概況-円買い優勢

    リスク回避の動きが弱まった東京時間の流れを引き継ぎ序盤は思惑がらみの動きも見られずドル円クロス円は
    堅調に推移。しかしながら、欧州株価やダウ先物が軟調となりドル円クロス円は反落、ドル円は一時91円前半
    まで下落ユーロ円は一時109円を割込むなど東京時間の上げ幅をほぼ失う展開。途中、菅首相の『円安は
    日本経済にプラス』との発言が伝わり一時円売りが強まる場面があった。

    午後6時12分現在、ドル円91.31-33、ユーロ円108.90-93、ユーロドル1.1924-26で推移している。

  • 2010年06月08日(火)18時05分
    格付け機関フィッチ

    英国の財政問題は恐ろしい

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)17時45分
    菅新首相

    増税して借金の返済に充てるとデフレを促進する
    一般的に円安は輸出にプラス

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)17時45分
    菅首相

    ○円安は一般的には日本経済にプラスと言われている
    ○増税して借金の返済に充てるとデフレを促進する

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム