ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年06月08日(火)のFXニュース(3)

  • 2010年06月08日(火)11時06分
    「中国は通貨の柔軟性を高める必要」=米財務次官

    ブレイナード米財務次官(国際問題担当)は7日、サンフランシスコ地区連銀主催の会合で講演し、「中国は経済の牽引役を輸出主導型から内需主導型に変える必要があり、そのためには通貨の上昇を容認する必要がある」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月08日(火)11時03分
    Flash News アジア時間正午

    ドル/円・クロス円が堅調に推移。前日比-72.01円で寄り付いていた日経平均株価だがプラスに転じたことを手がかりに買戻しが加速。大手金融機関の買いも入り、上げ幅を拡大している。また先ほど発表された豪5月NAB企業信頼感指数は5と前回(13)から縮小。欧州を発端としたソブリンリスクへの懸念、昨年10月以降のRBA(豪準備銀)による利上げ、更には鉱山税引き上げの観測が重しとなったもよう。ただ市場への影響は現在のところ限定的となっている。日経平均株価は前日比+35.47円の9556.27円で前場の取引を終了。

    ドル/円 91.74-76  豪ドル/円 74.97-01  豪ドル/ドル 0.8170-76

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)10時30分
    豪経済指標

    NAB企業景況感指数-5月:6
    NAB企業信頼感指数-5月:5

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)10時30分
    豪・5月NAB企業景況感指数

    豪・5月NAB企業景況感指数

    前回: 8
    予想:N/A
    今回: 6

  • 2010年06月08日(火)10時19分
    ブレイナード米財務次官

    出口戦略は国によって異なるペースで行われるべき
    回復は違うスピードで進んでいる
    欧州は危機を乗り越えられるという理由がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)10時09分
    「金融市場の動向を注視している」=野田財務副大臣

    野田財務副大臣は8日、訪問先の千葉県船橋市で記者団に対し、「金融市場の動向を注視している」「日本はG20サミットまでに財政計画の策定が必要」「財政健全化は日本の宿題である」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月08日(火)10時02分
    「現在の為替レートについて懸念していない」=ユーログループ議長

    ユーログループ議長のユンケル・ルクセンブルク首相兼財務相は7日、「現在の為替レートについて懸念していない」、「急激なユーロの下落を懸念している」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月08日(火)09時54分
    「ユーロの水準は金融政策の目標ではない」=欧州中銀副総裁

    コンスタンシオ欧州中央銀行副総裁は7日、通信社の取材に対し、「ユーロの水準は金融政策の目標でない」「対ドルでのユーロ安についてコメントしない」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月08日(火)09時51分
    バーナンキFRB議長

    米消費者は持ち直してきている
    完全雇用の前に利上げを行う必要
    金融政策が機能するには時間がかかる
    FRBは市場、インフレ、生産能力を見ている
    金融規制法案はとても理にかなっている
    法案は大きすぎて潰せない問題を解決する必要
    欧州はギリシャ問題回避にコミットしている
    FRBはできる限りの方法でEUを支援する
    EUの計画は不確実性が強い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)09時48分
    バーナンキFRB議長2

    ○米国は今後3-6年間に政府の財政赤字の抑制必要
    ○赤字は持続可能な水準に戻る必要
    ○ボルカー・ルールに関して他の監督当局者と協力へ
    ○金融規制改革法案は非常に理にかなっている
    ○FRBは市場、インフレ、生産能力を注視
    ○利上げは完全雇用を待つことはできない

  • 2010年06月08日(火)09時46分
    「首相が8日に経済計画を公表」=ハンガリー財務相

    ハンガリーのマトルチ経済相は7日、ルクセンブルグで開催されたユーロ圏財務相会合後、記者団に対し、オルバン首相が8日に議会で採取中削減と歳入増、景気拡大促進を目的とする経済計画を公表する、と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月08日(火)09時39分
    バーナンキFRB議長

    景気回復はおそらく昨年夏の終わりに始まった
    回復の持続性に関する情報は、今のところ非常に良好
    リセッションの深刻さからみて回復は穏やか、失業率の急速な低下は疑問視
    労働市場の回復の遅れを懸念、銀行システムはまだ完全に健全ではない
    銀行はかなり安定し融資を行っているが、FRBの望む水準には達していない
    欧州の債務危機を注視している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)09時18分
    バーナンキFRB議長

    ○米景気回復は昨年の夏の終わりに始まった
    ○景気回復は穏やかなペースで続いている
    ○経済成長は失業を急速に削減するほど強くない
    ○銀行は政府の救済資金をもはや保有したくない
    ○支出と投資に勢い
    ○FRBは欧州危機を注視
    ○米国の失業はしばらくの間高水準に

  • 2010年06月08日(火)09時17分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間序盤、ドル/円・クロス円ともにじりじりと上昇。昨日ハンガリーのデフォルト懸念から下落。ただ本日はNYダウ先物がプラスで推移していることを手がかりに買い戻し優勢の展開となっている。また07:45に発表されたNZの第1四半期製造業売上高は0.9%と前回(0.7%)から上昇率が拡大し、2四半期連続のプラスに。NZ財務省は5月3日に「経済成長は製造業、輸出が支援」と、同国の製造業の好調さを示していた。

    ドル/円 91.59-61  ユーロ/円 109.27-30  ユーロ/ドル 1.1929-31

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月08日(火)09時08分
    野田財務副大臣

    ○マーケットの動きはよく注視していきたい
    ○財政健全化プランはG20サミット前に策定

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム