
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年06月23日(水)のFXニュース(4)
-
2010年06月23日(水)17時30分
英中銀金融政策委員会議事要旨
○6月の政策委、7対1で政策金利の据え置き決定
○センタンス委員は利上げを主張
○8対0で資産購入規模の据え置き決定。Powered by セントラル短資FX -
2010年06月23日(水)17時00分
欧 6月PMIサービス業、6月PMI製造業
6月PMIサービス業(速報) 55.4 (市場予想 55.9)
6月PMI製造業 (速報) 55.6 (市場予想 55.3)Powered by NTTスマートトレード -
2010年06月23日(水)17時00分
ユーロ圏・6月PMI製造業
ユーロ圏・6月PMI製造業
前回:55.8
予想:55.3
今回:55.6
ユーロ圏・6月PMIサービス業
前回:56.2
予想:55.9
今回:55.4Powered by セントラル短資FX -
2010年06月23日(水)16時59分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
PMIサービス業-6月(速報値):55.4(55.9)
PMI製造業-6月(速報値):55.6(55.3)
*1分フライング
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)16時49分
Flash News 欧州時間午前
スウェーデン6月消費者信頼感指数は22.0と事前予想(18.0)を上回る結果に。07年4月(23.04)以来の好結果を記録した。また指標発表元のスウェーデン国立経済調査研究所(NIER)は2010年のGDP見通しを3.7%と3月時点の2.4%から上方修正している。これら指標の好結果と明るい経済見通しを背景に、市場はスウェーデンクローナ買いで反応。堅調に推移している。この後の注目イベントとしては17:30にBOE(英中銀)議事録の公表が予定されている。
ドル/円 90.43-45 ユーロ/円 111.06-09 スウェーデンクローナ/円 11.63-68
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)16時30分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
生産者物価指数-5月:0.0%(-0.3%)
生産者物価指数-5月(前年比):-0.5%(-0.8%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)16時30分
独 6月PMIサービス業、6月PMI製造業
6月PMIサービス業(速報) 54.6 (市場予想 54.7)
6月PMI製造業(速報) 58.1 (市場予想 58.0)Powered by NTTスマートトレード -
2010年06月23日(水)16時23分
サパテロ・スペイン新首相
銀行のストレステストの結果は7月後半に公表の予定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)16時21分
ECB(欧州中銀)
カバードボンドの買入れは現在トータルで592.83億ユーロ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)16時18分
スウェーデン国立経済調査研究所(NIER)
2010年のGDP成長率は3.7%の見込み
2010年のCPIは1.1%の見込み
2010年の失業率は8.9%の見込み
政策金利は2010年終わりに0.75%の見込み
政策金利は2011年終わりに1.75%の見込み
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)16時01分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
製造業信頼感指数-6月:10(5)
景気動向調査-6月: 112.2 *事前予想なし
消費者信頼感指数-6月:22.0(18.0)
*前回修正
景気動向調査:110.0→110.1
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)15時45分
仏・6月企業景況感指数
仏・6月企業景況感指数
前回:97
予想:96
今回:95Powered by セントラル短資FX -
2010年06月23日(水)15時38分
西村日銀副総裁
わが国の景気は全体として緩やかに回復、輸出や生産は海外経済背景に増加
欧州金融市場は依然不安定、国際金融や世界経済への影響引き続き注意必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)15時23分
オズボーン英財務相
債務に対処しなければ、失業は増加するだろう
英国は債務に対処するために先手を打って行動する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月23日(水)15時10分
Flash News アジア時間午後
アジア時間、ユーロが上値重く推移。昨日、格付け機関フィッチが「ユーロ圏が2番底に陥る可能性は過去3ヶ月で上昇している」との見方を示した事や、同じく格付け機関SPが「フランスが抱える赤字は非常に高水準だ」と示したことで、ユーロ圏経済への懸念が意識されている。更に格付け機関フィッチは21日にBNPパリバの長期発行体デフォルト格付け(IDR)を格下げ。本日に入ると、WSJ紙が"仏銀のクレディ・アグリコルがギリシャでの損失が拡大していると表明"と題した記事を掲載。これらユーロ圏経済や金融機関に対する不安の高まりが複合的にユーロの重しとなっている。一方、円は対主要通貨で全面高の展開に。前述のユーロ圏経済への不安に加え、日経平均株価を始めとしたアジアの主要な株式市場が軒並み下落していることで、リスク志向が後退。安全資産としての円の魅力が増している。日経平均株価は前日比-189.19円の9923.70円で本日の取引を終了。
ドル/円 90.36-38 ユーロ/円 110.75-78 ユーロ/ドル 1.2257-59
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年06月23日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年06月23日(水)19:13公開人民元改革の大騒ぎはしぼみ、シコリをつくっただけ?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年06月23日(水)08:01公開6月23日(水)◆『米・新築住宅販売件数』と『NYダウの動向』、そして『FOMC政策金利&声明発表』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月22日(金)16時05分公開
米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あ… -
2025年08月22日(金)15時12分公開
ウォルマート久しぶりの減益・未達決算にショック、ドル反発で迎えるパウエル議長最後のジャクソンホール -
2025年08月22日(金)10時48分公開
米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きは… -
2025年08月22日(金)09時54分公開
今晩ドル高+株安のパウエル・ショックに一応警戒!米インフレ懸念あり。9月0.5%大幅利下げは困難か? -
2025年08月22日(金)07時01分公開
8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きはなさそう(今井雅人)
- 今晩ドル高+株安のパウエル・ショックに一応警戒!米インフレ懸念あり。9月0.5%大幅利下げは困難か?(FXデイトレーダーZERO)
- ウォルマート久しぶりの減益・未達決算にショック、ドル反発で迎えるパウエル議長最後のジャクソンホール(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)