ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

FXスワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年06月24日(木)のFXニュース(1)

  • 2010年06月24日(木)02時55分
    ラガルド仏財務相

    2011年の歳出削減、予測よりも大きくなりそうだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月24日(木)01時30分
    クイグスタッド・ノルウェー中銀副総裁

    欧州の需要は幾分か低下している
    金利は、利上げ、利下げ双方の可能性ある
    政策会合を開催する間隔の広さが、利上げ、利下げ双方を可能にしている
    年末に利上げを実施する可能性ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月24日(木)01時06分
    NY前場概況--円買い優勢

    フランスの格下げ懸念の台頭により、早出NY勢がユーロ売りで参入。ユーロドルは
    東京時間の安値を下抜けると、ストップを巻き込みながら一時1.2210近辺まで下落、
    ユーロ円も一時110円の大台割れとなり他クロス円の下げを主導。また、米住宅指標が
    過去最低記録を更新したことをきっかけにNYダウが前日比50ドル安まで下げ幅を拡大、
    ドル円は5月27日以来の90円の大台割れを示現するなど、リスク回避の動きが優勢。

    1時00分現在、ドル円90.10-12、ユーロ円110.18-21、ユーロドル1.2229-31で推移している。

2010年06月24日(木)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

スキャルOK!MT4やTradingViewを使った分析も!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 FXスプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
スワップポイント比較 FXスプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!