ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年06月25日(金)のFXニュース(3)

  • 2010年06月25日(金)17時28分
    6/25 東京サマリー

    25日の東京外国為替市場では、一時円高が進行した。
    ドル/円は、ゴトウ日のドル買いが一巡したのちに下落。アジア株・日経平均株価の下落を嫌気したドル売り円買いが散見され一時89円台前半まで下落した。クロス円もリスク回避の円買いが先行となったが、週末を控えたポジション調整の動きもあり動意薄の展開となった。市場では株価動向次第では一段の円高を予想する声も上がっている。
    前日、資源新税案の見直し観測を背景に上伸した豪ドルは反落、一時77円近辺まで下落した。

    日本時間17:36現在(BIDレート)
    ドル/円89.72   ユーロ/円110.40   ユーロ/ドル1.2305

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月25日(金)17時21分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    欧州のストレステストは信頼感を回復するためのもの

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)17時07分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    実経済で改善が見られる
    インフレ、もしくはデフレのリスク見られず
    マネーマーケットで一部神経質になっているのが見られる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)17時06分
    RBA(豪準備銀);ストレステスト

    首位の6銀行、2011年後半にTier1レシオが8%に下落するだろう
    2011年後半にはすべての銀行のTier1レシオが8.7%へと下落するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)16時11分
    みずほFG

    新株発行を決議=有価証券届出書
    60億株の新株を発行へ=有価証券届出書

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)15時45分
    仏・国内総生産(前期比)(1-3月期)

    仏・国内総生産(前期比)(1-3月期)

    前回:+0.1%
    予想:+0.1%
    今回:+0.1%

  • 2010年06月25日(金)15時15分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間、オセアニア通貨(豪ドル・NZドル)売り/円買いの構図に。日経平均株価を始めとしたアジアの主要な株式市場は軒並み下落する展開。リスク志向の後退から高金利のオセアニア通貨を売り、安全資産としての円を買う動きにつながっている。特に豪ドルは本邦投資家の売りやストップをつけたこと。NZドルは昨日のイングリッシュNZ財務相による「経済は依然深刻な課題に直面」とのコメントが焼き直し的に意識されていることで、下げ幅を拡大している。また関係筋の話として「みずほFGが最大60億株・9300億円規模の公募増資を決議へ」と伝わったことも、円の支援材料となった。日経平均株価は前日比-190.86円の9737.48円で本日の取引を終了。

    ドル/円 89.52-54  豪ドル/円 77.09-13  NZドル/円 62.98-05

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)15時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    輸入物価指数-5月:0.6%(0.2%)
    輸入物価指数-5月(前年比):8.5%(8.0%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)15時00分
    独 5月輸入物価指数

    5月輸入物価指数(前月比) +0.6% (市場予想 +0.2%)
    5月輸入物価指数(前年比) +8.5% (市場予想 +8.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月25日(金)15時00分
    独・5月輸入物価指数

    独・5月輸入物価指数(前月比)

    前回:+2.0%
    予想:+0.2%
    今回:+0.6%

    独・5月輸入物価指数(前年比)

    前回:+7.9%
    予想:+8.0%
    今回:+8.5%

  • 2010年06月25日(金)14時49分
    東京後場概況-クロス円軟調

    日経平均がマイナス幅を拡大、200円を超える下落となったことから、ドル円クロス円とも
    一時軟調な展開。クロス円には外債償還に絡む売りや、豪ドル円のオプションに絡んだ
    ファンド勢の売りが観測されされるなど、リアルマネー系や短期筋も売りを強めた様子で、
    クロス円全体で弱含んだ。ただ、本日の安値圏でもあり次第に下値警戒感も台頭、反発
    する動きも見受けられる。ドル円は89円前半で輸入の買いが入り売り買い交錯、その後
    は株価下げ渋りもあり小反発している。

    14時46分現在、ドル円89.52-54、ユーロ円110.32-35、ユーロドル1.2322-24で推移している。

  • 2010年06月25日(金)14時00分
    シンガポール経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-5月:5.2%(-12.6%)
    鉱工業生産-5月(前年比):58.6%(37.2%)

    *前回修正
    前月比:24.3%→17.7%
    前年比:51.0%→49.7%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)13時35分
    NZドル円63円割れ示現

    NZドル円は63円割れを示現。日経平均のマイナス幅拡大でリスク回避の動きが強まった様子。

  • 2010年06月25日(金)13時33分
    関係筋

    みずほFGが最大60億株・9300億円規模の公募増資を決議へ、今夕に発表
    みずほの公募増資、発行済み株式総数は最大で約38%増加

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)12時02分
    中国商務次官

    人民元改革は結局、中国の輸出業者にとってプラスに

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム