ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年06月25日(金)のFXニュース(4)

  • 2010年06月25日(金)20時32分
    Flash News 欧州時間午後

    SNB(スイス国立銀)が「デフレリスクは大部分で消え去った」と再度表明したことを受け、ユーロ/スイスが下落。一時最安値の1.3505を更新するものの、その後下げ渋り現在は落ち着きを取り戻している。SNB(スイス国立銀)は、今月17日の政策金利発表時に出した声明で「スイス国内でのデフレリスク、大部分でなくなっている」「スイスフランの上昇によって、デフレリスクが引き起こされ、ダウンサイドリスクが現れるようであれば、あらゆる措置を取る」と表現を前回から緩めており、当局による介入リスクが後退している。

    スイス/円 81.40-46 ユーロ/スイス 1.3532-37 ドル/スイス 1.1003-06

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時57分
    フィヨン・仏首相

    経済成長見通しを変更するには早すぎる
    もし成長率が目標に達しないようであれば、さらなる削減の可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時57分
    サルコジ仏大統領

    今の段階で、GDP見通しの修正を予測するのは時期尚早
    仮に経済成長が軌道に乗っていなかったとしても、政府はさらなる政策を考えることができる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時52分
    米金融改革法案

    米金融改革法案の一本化、両院協議会が合意し上下下院本会議で採決へ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時49分
    欧州委員会

    オーストリア、ラトビアの銀行の支援スキームを延長

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時48分
    サルコジ仏大統領

    政府は年金改革に関しての諸相、変更しない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時48分
    米規制改革法案で合意

    米上下両院の交渉担当者が規制改革法案で合意したとの報道。

  • 2010年06月25日(金)18時45分
    ストルテンバーグ・ノルウェー首相

    欧州の債務危機を背景に失業率は上昇する可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時34分
    欧州前場概況-クロス円買い戻し一巡後再度下攻め

    欧州勢はクロス円での買い戻しで参入、ユーロ円が110円80銭、豪ドル円が77円65銭付近まで
    上昇する場面がみられた。しかし、買い戻し一巡後は再度売り圧力が強まり、ユーロ円が110円割れ、
    豪ドル円も77円前半まで反落、一方,ルーマニアで緊縮財政措置に関する取り決めが議会で
    否決されたことが材料視され、ユーロスイスが1.35前半まで急落、ユーロドルも1.23を割込み
    1.22半ばまで売りに押された。

    18時34分現在、ドル円89.65-67、ユーロ円110.05-08、ユーロドル1.2275-77で推移している。

  • 2010年06月25日(金)18時25分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    オーストリアの金融システムは概ね安定している
    オーストリアは個々の銀行のデータを公表するつもりはない
    ギリシャは正しい方法を取った
    ストレステストは過大評価されるべきではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)18時25分
    中国全国社会保障基金理事長発言

    ○準備通貨としてのドルの地位は低下
    ○ドルは準備通貨であり続ける
    ○人民元の国際化は加速する
    ○海外への投資は増やす。

  • 2010年06月25日(金)18時20分
    ユーロスイスが急落

    ユーロスイスがユーロ発足以来の1.3506-11まで一時急落。

  • 2010年06月25日(金)18時12分
    SNB(スイス国立銀)

    デフレリスクは大部分で消え去った
    前回の金融政策会合から不確実性が高まった
    物価安定のために必要な手段は全て取る
    金融市場の緊張は世界にとって最も大きなリスク

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月25日(金)17時40分
    ノボトニー・オーストリー中銀総裁発言

    ○欧州の銀行ストレステストは信頼回復が狙い
    ○インフレリスクはデフレの脅威より大きい
    ○ギリシャは財政再建成功に向け進んでいる。

  • 2010年06月25日(金)17時39分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後、幾分円買い・ドル買いの動きになっているが、手掛かり材料難から一方向に突き進む動きにはなっていない。円買いの背景には、みずほFGの公募増資のニュースもあるもよう。
    本日の欧州時間では特に目立った経済指標の公表も予定されておらず、株価や要人の発言に左右される展開となりそうだ。また今週末カナダで開催されるG20首脳会合を前に様子見ムードの強くなる展開も予想される。今回のG20の会合では中国に代わって、ユーロ安の恩恵を受け、大幅な経常黒字を上げているドイツが批判の矛先を向けられるようになる、との指摘も。

    ドル/円 89.73-75 ユーロ/ドル 1.2300-02 ポンド/ドル 1.4880-83

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム