ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年07月26日(月)のFXニュース(4)

  • 2010年07月26日(月)23時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ダラス連銀製造業活動-7月:-21.0%(-2.5%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)23時30分
    米 7月ダラス連銀製造業活動指数

    7月ダラス連銀製造業活動指数 -21.0%(市場予想 -2.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月26日(月)23時26分
    Flash News NY時間午前

    米国の6月新築住宅販売件数は33.0万件と、市場の事前予想(31.1万件)を上回る好結果となった。統計開始以来最低を記録した前回5月分は30.0万件→26.7万件へと更に下方修正された。また、平均価格・中間価格も共に低下している。ただ、月末在庫合計は21.0万件と前回(21.3万件)から減少し1968年以来最少を記録。在庫調整の進展が確認された。価格別で見ると15万ドル以下の比較的安価な物件に買いが集まっており、40万ドル以上の物件に関してはむしろ減少。特に70万ドル以上の高額物件が販売件数に占める割合は、1.0%(前回 4.0%)まで低下している。ヘッドライン、及び在庫減少は好要因だが、在庫減にも関わらずの価格低下は好要因ではなく、今回の結果はこうした好悪要因の入り混じったものと言える。

    ドル/円 87.28-33 ユーロ/円 113.00-05 ユーロ/ドル 1.2940-45

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    新築住宅販売件数-6月:33.0万件(31.1万件)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)23時00分
    米 6月新築住宅販売件数

    6月新築住宅販売件数 33.0万件(市場予想 31.0万件)
    6月新築住宅販売件数 前月比 +23.6%(市場予想 +3.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月26日(月)23時00分
    米・6月新築住宅販売件数

    米・6月新築住宅販売件数(年率換算件数)

    前回:30.0万件
    予想:31.1万件
    今回:33.0万件

    米・6月新築住宅販売件数(前月比)

    前回:-32.7%
    予想: +3.7%
    今回:+23.6%

  • 2010年07月26日(月)22時39分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事

    ストレステスト(健全性審査)には満足している
    テスト結果は銀行セクターの力強さを示している
    ストレステストの実施は強く切望されたものだった
    ユーロ圏加盟国がデフォルトに陥るといったシナリオは馬鹿げたものだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)22時26分
    欧州後場概況-ドル円軟調

    対欧州通貨でドル売りが進んだ事から、ドル円は売りが優勢となり87円を割り込む流れ。
    ストップ売りを巻き込み一時86円後半へ下振れし本日安値を更新したが、次第に買い戻し
    が強まり87円台を回復する展開。ユーロは先日ストレステストの結果が発表された事を受
    け対ドルでは底堅い動きとなっているものの、対円ではドル円に連れてやや荒い値動き、
    ユーロ円は112円後半で揉み合いながらじり高に推移している。

    22時19分現在、ドル円87.17-19、ユーロ円112.81-84、ユーロドル1.2939-41で推移している。

  • 2010年07月26日(月)21時30分
    米経済指標

    シカゴ連銀全米活動指数-6月:-0.63

    *事前予想はなし
    *前回修正:0.21→0.31

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)21時30分
    米 6月シカゴ連銀全米活動指数

    6月シカゴ連銀全米活動指数 -0.63(前回 +0.31)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月26日(月)21時03分
    ヒル・スペインCECA(貯蓄銀行協会)マネジングディレクター

    スペインの貯蓄銀行、資本調達能力に問題ない
    銀行間市場から締め出されず 

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)20時54分
    スペイン財務省

    明日火曜日に期間3ヶ月物と6ヶ月物の国債を総額25-35億ユーロ発行へ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)20時49分
    ドル円87円割れ

    ドル円は87円割れを示現。

  • 2010年07月26日(月)20時02分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ドル/円・クロス円が下落する展開に。ストレステスト結果公表によって改善していた市場のセンチメントは長続きせず、早々に効果が剥離しているかに見える。堅調な推移を続けていたユーロは再び上値の重い展開に。一方ポンドが堅調推移。先週の金曜に公表された第2四半期が予想を上回る伸びだったこと、特に前期比が+1.1%と、2006年第1四半期以来の強い伸びとなったことがポンドを引き続き下支えしているようだ。前営業日比プラスで取引を開始した欧州株式市場は、現在マイナス圏での軟調な動きとなっている。

    ユーロ/円 112.41-44 ポンド/円 134.85-91 ユーロ/ポンド 0.8332-37

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月26日(月)19時41分
    ポンド・ドル、1.55ドル乗せ

    ポンド・ドルが4月以来の1.55ドル乗せを示現。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム