
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2010年09月01日(水)のFXニュース(4)
-
2010年09月01日(水)16時31分
スウェーデン経済指標
経常収支-2Q:513億SEK
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)16時30分
スイス経済指標
( )は事前予想
SVME購買部協会景気指数-8月:61.4 (65.8)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)16時30分
スイス・8月SVME購買部協会景気指数
スイス・8月SVME購買部協会景気指数
前回:66.9
予想:65.8
今回:61.4Powered by セントラル短資FX -
2010年09月01日(水)16時26分
菅首相
社会保障のあり方と財源、消費税含めた議論が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)16時19分
スウェーデンの政府系シンクタンク、国立経済調査研究所(NIER)
2010年のGDP伸び率は+4.3%の見通し(6月時見通しは+3.7%)
2011年のGDP伸び率は+3.4%の見通し(6月時見通しは+3.0%)
2010年のCPI上昇率は+1.1%の見通し(6月時見通しは+1.1%)
2011年のCPI上昇率は+1.6%の見通し(6月時見通しは+1.5%)
2010年末の中銀のレポレートは1.0%の見通し(6月時見通しは0.75%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)15時21分
Flash News アジア時間午後
アジア時間、豪ドルが堅調に推移する展開に。本日発表された豪第2四半期GDPは前期比ベースで1.2%と事前予想(0.9%)を上回る結果に。これで6四半期連続のプラス成長となった。8月17日に公表されたRBA(豪準備銀)議事録では、「豪GDP伸び率、2011・2012年は平均以上の上昇へ」とされており、成長が続くことに自信が示されていた。また、ドル/円がじり高。民主党の小沢氏が介入に言及し、これを受け市場は円売りで反応した。日経平均は本日の取引を前営業日比+102.96円8927.02円で終了した。
ドル/円 84.39-41 豪ドル/円 75.93-97 豪ドル/ドル 0.8995-98
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)15時01分
「日経平均株価が102円96銭高での大引け」=1日東京株式市場
日経平均株価は前日終値比102円96銭高の8927円02銭での大引け。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年09月01日(水)15時00分
独経済指標
( )は事前予想
小売売上高-7月:-0.3%(0.5%)
小売売上高-7月(前年比):0.8%(1.2%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)15時00分
独・7月小売売上高指数
独・7月小売売上高指数(前月比)
前回: -0.9%
予想: +0.5%
今回: -0.3%
独・7月小売売上高指数(前年比)
前回: +3.1%
予想: +1.2%
今回: +0.8%Powered by セントラル短資FX -
2010年09月01日(水)14時44分
東京後場概況-上値追いに一服感
豪ドル円が主導し上値を追っていたドル円、クロス円が短期筋の利食い売りに小幅反落、
豪ドル円は75円後半、ポンド円が129円後半、ユーロ円も107円30銭付近では上値が重たく
なる状況、ドル円は小沢氏政権政策「今後の急激な円高には市場介入を含む全方策を実施」
との報道が心理的に作用しているものの、海外勢の円買い意欲も強く,今後の米指標結果次第
では再度円高圧力が加わることも予想される。
14時44分現在、ドル円84.36-38、ユーロ円107.16-19、ユーロドル1.2702-04で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年09月01日(水)14時00分
日本経済指標
自動車販売台数-8月(前年比):47.0%
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)13時20分
ギラード・豪首相
労働党が政権を取れば、資源税を変更しない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)13時06分
スワン豪財務相
個人消費は賃金や雇用に下支えされている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)13時05分
日銀
日銀、6ヶ月物の固定金利オペを通告
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月01日(水)13時02分
「政権樹立に向けた取り組みで与党と合意」=豪・緑の党党首
オーストラリアの緑の党のブラウン党首は1日、与党労働党の少数与党の政府樹立に向けた取り組みへの支持で合意したことを明らかにした。
先月21日に実施された総選挙では、ギラード首相率いる労働党も野党保守連合も単独で過半数議席を獲得できておらず、両勢力ともに多数派工作を行っている。
今回の合意で労働党は緑の党の支持を得たが、圧倒的過半数を確保する勢力がどちらになるのかは独立系議員4人がカギを握っており、確定するまでにはまだ数日を要する見込み。Powered by NTTスマートトレード
2010年09月01日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年09月01日(水)19:30公開9月相場のスタート!ジンクス通りならリスク回避が強まるかも?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年09月01日(水)07:37公開9月1日(水)■9月入り。『NYダウの動向』と『米国の経済指標』、そして『週末に「米雇用統計」の発表を控える点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース


- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月16日(土)12時24分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年08月15日(金)17時03分公開
米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力… -
2025年08月15日(金)15時17分公開
米PPI予想は期待に過ぎなかったように大きく上振れ、消化不良のドル相場と米ロ会談のゆくえキープウォッチ -
2025年08月15日(金)14時40分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年08月15日(金)14時20分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月15日(金)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円方向感定まらず!米9月利下げ織り込み済み。ドル円→短期的には引きつけて逆張りが有効か?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- 米ドル/円は米財務長官の発言で上値が重くなってきた!日経平均が史上最高値更新でクロス円が比較的堅調でもスイスフラン/円が伸び悩んでいる理由とは?(西原宏一)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)