ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
2025年4月14日(月)日本時間3時10分1秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年09月15日(水)のFXニュース(6)

  • 2010年09月15日(水)17時30分
    英・8月失業率

    英・8月失業率

    前回:4.5%
    予想:4.5%
    今回:4.5%

    英・8月失業保険申請件数

    前回:-3800件
    予想:-3000件
    今回:+2300件

  • 2010年09月15日(水)17時07分
    メルケル独首相

    金融市場での課税に向けさらに行動

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)17時05分
    BOE(英中銀)

    日本の為替介入についてコメントを控える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)17時00分
    ノルウェー経済指標

    貿易収支-8月:207億NOK

    *事前予想はなし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時57分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後も円売りの流れは変わらず。市場では日本当局が断続的にドル買い・円売り介入を行っているとの噂が聞かれる。欧州時間には英国の雇用統計、NY時間にはNY連銀製造業景気指数の発表等が控えているものの、市場の目は「介入」に注がれており、結果が無視される可能性も。また日本政府当局者は「1ドル82円台に突入したことが為替介入のきっかけ」と発言しており、83円割れがポイントとして見られていたことが明らかに。

    ドル/円 85.41-43 ユーロ/円 110.94-97 ポンド/円 132.51-57

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時52分
    日本政府当局者

    為替介入の詳細は言えないが、かなりの規模実施
    為替介入について米国はともかくとして欧州が難色を示した
    為替介入のタイミングと民主党の代表選挙は関係なし
    1ドル82円台に突入したことが為替介入のきっかけ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時51分
    メルケル独首相

    金融危機からのレッスン、まだ終わっていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時43分
    ウィックマン-パラク・スウェーデン中銀副総裁

    見通しの期間中に直ちにインフレになるという脅威はない
    家計の借入れが直近の問題になるということない
    労働市場は予想よりも強い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時38分
    エクホルム・スウェーデン中銀副総裁

    最近の米国の状況は回復に時間がかかるということを示している
    米国経済が弱くなり、デフレに陥る可能性も
    最新の米国、そして欧州の状況は、スウェーデンが予測していたものよりも、より緩やかな利上げが必要になるということを示唆している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時32分
    英財務省

    日本の為替介入についてコメントを控える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時26分
    ECB(欧州中銀)

    日本の為替介入についてコメントを控える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)16時21分
    マイルズBOE(英中銀)政策委員

    現在、インフレがターゲットを上回っていること、不愉快
    インフレ圧力を特に懸念
    余剰生産能力はインフレ抑制を支援するが、不透明性がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)15時47分
    格付け機関S&P

    民主党代表選の結果は日本のソブリン格付けに影響せず、政権には課題が山積

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)15時46分
    朝日新聞電子版

    野田財務相は留任の方向

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月15日(水)15時19分
    東京後場概況-円売り介入継続

    85円台では海外ファンド筋の売りも控え、上昇の勢いがやや落ち着き84円後半で足踏み状態、
    市場では本腰を入れた介入との声も聞かれ、欧米市場でさらなる介入があるか否かに注目が
    集まっている。110円40銭まで上伸したユーロ円も110円前半で落ち着き、他のクロス円も
    概ね高値圏で揉み合い、一方対ドルではユーロドル、ポンドドル共に米金融緩和観測から
    ドル売り継続で底堅い動き。

    15時19分現在、ドル円84.84-86、ユーロ円110.11-14、ユーロドル1.2979-81で推移している。

2025年04月14日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較