
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年09月16日(木)のFXニュース(6)
-
2010年09月16日(木)18時05分
ギリシャ経済指標
第2四半期失業率:11.8%(第1四半期:11.7%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)18時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
貿易収支-7月:67億EUR(13億EUR)
*前回修正
24億EUR→22億EUR
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)18時00分
ユーロ圏・7月貿易収支
ユーロ圏・7月貿易収支
前回:+24億ユーロ
予想:+13億ユーロ
今回:+67億ユーロPowered by セントラル短資FX -
2010年09月16日(木)17時54分
池田財務副大臣
非不胎化は金融緩和といいう効果がある
為替水準の防衛ラインには言及しない
日銀が本日資金供給オペを実施、協力してくれていると思う=非不胎化で
今のところ海外から介入についてネガティブな反応はない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)17時52分
Flash News 欧州時間午前
ユーロが上昇。先ほど行われたスペインの国債入札(10年物・30年物)は無事に終了し、平均落札利回りが10年物:4.144%(前回:4.864%)、30年物:5.077%(前回:5.908%)と前回より下落していたことが好感されたもよう。また先ほど発表された英国の8月小売売上高は、もともと弱い予想となっていたが、さらにそれを下回る結果に。落ち込みが目立つのは繊維用品・衣料品・靴のセクター。自動車燃料を除いた小売売上高が前月比ベースでマイナスに落ち込むのは今年1月以来となる。英国は現在戦後最大規模の財政赤字削減を進めており、英国経済が再び2番底に陥るのではないか?と懸念されている。
ユーロ/円 111.72-75 ポンド/円 133.34-40 ユーロ/ポンド 0.8378-83
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)17時45分
スペイン国債入札
10年物:4.144%(前回:4.864%)
30年物:5.077%(前回:5.908%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)17時43分
池田財務副大臣
○介入で資金が不足していることはない
○大規模介入で30兆円枠超えるかどうかいえない
○日銀は市場に出た資金を回収しないものと思っている
○82円が防衛ラインではない
○防衛ラインには言及しない
○介入を現在行っているかはコメント控えるPowered by セントラル短資FX -
2010年09月16日(木)17時41分
池田財務副大臣
現在、介入をしているかはコメント控える
状況を見て手を打つ、為替介入枠は頭の中にない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)17時40分
09/16 東京サマリー
16日の東京外国為替市場では円が買われた。
介入を受けてドル/円が一日で3円近く上昇した昨日の相場を受けて警戒ムードが拡がる中、ドル/円は日本時間早朝、昨日の高値に並ぶ85.75円をつけた。しかしこの水準では本邦実需筋からのまとまった円買い注文が見られジリ安となり85.40円まで下落した。
ドル円は昨日のNY市場のサポートレベルである85.50円割れでは介入への警戒感から反発し、一旦は85.60円まで上昇したが実需筋からの執拗な円買いにより反落、本日の安値85.20円をつけた。その後は85円台半ばを挟んでの上値の重い展開が続いてる。
日本時間17:40現在(BIDレート)
ドル/円85.55 ユーロ/円111.36 ユーロ/ドル1.3018Powered by NTTスマートトレード -
2010年09月16日(木)17時32分
英経済指標
( )は事前予想
小売売上高-8月(除自動車燃料):-0.4%(0.2%)
小売売上高-8月(前年比/除自動車燃料):1.9%(2.8%)
小売売上高-8月(含自動車燃料):-0.5%(0.3%)
小売売上高-8月(前年比/含自動車燃料):0.4%(1.9%)
*前回修正
小売売上高(除自動車燃料):0.9%→0.7%
小売売上高(前年比/除自動車燃料):2.4%→2.3%
小売売上高(含自動車燃料):1.1%→0.8%
小売売上高(前年比/含自動車燃料):1.3%→1.0%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)17時30分
英 8月小売売上高
8月小売売上高(除自動車燃料/前月比) -0.4% (市場予想 +0.2%)
8月小売売上高(除自動車燃料/前年比) +1.9% (市場予想 +2.8%)Powered by NTTスマートトレード -
2010年09月16日(木)17時30分
英・8月小売売上高指数
英・8月小売売上高指数(前月比)
前回:+1.1%
予想:+0.3%
今回:-0.5%Powered by セントラル短資FX -
2010年09月16日(木)16時57分
ラインフェルト・スウェーデン首相
ギリシャの政策は順調、真の進歩と変化がみられる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)16時41分
NHK
民主党新幹事長に岡田外相=NHK
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月16日(木)16時30分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
失業率-8月:7.4% (7.8%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年09月16日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年09月16日(木)21:39公開日本振興銀行の破たんで再確認。外貨預金はペイオフの対象外ですよ!
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2010年09月16日(木)19:09公開海外ではネガティブな反応の単独介入、早晩ジレンマに陥る?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年09月16日(木)13:59公開日本政府・日銀の円売り介入は至極当然。単独介入でも効果がないわけではない!
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2010年09月16日(木)07:57公開9月16日(木)■『米国の経済指標』と『NYダウの動向』、そして『ドル売り優勢地合い』と『日本政府・日銀による為替介入』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月03日(木)14時15分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… -
2025年07月03日(木)14時10分公開
ヒロセ通商「LION FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリット… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- 交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目(持田有紀子)
- ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)