ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年09月17日(金)のFXニュース(5)

  • 2010年09月17日(金)19時47分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    ○ECBの優先事項は緊急支援ツールを引上げること
    ○利上げの議論はその後

  • 2010年09月17日(金)19時12分
    菅内閣、基本方針

    直近の円高・デフレ状況に対する緊急対応行い、早期に脱却

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)18時46分
    グリアOECD(経済協力開発機構)事務総長

    各国は、経済が長期にわたって弱くなれば、財政強化を遅らせざるをえないかもしれない
    OECD諸国内での下半期の経済回復は予想よりも弱い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)18時29分
    アイルランド公的債務管理庁

    来週、10-15億ユーロの債券入札を行う

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)18時05分
    欧州前場概況-クロス円堅調

    ダウ先物や欧州株価堅調を受け序盤からリスク選好の動きが活発化、ドル円クロス円はじり高
    となる展開。ドル円は米系ファンドの買いが観測され一時85円90銭付近まで上昇、ユーロ円は
    一時113円目前まで上値拡大するなど底堅く推移。また、ドルストレートでは本邦当局が介入して
    得たドルを他通貨に振り分けるリバランスの思惑が一部で浮上、ユーロドルが一時1.31半ば
    豪ドルドルが一時0.9465付近まで買われドル売りが優勢となっている。

    午後6時10分現在、ドル円85.83-85、ユーロ円112.88-91、ユーロドル1.3151-53で推移している。

  • 2010年09月17日(金)18時03分
    ユーロ圏経済指標

    建設支出-7月:-3.1%
    建設支出-7月(前年比):-7.5%

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)18時02分
    ユーロ圏経済指標

    建設支出-7月:-3.1%
    建設支出-7月(前年比):-7.5%

    *事前予想はなし
    *前回修正
    建設支出:2.7%→1.8%
    建設支出(前年比):3.1%→1.9%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)18時02分
    ユーロ圏経済指標

    建設支出-7月:-3.1%
    建設支出-7月(前年比):-7.5%

    *事前予想はなし
    *前回修正
    建設支出:2.7%→1.8%
    建設支出(前年比):3.1%→1.9%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)18時00分
    ユーロ圏・7月建設支出

    ユーロ圏・7月建設支出(前月比)

    前回:+2.7%
    予想: N/A
    今回:-3.1%

    ユーロ圏・7月建設支出(前年比)

    前回:+3.1%
    予想: N/A
    今回:-7.5%

  • 2010年09月17日(金)17時40分
    09/17 東京サマリー

    17日の東京外国為替市場では円が対主要通貨で売られた。
    朝方は円がじり高となる場面も見られたが、介入警戒感と堅調な株価を背景にリスクオンの展開となり、クロス円を中心に買いが集まりユーロ円は8月10日以来の高値112.95円を記録した。また対オーストラリアドルでも約4ヶ月ぶりとなる81.27円まで上昇した。また豪ドルは対ドルでも上値を伸ばす展開となり0.9467まで上昇、2年ぶりの高値を更新している。

    日本時間17:40現在(BIDレート)
    ドル/円85.85   ユーロ/円112.78  ユーロ/ドル1.3141

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年09月17日(金)17時24分
    ウェーバー独連銀総裁

    新しい規制に関しては、2-3年毎に正しいかどうかを確実にするため、再考する必要がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)17時17分
    Flash News 欧州時間午前

    豪ドルが上値を伸ばす展開に。対ドルで2年ぶりの高値を更新している。アジア諸国の株式市場が好調な展開となり、米ダウ先物も上げ幅を拡大。市場は典型的なリスク・オンの動きとなっており、ドル売り・円売り優勢の動きに。リスクに敏感と言われる資源国通貨の豪ドルやカナダドルを押し上げる要因となっているようだ。欧州の主要な株式指数は総じて上昇して取引を開始している。

    ドル/円 85.84-86 豪ドル/円 81.19-23 豪ドル/ドル 0.9459-62

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)17時09分
    格付け機関ムーディーズ

    民主党代表選の結果は日本国債格付けにポジティブな要因

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)17時00分
    ユーロ圏経済指標

    経常収支-7月:37億EUR

    *事前予想はなし
    *前回修正
    10億EUR→18億EUR

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年09月17日(金)17時00分
    ユーロ圏・7月経常収支

    ユーロ圏・7月経常収支

    前回:-46億EUR
    予想: N/A
    今回:-38億EUR

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事