
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年09月17日(金)のFXニュース(7)
-
2010年09月17日(金)23時47分
野田財務相
基本的に新たな国債発行は望ましくない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)23時41分
大畠経済相
円高の影響を受けた企業への法人税引き下げは大事な要素
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)23時39分
格付け機関S&P
カナダの金融システムはひろく米国よりも良好
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)23時20分
IMF(国際通貨基金)スポークスマン
IMFはアイルランドが支援を必要とすることを想定していない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)23時10分
「円高の進行や長期化を阻止」=野田財務相
「円高の進行や長期化を阻止」
「為替介入したことに対する国際社会の理解求める」
「為替市場を注意深くみながら必要時に断固たる措置」=野田財務相Powered by NTTスマートトレード -
2010年09月17日(金)23時05分
野田財務相
必要なら断固たる措置をとる姿勢を堅持=為替介入で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)23時02分
メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁
ユーロ圏のインフレリスクは低い、成長減速の不確実性は高い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)22時58分
前原外相
資源外交や食料安全保障、しっかり追及する
FTAやEPA、できる限り推進する
日米同盟の深化、しっかり進めたい
北方領土は日本固有の領土、返還目指す考え変わらない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)22時55分
米 9月ミシガン大学消費者信頼感指数
9月ミシガン大学消費者信頼感指数 66.6(市場予想 70.0)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年09月17日(金)22時55分
米経済指標
( )は事前予想
ミシガン大学消費者信頼感指数-9月(速報値):66.6(70.0)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)22時55分
米・9月ミシガン大学消費者態度指数
米・9月ミシガン大学消費者態度指数
前回:68.9
予想:70.0
今回:66.6Powered by セントラル短資FX -
2010年09月17日(金)22時32分
仙石官房長官
21日までに副大臣・政務官や院内役員人事を決める
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)22時28分
格付け機関フィッチ
スペイン、アンダルシア州の格付けをAA-に格下げ、見通しはネガティブ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)22時09分
Flash News NY時間午前
ユーロが軟調。欧州時間にアイリッシュ・インディペンデント紙が「アイルランドはEUやIMFに支援を求めるほど危険が差し迫っている」との記事を掲載。また、ポルトガルもIMF支援を求めることになるか?という噂(真偽は不明)を背景に、ユーロ圏のソブリンリスクが改めて意識されていることが重し。加えて、英のマンチェスター空港でテロ騒ぎを受け、地政学的リスクも意識されたことが上値を抑えている。
ドル/円 85.77-79 ユーロ/円 111.97-00 ユーロ/ドル 1.3052-54
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年09月17日(金)22時03分
菅首相
○反対意見承知しているが断固たる姿勢は不変-為替介入
○為替の急激な変動は好ましくない
○好ましくない変動に対しては断固たる措置Powered by セントラル短資FX
2010年09月17日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年09月17日(金)19:06公開岩盤のようなドル円85円台、どちらにつくかで連休中は決定???
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年09月17日(金)18:41公開元ディーラー西原宏一×松崎美子対談(1)ついに為替介入実施! 今後の展開は?
ザイFX!投資戦略&勝ち方研究! -
2010年09月17日(金)16:40公開日本政府・日銀の行動は正当化できるが、修羅場はこれから!米国に頼っていては…
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年09月17日(金)07:31公開9月17日(金)■『米国の経済指標』と『NYダウの動向』、そして『週末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)