ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年10月08日(金)のFXニュース(8)

  • 2010年10月08日(金)22時08分
    ユンケルユーログループ議長発言

    ○本日のユーロは強過ぎる
    ○ユーロ離脱シナリオはどの国にもあてはまらない
    ○ユーロへの信任は危機で損なわれていない

  • 2010年10月08日(金)22時07分
    ドスサントス・ポルトガル財務相

    市場は、国会を通過中の予算案の不確実性を反映している
    野党に対し、予算案に関し態度を明確にするよう求めている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)22時02分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    バーナンキFRB議長はFOMCでコンセンサスを形成するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)22時00分
    ユーロ円114円割れ

    ユーロドルが再度1.38半ばへと急落したことで、ユーロ円が114円割れを示現。

  • 2010年10月08日(金)21時57分
    欧州後場概況-米雇用統計後ドル売り

    セントルイス連銀総裁の米追加緩和に対する後向き発言から米債利回りが急上昇、
    ユーロドルは1.3845近辺まで下落、ドル円も82円40銭付近まで戻し、その後の
    米雇用統計で非農業部門が予想外に弱かった為、ドル売りが一時加速、ドル円が
    一時82円割れ、クロス円も軒並み下値を拡大、一方、発表前に下押ししていた
    ユーロドルは1.39後半へと急反発、ドル円82円割れでは円売り介入警戒が強まる
    ものと思われる。

    21時57分現在、ドル円82.13-15、ユーロ円113.93-96、ユーロドル1.3872-74で推移している。

  • 2010年10月08日(金)21時56分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ユーロ/ドルの1.4到達、好ましくない
    ユーロは現在強すぎる


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)21時55分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    民間部門の雇用者がカギだ
    民間部門の雇用の結果、予想と大差ない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)21時53分
    レーン欧州委員

    本日朝のG20、IMFの会合では世界経済成長のリバランスについて、通貨を含めて協議する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)21時41分
    ブラード・米セントルイス連銀総裁

    バランスシート拡大政策にはリスクある、未知の状況にいることになる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)21時36分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    ユーロの上昇はユーロ圏回復の助けとはならず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)21時35分
    ブラード・米セントルイス連銀総裁

    “ショックと恐れ”は量的緩和に関し有効ではない、FRBは効果のために多くを買わなければならないということではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)21時35分
    ドル円一時82円割れ、ポンド円一時130円割れ

    非農業部門雇用者数が予想外に弱い数字であったことを受け、ドル売りが強まり、
    ドル円が一時82円割れ、ポンド円が130円割れ、豪ドル円が一時80円割れ、
    NZドル円も一時61円割れを示現。

  • 2010年10月08日(金)21時32分
    ドル/円は一時81.89円

    米雇用者の減少受けて、ドル/円は1995年5月以来の82円割れとなった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月08日(金)21時32分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門雇用者数変化-9月:-9.5万人(-0.5万人)
    失業率-9月:9.6%(9.7%)

    民間部門雇用者数変化-9月:6.4万人(7.5万人)
    製造業雇用者数変化-9月 :-0.6万人(0.4万人)
    時間当り平均賃金-9月:0.0%(0.2%)
    時間当り平均賃金-9月(前年比):1.7%(1.8%)
    週平均労働時間-9月:34.2(34.2)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月08日(金)21時30分
    米 9月失業率

    9月失業率 9.6%(市場予想 9.7%)
    9月非農業部門雇用者数変化 -9.5万人(市場予想 -0.5万人)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月16日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較