ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年10月27日(水)のFXニュース(1)

  • 2010年10月27日(水)02時17分
    ポーゼンBOE(英中銀)政策委員

    CPI の上振れ、歴史的に見て高いインフレ率を示しているわけではない
    追加緩和には、効果に対する考察が必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月27日(水)02時05分
    米2年債入札結果

    ( )は前回9月27日の入札結果

    ■発行額:350億ドル(360億ドル)
    ■最高落札利回り:0.400%(0.441%)
    ■応札倍率:3.43(3.78)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月27日(水)01時44分
    NY前場概況-米債売り、ドル買い

    23時に発表となった一連の米経済指標が好結果となった事からドル円は一時81円40銭付近まで
    上昇。また、一部で米AIGに隠れた巨額損失が存在する可能性との報道や、米2年債入札を控えた
    調整売りから米債利回りが上昇、ロンドンフィキシングにかけてもドル買いの流れが強まり、ユーロ
    ドルはストップを巻き込んで一時1.3840付近まで下落。ドルストレートでの軟調地合いからクロス円も
    上値重く推移となっている。

    1時44分現在、ドル円81.32-34、ユーロ円112.76-79、ユーロドル1.3866-68で推移している。

  • 2010年10月27日(水)01時38分
    ポーゼンBOE(英中銀)政策委員

    金融緩和は資産価格バブルを引き起こさず
    東アジアやその他の国が資産バブルを通貨安維持のための間違った理由にする事を懸念
    オープン経済での利上げは、資本フローを引き付け、資産バブルを加速させうる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月27日(水)01時14分
    メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁

    低金利を過度に続ける事はリスクに繋がる
    2011年第1四半期に、3ヶ月物資金入札を再開する可能性ある
    金融改革は緩やかな正常化を促す
    ECBスタッフによる経済予測、12月に上方修正する可能性ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月27日(水)01時10分
    アイルランド政府

    4年間で150億ユーロの歳出削減を目指す
    2014年の財政赤字、対GDP3%を目指す
    政府の財政プランには信頼性ある
    財政プラン、個人消費にも影響与えるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
スワップポイント比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム