ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年11月10日(水)のFXニュース(8)

  • 2010年11月10日(水)23時50分
    ホノハン・アイルランド中央銀行総裁

    バランスシートは圧力下にある
    マーケットは問題がまだ解決していない事を懸念している
    コストは明らかに管理不能だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月10日(水)23時32分
    レーン欧州委員

    アイルランドから金融支援の要請は受けていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月10日(水)23時09分
    Flash News NY時間午前

    米国の新規失業保険申請件数は43.5万件と市場の事前予想(45.0万件)を下回り、今年7月第2週(42.7万件)以来の低水準を記録した。また祝日や天候の影響を省くために用いられる4週間移動平均も44.65万件と、前回(45.65万件)から縮小した。今回のデータは算出期間の関係から来月初めの公式雇用統計には直接的な影響は与えないが、それでも申請件数の減少は労働市場の悪化懸念を和らげるものとして好感されている。9月貿易収支では、対中赤字の減少が確認された(前回 -280.35億USD→今回 -278.31億USD)。

    ドル/円 82.27-32 ユーロ/円 113.57-62 ユーロ/ドル 1.3801-06

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月10日(水)23時02分
    ガイトナー米財務長官

    先進国には高インフレのリスクない
    新興国の成長が、商品価格を押し上げている
    G20は、回復軌道が分かれる中で通商支援すべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月10日(水)22時32分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    国際商品貿易-9月:-25億CAD(-16億CAD)

    *前回修正
    -13億CAD→-15億CAD

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月10日(水)22時30分
    米 9月貿易収支、10月輸入物価指数

    9月貿易収支 -440億ドル(市場予想 450億ドル)
    10月輸入物価指数 前月比 +0.9%(市場予想 +1.2%)
    10月輸入物価指数 前年比 +3.6%(市場予想 +3.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月10日(水)22時30分
    米 週間新規失業保険申請件数

    週間新規失業保険申請件数 44.0万件(市場予想 45.0万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月10日(水)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-9月:-440億USD(-450億USD)

    輸入物価指数-10月:0.9%(1.2%)
    輸入物価指数-10月(前年比):3.6%(3.6%)

    新規失業保険申請件数:43.5万件(45.0万件)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月10日(水)22時30分
    加 9月国際商品貿易

    9月国際商品貿易 -25億加ドル(市場予想 -16億加ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月10日(水)22時30分
    米・9月貿易収支

    米・9月貿易収支

    前回:-463億ドル
    予想:-450億ドル
    今回:-440億ドル

    米・新規失業保険申請件数

    前回:45.7万件
    予想:45.0万件 
    今回:43.5万件

    米・10月輸入物価指数(前月比)

    前回:-0.3%
    予想:+1.2%
    今回:+0.9%

    カナダ・9月国際商品貿易

    前回:-13億CAD
    予想:-16億CAD
    今回:-25億CAD

  • 2010年11月10日(水)21時17分
    ドスサントス・ポルトガル財務相

    国債入札は上手くいった
    利回りは非常に高いが、マーケットの状況を反映している
    政府は、現在の市場の状況を一時的なものとして考えている
    欧州は危機に立ち向かうための明確なメカニズムが必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月10日(水)21時00分
    米 週間MBA住宅ローン申請指数

    週間MBA住宅ローン申請指数 +5.8%(前回 -5.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月10日(水)21時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)

    前回:-5.0%
    予想:N/A
    今回:+5.8%

  • 2010年11月10日(水)20時52分
    欧州後場概況-ドル円クロス円堅調

    英インフレ報告後にポンドが上昇、ポンドドルは一時1.6100目前まで買われポンド円は一時
    132円25銭付近まで上伸し約1ヶ月ぶりに高値を更新。また、ドル円はポンド円につれ高となり
    ストップを巻き込んで一時82円25銭付近まで上振れ。一方、ポルトガル国債入札倍率が大幅
    低下したことでユーロドルが弱含み、中国人民銀行が預金準備率引き上げを発表したことで
    豪ドルドルが売られる場面があった。

    午後8時57分現在、ドル円82.15-17、ユーロ円113.23-26、ユーロドル1.3783-85で推移している。

  • 2010年11月10日(水)20時29分
    キングBOE(英中銀)総裁

    FRB(米連邦準備制度理事会)の決定に関する一部の発言はかなり不可解
    FRBを信用している
    手段としての資産買い入れに対する批判は奇妙
    為替介入と国内経済支援は同じではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較