
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年11月11日(木)のFXニュース(6)
-
2010年11月11日(木)19時34分
ハンガリー国債入札
期間:1年物
規模:500億ハンガリーフォリント
平均落札利回り:5.94%(前回:5.82%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)19時32分
シュタルクECB(欧州中銀)専務理事
ユーロは安定した通貨であり、ユーロ危機は存在しないい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)18時43分
アイルランド5年物CDS
アイルランドの5年物CDSが過去最高の625ベーシスポイントに
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)18時37分
オルバン・ハンガリー首相
危機税とともにでは経済、長期間で機能できない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)18時20分
欧州前場概況-ユーロ売り優勢
欧州勢本格参入とともにユーロが軟調となる展開。特段材料の無い中、ユーロポンドでロンドン勢の
売りが観測されるとユーロ売りが対主要通貨に波及。ユーロドルは一時1.3730付近まで下落、
ユーロ円は113円を割り込み一時112円85銭付近まで下振れて本日安値を更新。途中発表された
ECB月報で『政策姿勢は引き続き緩和的』との内容もユーロ売りを後押し。また、ドル円他クロス円は
ユーロ円につれ安となっている。
午後6時25分現在、ドル円82.13-15、ユーロ円112.76-79、ユーロドル1.3728-30で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年11月11日(木)18時04分
ハーパー・カナダ首相
米ドルの下落、驚きではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)18時03分
ECB(欧州中銀)月報-11月
2010年インフレ見通しは1.5%(従来予想:1.4%)
2011年インフレ見通しは1.5%(修正なし)
2012年インフレ見通しは1.6%(従来予想:1.7%)
2010年GDP見通し、1.6%(従来予想:1.1%)
2011年GDP見通し、1.5%(従来予想:1.4%)
2012年GDP見通し、1.7%(従来予想:1.6%)
長期のインフレ見通しは1.9%に
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)18時00分
ECB月報
○金利は適正、インフレは引き続き穏やか
○最新のデータは基本的な経済の動静プラスと示唆
○政策姿勢は引き続き緩和的
○非標準的措置は適切に調整するPowered by セントラル短資FX -
2010年11月11日(木)17時55分
ポルトガル/独10年物国債利回り格差、一段と拡大
ポルトガル/独10年物国債利回り格差が一段と拡大し、歴史的高水準の489ベーシスポイントに
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)17時30分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
消費者物価指数-10月:0.3%(0.3%)
消費者物価指数-10月(前年比):1.5%(1.5%)
消費者物価指数-10月(コア):0.3%(0.3%)
消費者物価指数-10月(前年比/コア):1.8%(1.8%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)17時28分
スペイン経済指標
第3四半期GDP:0.0%
第3四半期GDP(前年比):0.2%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)17時20分
ガイトナー米財務長官
人民元への上昇圧力は信認を示すもので、それはなくならないだろう
人民元への圧力は、通貨が動かないようであれば資産価格、インフレ上昇につながるだろう
人民元において、中国は市場の注目に抵抗することできないだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)16時02分
上海総合指数
中国株式市場の上海総合指数は暫定で1%上昇して終了。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)15時58分
胡錦濤・中国国家主席
米中関係の前進に向け米国と協力する用意がある
オバマ米大統領から来年初めに米国訪問の招待受けた
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月11日(木)15時57分
オバマ米大統領
中国国家主席と力強く均衡とれた経済成長の必要性などを協議した
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年11月11日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年11月11日(木)19:17公開連日の米債入札で荷もたれ感、ドルの買い戻しにも
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年11月11日(木)16:56公開米ドル反転上昇の環境は整ってきた。ドル/円チャートはソーサーボトムを形成。
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2010年11月11日(木)11:09公開ドル円ついに82円台へ今後どうなる?昨日の売買ポイントを動画で解説!
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年11月11日(木)07:20公開11月11日(木)■『NYダウの動向』と『ドル買い優勢の流れの行方』、そして『G20サミットの開催』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで基本問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下な… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時08分公開
FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで基本問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)