ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年12月01日(水)のFXニュース(8)

  • 2010年12月01日(水)23時41分
    イェレンFRB(連邦準備制度理事会)副議長-質疑応答

    デフレのリスクについて、過度には懸念していない
    問題はディスインフレだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)23時17分
    イェレンFRB(連邦準備制度理事会)副議長

    米国には財政調整の計画が必要だ
    早発的な財政緊縮は景気回復を遅らせる可能性
    失業率はしばらく高止まりする可能性
    インフレ率はFOMCの責務に一致していない
    FOMCは景気刺激の巻き戻しに関し、決意と手段ある
    量的緩和を支持するが、これは万能薬ではない
    米経済活動、金融危機の長引く影響で引き続き損なわれている
    インフレは低すぎる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)23時15分
    イエレンFRB副議長発言

    ○量的緩和を支持するが万能薬ではない
    ○失業者数はしばらく高止まりする
    ○時期尚早の財政引き締めは景気回復を遅らせる

  • 2010年12月01日(水)22時41分
    Flash News NY時間午前

    11月ADP雇用統計は9.3万人と市場の事前予想(7.0万人)を上回り、2007年11月(10.2万人)以来の伸びを記録した。今回、中小企業、中堅企業、大企業、全ての規模で雇用は拡大しており、特に中小企業(従業員数 1-49名)の伸びが5.4万人(前回 4.0万人)と最も大きい。セクター別でも製造業、財生産、サービス、いずれも拡大を果たしており、特に製造業が前月比でプラスに転じたのは今年6月(1.3万人)以来の事となる。これら一連の結果は今週金曜日の公式雇用統計にとって明るい要素と言え、特に民間部門雇用者数変化の伸びが期待される。

    ドル/円 84.10-15 ユーロ/円 110.40-45 ユーロ/ドル 1.3130-35

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門労働生産性-3Q(確報値):2.3%(2.3%)
    単位労働費用-3Q(確報値):-0.1%(-0.2%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)22時30分
    米 第3四半期非農業部門労働生産性

    第3四半期非農業部門労働生産性 +2.3%(市場予想 +2.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月01日(水)22時30分
    米・3Q-非農業部門労働生産性

    米・3Q-非農業部門労働生産性

    前回:+1.9%
    予想:+2.3%
    今回:+2.3%

  • 2010年12月01日(水)22時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ADP雇用統計-11月:9.3万人(7.0万人)

    *前回修正
    4.3万人→8.2万人

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)22時15分
    米 11月ADP雇用統計

    11月ADP雇用統計 +9.3万人(市場予想 +7.0万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月01日(水)22時15分
    米・11月ADP雇用統計

    米・11月ADP雇用統計

    前回:+4.3万人
    予想:+7.0万人
    今回:+9.3万人

  • 2010年12月01日(水)22時04分
    ユーロ円110円台乗せ、ドル円84円台乗せ

    ドル円、クロス円の買いが加速、ユーロ円が110円台、ドル円84円台、豪ドル円が81円を示現

  • 2010年12月01日(水)21時49分
    欧州後場概況-ユーロ底堅さ継続

    リスク回避の動きを巻き戻す動きとなり、ユーロ円は109円後半、ユーロドルも1.31台割れに
    小幅反落も底堅さを保っている。リスク回避姿勢の後退から資源国通貨も上昇となり
    豪ドル円が80円台後半から81円台も視野に入れた動き、ポンド円も131円台に乗せ
    となるなど、クロス円は軒並み強含み、ドル円も83円80銭付近で揉み合い後、
    買い優勢となり83円95銭近辺まで上伸。

    21時49分現在、ドル83.91-93、ユーロ円109.94-97、ユーロドル1.3102-04で推移している。

  • 2010年12月01日(水)21時31分
    米経済指標

    チャレンジャー人員削減数-11月(前年比):-3.3%

    *事前予想はなし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)21時30分
    米・11月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    米・11月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    前回:-31.8%
    予想: N/A
    今回: -3.3%

  • 2010年12月01日(水)21時18分
    アルムニア欧州委員

    本日スペイン政府によって出された政策は非常にポジティブなもの
    それは経済を助け、スペインの信頼を強化すると信じている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム