ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年12月01日(水)のFXニュース(5)

  • 2010年12月01日(水)17時30分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    SVME購買部協会景気指数-11月:61.80(59.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)17時05分
    Flash News 欧州時間午前

    ユーロが引き続き買い戻される展開に。昨日の欧州時間ではユーロ圏の債務懸念がさらに高まり、ポルトガルやイタリア、ベルギーといった国々の国債利回りが上昇した。朝方には格付け機関のSPが「ポルトガルの長・短期の格付けを引下げる可能性ある」「ポルトガルのクレジットウォッチをネガティブに」としたことでユーロは大幅に売られたが、本日の予想以上に強い結果となった中国の11月のPMIの結果を受け、市場のセンチメントが改善。ユーロは一旦買い戻し優勢の展開となっているものの、上値は限定的と見られる。欧州の主要な株式指数は総じて上昇して取引を開始している。

    ドル/円 83.58-60 ユーロ/円 108.95-98 ユーロ/ドル 1.3036-38

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)16時58分
    ユーロ円109円台乗せ

    強めの独小売売上高がユーロ買い戻しを誘い、ユーロ円が109円台を示現。

  • 2010年12月01日(水)16時03分
    上海総合指数

    中国株式市場の上海総合指数は暫定で0.1%上昇して終了

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)16時01分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    ネーションワイド住宅価格-11月:-0.3% (-0.4%)
    ネーションワイド住宅価格-11月(前年比):0.4% (0.5%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)16時01分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-10月:2.3% (1.2%)
    小売売上高-10月(前年比):-0.7% (1.3%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)16時00分
    独・10月小売売上高指数

    独・10月小売売上高指数(前月比)

    前回:-2.3%
    予想:+1.2%
    今回:+2.3%

    独・10月小売売上高指数(前年比)

    前回:+0.4%
    予想:+1.3%
    今回:-0.7%

    英・11月ネーションワイド住宅価格(前月比)

    前回:-0.7%
    予想:-0.4%
    今回:-0.3%

  • 2010年12月01日(水)15時20分
    財務省幹部

    9月為替介入で発行した国庫短期証券の償還分、国庫余裕金を活用して対応
    為替介入で発行した国庫短期証券の余裕金活用、市場への影響に配慮

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)15時13分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間、ユーロが上昇。ポルトガルなどユーロ圏周縁国とドイツの10年物国債の利回り格差の拡大傾向、昨日の格付け機関SPによる「3ヶ月以内にポルトガルの長・短期の格付けを引下げる可能性ある」との発表等、ユーロ圏の債務状況に対する懸念は依然として強いものの、この時間は買い戻し優勢の展開となった。一方、豪ドルは軟調。オーストラリアの第3四半期GDPが前期比+0.2%・前年比+2.7%と市場の事前予想(前期比:+0.4%、前年比:+3.4%)を下回ったことが嫌気された。中国株式市場で上海総合指数は弱含みで推移。中国の11月のPMI(購買担当者景気指数)が55.2と市場の事前予想(54.8)を上回り7カ月ぶりの高水準を記録、さらには構成項目でありインフレ圧力を測る指標である投入価格は73.5となり、10月の69.9から大幅に上昇した。こうした強いPMIが当局による金融引き締め懸念を一段と強め、上海総合指数を圧迫している。日経平均株価は前日比51.01円高の9988.05円で本日の取引を終了。

    ユーロ/円 108.75-78 豪ドル/円 80.06-10 ユーロ/ドル 1.3027-29 豪ドル/ドル 0.9593-96


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)14時54分
    東京後場概況-ユーロ売り一服

    ポルトガル、スペインなどへ債務懸念が拡大、欧州財政不安が燻る中ユーロ売りが一服。またユーロドルは
    米・英系の買いも観測されたことをきっかけに再び1.30台を回復し一時1.3030付近まで反発、ユーロ円も
    108円80銭付近まで上昇するなど欧州勢参入を前に一旦調整買いの動きがみれらる。一方ドル円は
    前日安値水準である83円40銭付近まで値を下げ弱含む展開。今晩、米経済指標発表も控えており
    神経質な値動きには注意。

    14時50分現在、ドル円83.43-45、ユーロ円108.64-67、ユーロドル1.3020-22で推移している。

  • 2010年12月01日(水)14時06分
    須田日銀審議委員

    資産買い入れ基金、コストとベネフィット考え種類と金額の拡大頭に入れている
    外貨建て資産の買い入れ、可能性低いがゼロではない
    包括緩和の効果を慎重に見ている=11年度物価見通しで

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)14時02分
    日本経済指標

    自動車販売台数-11月(前年比):-31.0%

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)13時52分
    【証券】香港株式市場-前場

    香港ハンセン指数は、前日比-86.50ポイントの22921.49ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)13時26分
    アジアのG20筋

    G20の財務相代理が29日に欧州情勢について協議した
    G20の電話会議、情報共有のため先週アレンジされた

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月01日(水)12時53分
    【証券】上海総合指数-前場

    上海総合指数は、前日比-7.872ポイント(-0.28%)の2812.309ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年03月31日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム