ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年12月03日(金)のFXニュース(8)

  • 2010年12月03日(金)23時56分
    フラハティ・カナダ財務相

    世界経済の回復は依然脆弱だ
    5四半期連続での経済拡大、本日のカナダの雇用統計の結果には勇気付けられる
    ユーロ圏は課題に直面している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)22時53分
    Flash News NY時間午前

    米国の11月失業率は9.8%と市場の事前予想(9.6%)を上回り、2009年12月(10.0%)以来の悪水準を記録。非農業部門雇用者数変化は3.9万人と、市場の予想コンセンサス(15.0万人)を大きく下回った。プラスはこれで2ヶ月連続となる。また、今回過去2ヶ月分が修正された(10月:15.1万人→17.2万人、9月:-4.1万人→-2.4万人)。民間部門雇用者数変化も5.0万人と、予想(15.8万人)を大きく下回った。ただ、こちらは11ヶ月連続でのプラスを記録している。週平均労働時間が前回から横ばいとなり、時間当り平均賃金も0.0%と伸びが鈍化。個人消費の増大期待に繋がる可処分所得拡大の兆候は見えずとなった。

    ドル/円 82.61-66 ユーロ/円 110.21-26 ユーロ/ドル 1.3337-42

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)22時36分
    ドル円83円割れ、ユーロ円110円割れ

    予想外に悪い米雇用統計結果を受け、ドル円、クロス円が急落、ドル円は83円割れ、
    ユーロ円も110円割れを示現。

  • 2010年12月03日(金)22時32分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門雇用者数変化-11月:3.9万人(15.0万人)
    失業率-11月:9.8%(9.6%)

    製造業雇用者数変化-11月:-1.3万人(0.5万人)
    民間部門雇用者数変化-11月:5.0万人(15.8万人)

    時間当り平均賃金-11月:0.0%(0.2%)
    時間当り平均賃金-11月(前年比):1.6%(1.7%)
    週平均労働時間-11月:34.3(34.3)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)22時30分
    米 11月失業率、非農業部門雇用者数変化

    11月失業率 9.8%(市場予想 9.6%)
    11月非農業部門雇用者数変化 +3.9万人(市場予想 +15.0万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月03日(金)22時30分
    米・11月失業率

    米・11月失業率

    前回:9.6%
    予想:9.6%
    今回:9.8%

    米・11月非農業部門雇用者数変化

    前回:+15.1万人
    予想:+15.0万人
    今回: +3.9万人

  • 2010年12月03日(金)22時27分
    欧州後場概況-イベント前ドル円買い優勢

    ドル円は静かな動きながら米雇用統計前に買い優勢となり83円85銭近くまで上昇、
    ユーロドルも1.3270近辺まで上値追いとなったため、ユーロ円が一時111円乗せとなり
    111円08銭の本日高値を付けた。他のクロス円は豪ドル円が82円20銭付近まで上伸
    するなどリスク選好の動きが強まっている。米雇用統計予想は非農業部門雇用者数が
    プラス15万人と強めの予想に傾いている模様。

    22時27分現在、ドル円83.75-77、ユーロ円111.03-06、ユーロドル1.3256-58で推移している。

  • 2010年12月03日(金)22時20分
    サルガド・スペイン財務相

    マーケットはここ48時間で落ち着いてきた
    マーケットはスペインのファンダメンタルズに反応していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)22時18分
    サルガド・スペイン財務相

    コストを縮小させ、投資を再開させる対策
    内閣は中小企業のための新しい税の枠組みを確認
    タバコ税を上昇

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)21時50分
    グリーンスパン前FRB議長

    ECBは政府のひどい問題を抱えている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)21時19分
    グリーンスパン前FRB議長

    投資している企業、家計の固定資産が少ない
    我々はバランスのとれた経済に回帰していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)21時00分
    加 11月失業率

    11月失業率 7.6%(市場予想 7.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月03日(金)21時00分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    雇用ネット変化率-11月:1.52万人(1.98万人)
    失業率-11月:7.6%(7.9%)
    労働参加率-11月:66.9(67.2)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月03日(金)21時00分
    カナダ・11月失業率

    カナダ・11月失業率

    前回:7.9%
    予想:7.9%
    今回:7.6%

    カナダ・11月新規雇用者数

    前回:+0.30万人
    予想:+1.98万人
    今回:+1.52万人

  • 2010年12月03日(金)20時31分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間はユーロが堅調。米雇用統計を控え、ドルのロングポジションの解消と見られる動きに加え、ECB(欧州中銀)がアイルランドとポルトガルの政府債を購入しているとの観測(当局者からのコメントは無い)が後押し。両国の国債購入の観測を受け、ポルトガルと独国債とのスプレッドが今年8月以来となる300bpsを割り込むなど、欧州のソブリンリスクが後退したと意識された。この後は21:00にカナダ雇用統計、22:30に米雇用統計の発表が予定されている。

    ドル/円 83.58-60 ユーロ/円 110.76-79 ユーロ/ドル 1.3252-54

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム