ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年12月15日(水)のFXニュース(2)

  • 2010年12月15日(水)09時40分
    米10年債利回りが上昇

    米10年債利回りが上昇し、3.5%を上回った。7ヶ月ぶりの高水準に。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)09時37分
    「欧州各国政府は救済ファンド拡大検討を」=欧州中銀総裁

    トリシェ欧州中銀総裁:「欧州各国政府は域内救済ファンドの規模や用途の拡大を検討するべき」「量と質の両面で最大限の柔軟性と能力を求めたい」=フランクフルトで記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月15日(水)09時14分
    Flash News アジア時間午前

    先ほど発表された日銀短観の大企業製造業業況判断は、5となり、予想の3を上回る結果に。しかし9月時点の8からは3ポイントの下落となり、7四半期ぶりの悪化となった。また2010年度の想定為替レートは86.47円となっており、96年度の為替レート調査開始以来最も円高に設定されていることが明らかとなった。この指標結果による市場への影響は限定的なものに。日経平均は本日の取引を前日比+21.37円の10338.14円で開始した。

    ドル/円 83.83-85 ユーロ/円 111.93-96 ユーロ/ドル 1.3352-54

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)09時12分
    「ギリシャの銀行、欧州中銀からの借り入れが拡大」=ギリシャ中銀

    ギリシャ中銀:「ギリシャの銀行の欧州中銀からのリファイナンス・オペでの借り入れは、10月まで3カ月連続で低下していたが、11月は10月の924億ユーロから950億ユーロに拡大」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月15日(水)08時58分
    日銀

    12月短観の回収基準日は11月29日、7-8割の企業がそれまでに回答

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)08時57分
    12月日銀短観

    足元の業況判断、全体として改善傾向に歯止めかかった状況
    大企業・中小企業の設備投資計画、市場予想よりやや強め
    2010年度の想定為替レート86.47円、96年度の為替レート調査開始以来最も円高

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)08時53分
    「銅先物が再び最高値を更新」=14日欧米市場

    14日の欧米市場では銅先物が上昇。ロンドン金属取引所(LME)の銅先物3カ月物は、需要拡大観測を背景に一時1トン当たり9267.50ドルをつけて再び最高値を更新。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のCOMEX部門の銅先物3月限も終値ベースでの過去最高値となる1ポンド=4.209ドルで取引を終了した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月15日(水)08時51分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    第三次産業活動指数-10月:0.5%(0.2%)
    日銀短観 大企業製造業業況判断-4Q:5(3)
    日銀短観 大企業非製造業業況判断-4Q:1(0)
    日銀短観 大企業製造業先行き-4Q:-2(0)
    日銀短観 大企業非製造業先行き-4Q:-1(-3)
    日銀短観 大企業全産業設備投資-4Q:2.9%(2.7%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)08時50分
    国内・4Q-日銀短観

    国内・4Q-日銀短観

    大企業製造業業況判断

    前回:+8
    予想:+3
    今回:+5

    大企業製造業先行き

    前回:-1
    予想: 0
    今回:-2

    大企業全産業設備投資

    前回:+2.4%
    予想:+2.7%
    今回:+2.9%

    国内・10月第三次産業活動指数(前月比)

    前回:-0.9%
    予想:+0.2%
    今回:+0.5%

  • 2010年12月15日(水)08時31分
    「欧州共同債は高債務国を支援する」=ルクセンブルグ外相

    アッセンボルン・ルクセンブルグ外相:「欧州共同債は高債務国を支援する」「欧州共同債に関する議論は16-17日に開催されるEU首脳会合では終了しないだろう」=独ウェルト紙とのインタビュー

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月15日(水)08時30分
    豪経済指標

    ウェストパック消費者信頼感-12月:0.2%

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)07時06分
    12月14日(火)の米株式市場4本値

                         始値          高値         安値         終値        前日比
    NYダウ                11429.24        11514.08         11428.94       11476.54       +47.98
    SP500               1241.84              1246.59       1238.17      1241.59        +1.13
    NASDAQ               2631.34         2636.85         2621.05        2627.72        +2.81
    CME225先物(ドル建)      10325           10410          10300           10375          +55
    CME225先物(円建)       10275         10370            10255         10335         +65

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)07時05分
    12月15日の主な指標スケジュール

    12月15日の主な指標スケジュール
    12/15 予想   前回
    08:50(日)第三次産業活動指数 前月比(10月) 0.2% -0.9%
    08:50(日)日銀短観・四半期大企業全産業設備投資 前年度比 2.7% 2.4%
    08:50(日)日銀短観・四半期大企業製造業先行き(10-12月期) 0 -1
    08:50(日)日銀短観・四半期大企業製造業業況判断(10-12月期) 3 8
    18:30(英)失業率(11月) 4.5% 4.5%
    18:30(英)失業保険申請件数(11月) -0.30万人 -0.37万人
    21:00(米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A -0.9%
    22:30(カ)製造業出荷 前月比(10月) 1.0% -0.6%
    22:30(米)ニューヨーク連銀製造業景気指数(12月) 5.00 -11.14
    22:30(米)消費者物価指数(CPIコア指数) 前月比(11月) 0.1% 0.0%
    22:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前月比(11月) 0.2% 0.2%
    22:30(米)消費者物価指数(CPI) 前年同月比(11月) 1.1% 1.2%
    23:00(米)対米証券投資(短期債除く)(10月) N/A 810億USD
    23:15(米)鉱工業生産 前月比(11月) 0.3% 0.0%
    23:15(米)設備稼働率(11月) 75.0% 74.8%
    24:00(米)NAHB住宅市場指数(12月) 16 16

  • 2010年12月15日(水)07時00分
    12/14 NYサマリー

    14日のNY外国為替市場は、ドル買いが優勢となった。
    ドル/円は、「来年の米連邦公開市場委員会(FOMC)声明文では、よりタカ派色が強くなる可能性があるとの内容のレポートが出たようだ」(NY外銀筋)との声か聞かれるなか、83円半ばへ上昇。その後のFOMCでは、「FFレートの誘導目標が0.00-0.25%に据え置かれた」ほか、声明文は「来年6月末まで6000億ドルの資産買取を維持」、「長期にわたり異例の低金利を維持する」としながらも前回の文言からほとんど変更はみられなかった。市場もこうした状況をすでに織り込んでいたことから、結果公表直後のドル売りの動きを吸収すると、次第に足もとの債券売りの流れへ。米債利回りが上昇幅を拡大する動きに合わせて、ドル/円は83.77円まで上昇した。
    一方、ユーロ/ドルは上値の重い展開に。ロンドンタイム午前に1.3500ドルを示現した後は、ドル買いの流れから1.34ドルの大台を割り込んで1.3362ドルまで下落。その後はポジション調整に伴う買い戻しから1.34ドル前半まで戻すも、FOMC後に再びドル買いの動きが強まったことから1.33ドル半ばへ押し戻された。また、ポンド/ドルも1.58ドルの大台を割り込むと売りが加速し1.5738ドルまで下げた。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円83.66   ユーロ/円111.88   ユーロ/ドル1.3377

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月15日(水)06時33分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルが堅調に推移。米国の11月小売売上高は0.8%と市場の予想(0.6%)を上回り、5ヶ月連続でのプラスを記録。衣料品(2.7%)、スポーツ/書籍/趣味用品(2.3%)の伸びが強く、クリスマス&年末商戦時期の特色が見て取れた。続くFOMCでは金利は据え置き。そして「2011年6月を期限とした総額6000億ドルの米国債買入れに変更ない」とし、前回11月のFOMCで決めたQE2の継続を宣言した。ただ、経済・インフレ見通しには修正がなく、政府による減税パッケージの景気浮揚効果を見極めたいとの思惑も見て取れた。声明後、米長期金利は上昇し、これもドルを下支えした。ユーロは上値重く推移。格付け機関SPがベルギーの格付け見通しを「安定的」→「ネガティブ」に引下げ、6ヶ月以内に格下げする可能性を示唆した事が嫌気された。カナダドルは堅調に推移。カーニーBOC(カナダ中銀)総裁による「家計は利上げの可能性に備えるべきだ」とのコメントが意識された。ダウは11476.54(+47.98)で取引を終了。

    ドル/円 83.63-68 ユーロ/円 111.96-01 ユーロ/ドル 1.3383-88

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム