ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年12月15日(水)のFXニュース(7)

  • 2010年12月15日(水)23時43分
    EU外交関係者

    EU条約の修正では、危機対応での民間投資家の関与を明記しないだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)23時36分
    フラハティ・カナダ財務相

    カナダの住宅市場の安定化を目指す

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)23時33分
    オズボーン英財務相

    アイルランドと支援について合意
    金利は2.29%で、期間は7.5年となる
    支援についての書名、数日中に実施

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)23時27分
    Flash News NY時間午前

    米国の12月NY連銀製造業景気指数は10.57と、市場の事前予想(5.00)を大きく上回った。これは2010年10月(15.73)に次ぐ好数値となる。ただ、構成項目は軒並み悪く、雇用指数は-3.41と前回(9.09)から落ち込み、ここ6ヶ月平均である10.75をも大きく下回った。新規受注も2.60(前回 -24.38)と伸び悩んでいる。12月1日に公表された地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)では、ほぼ全地区が製造業の拡大を報告していたのに対し、NY連銀のみ”軟化”と報告していた。今回の構成項目の悪さはこの報告に一致する。この指標はディフュージンインデックス(増加・好転から減少・悪化を減じた数値)で算出されており、ヘッドラインの良さは前回11月(-11.14)からの反動である可能性が高い。

    ドル/円 83.85-90 ユーロ/円 111.79-84 ユーロ/ドル 1.3330-35

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)23時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-11月:0.4%(0.3%)
    設備稼働率-11月:75.2%(75.0%)

    *前回修正
    鉱工業生産:0.0%→-0.2%
    設備稼働率:74.8%→74.9%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)23時15分
    格付け機関ムーディーズ

    英国の地方自治体は予算削減とガバナンスの変更によるリスクに直面

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)23時15分
    米・11月鉱工業生産

    米・11月鉱工業生産

    前回: 0.0%
    予想:+0.3%
    今回:+0.4%

    米・11月設備稼働率

    前回:74.8%
    予想:75.0%
    今回:75.2%

  • 2010年12月15日(水)23時02分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ネットTICフロー合計-10月:75億USD(510億USD)
    ネット長期TICフロー-10月:276億USD(予想なし)

    *前回修正
    ネットTICフロー合計:817億USD→801億USD
    ネット長期TICフロー:810億USD→772億USD

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)23時00分
    米・10月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    米・10月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    前回:+810億ドル
    予想:N/A
    結果:+276億ドル

  • 2010年12月15日(水)22時58分
    クイグスタッド・ノルウェー中銀副総裁

    世界経済の動向は均衡化しているようだ
    金利パスを変更する理由ない
    住宅価格とクレジットの動向は予測通りだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)22時54分
    ノルウェー中銀

    金利の経路について新たなシグナルは提供していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)22時37分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    世界経済の不均衡は以前に考えられていたよりもさらに執拗になっているように見える
    不均衡は貿易の緊張を引き起こすリスク
    金融市場の脆弱性は資本フローのボラティリティをもたらし、基本的に安定した経済でさえ傷つける可能性
    世界の不均衡に取り組む唯一の方法は国際的な協調だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    NY連銀製造業景気指数-12月:10.57(5.00)

    消費者物価指数-11月:0.1%(0.2%)
    消費者物価指数-11月(前年比):1.1%(1.1%)
    消費者物価指数-11月(コア):0.1%(0.1%)
    消費者物価指数-11月(前年比/コア):0.8%(0.6%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月15日(水)22時30分
    米 11月消費者物価指数

    11月消費者物価指数(前月比) +0.1%(市場予想 +0.2%)
    11月消費者物価指数(前年比) +1.1%(市場予想 +1.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年12月15日(水)22時30分
    米・12月NY連銀製造業景気指数

    米・12月NY連銀製造業景気指数

    前回:-11.14
    予想: +5.00
    今回:+10.57

    米・11月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.2%
    予想:+0.2%
    今回:+0.1%

    米・11月消費者物価指数(除食品、エネルギー/前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.1%
    今回:+0.1%

    米・11月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.2%
    予想:+1.1%
    今回:+1.1%

    カナダ・10月製造業出荷(前月比)

    前回:-0.6%
    予想:+1.0%
    今回:+1.7%

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム