
2010年12月16日(木)のFXニュース(9)
-
2010年12月16日(木)23時57分
フラハティ・カナダ財務相
世界経済の回復は依然、不透明だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)23時02分
ECB(欧州中銀)
資本を50億ユーロ拡大し、107.6億ユーロに
増資の理由は、為替変動の拡大、金利、ゴールド価格、クレジットリスクを踏まえたものだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)22時32分
カナダ経済指標
( )は事前予想
国際証券取扱高-10月:95.1億CAD(100.00億CAD)
*前回修正
122.53億CAD→133.00億CAD
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)22時30分
米 週間新規失業保険申請件数
週間新規失業保険申請件数 42.0万件(市場予想 42.5万件)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月16日(木)22時30分
米経済指標
( )は事前予想
住宅着工件数-11月:55.5万件(55.0万件)
建設許可件数-11月:53.0万件(56.0万件)
経常収支-3Q:-1272億USD(-1260億USD)
新規失業保険申請件数:42.0万件(42.5万件)
*前回修正
住宅着工件数:51.9万件→53.4万件
経常収支:-1233億USD→-1232億USD
新規失業保険申請件数:42.1万件→42.3万件
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)22時30分
米 第3四半期経常収支
第3四半期経常収支 -1,272億ドル(市場予想 -1,260億ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月16日(木)22時30分
米・11月住宅着工件数
米・11月住宅着工件数
前回:51.9万件
予想:55.0万件
今回:55.5万件
米国・新規失業保険申請件数
前回: 42.1万件
予想: 42.5万件
今回: 42.0万件
米・11月住宅着工件数(前月比)
前回:-11.7%
予想: +6.0%
今回: +3.9%
米・11月建設許可件数
前回:55.0万件
予想:56.0万件
今回:53.0万件
米・11月建設許可件数(前月比)
前回:+0.5%
予想:+1.5%
今回:-4.0%
米・3Q-経常収支
前回:-1233億ドル
予想:-1260億ドル
今回:-1272億ドル
カナダ・10月国際証券取扱高
前回:+122.53億CAD
予想:+100.00億CAD
今回: +95.07億CADPowered by セントラル短資FX -
2010年12月16日(木)22時06分
バローゾ欧州委員長
ユーロ圏の債務問題はシステミックな問題になったとEUの首脳に話す
債務危機は財政のファンダメンタルズ・クレジットリスクに対する誤った評価・市場での短期売買に左右される
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)21時53分
メルケル独首相
EU首脳会議はユーロの安定を確保する方法を議論する
結束と責任を示すことが皆にとって重要
恒久的な危機メカニズムの構築は結束の大きな行動
EU首脳会議では、我々は共同の目標を持つというメッセージを送る必要
安定した通貨を持つことを皆が望んでいる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)21時50分
ユンカー・ユーログループ議長
スペインとポルトガルは市場の沈静化に向けて構造改革の詳細を明確にすべき
構造改革の詳細を示すことは国内の状況をどのように秩序立てるかを明確にし、市場の混乱を抑制
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)21時36分
欧州後場概況-ドル円84円攻防
ドル売りが優勢になる中、ドル円が一時84円を割り込んだ、しかし、クロス円買い
に支えられていることから、84円ちょうど付近の買いも厚く短期ファンド筋の売り
との攻防が続いている。ユーロドルは1.3250付近の売りをこなしきれず、こちらも
狭いレンジで売り買い交錯状態、NY時間には住宅着工件数、新規失業保険申請
件数発表があり、そこへ向けてエネルギーが溜まりつつあるように見受けられる。
21時36分現在、ドル円84.06-08、ユーロ円111.36-39、ユーロドル1.3247-49で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年12月16日(木)21時28分
ポーランド首相
ポーランドはユーロ圏の危機メカニズムへの参加を真剣に検討している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)21時18分
レインダース・ベルギー財務相
ベルギーは来年、SP(格付け機関)の格下げを免れると確信
EU首脳会議は非常に強い安定メカニズムに関する決定をもたらすと確信
EUは現在のファシリティーよりも大きい恒久的な危機メカニズムを必要とする
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)21時09分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ポンドが上昇。英国の11月の小売売上高の前年比の数字が市場の事前予想を上回り、さらに前回10月の数字も前月比・前年比ともに上方修正されたのが好感された。11月の前年比での小売売上高は除自動車燃料が+1.8%(予想:+1.4%)・含自動車燃料が+1.1%(予想:+0.7%)。また、ユーロも底堅い展開。今日・明日に開催されるEU(欧州連合)首脳会議を前にした買い戻しや、ドイツの12月のPMI製造業が60.9と市場の事前予想(58.2)を上回り今年7月以来の高水準を記録したことが下支えした。SNB(スイス国立銀)は政策金利を市場の予想通りに0.25%に据え置くことを決定している。
ユーロ/円 111.30-33 ユーロ/ドル 1.3243-45 ポンド/ドル 1.5614-17
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月16日(木)20時53分
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
ギリシャの銀行は金融安定基金を必要としないことを望む
ECB(欧州中銀)はユーロ圏の危機の中でのいかりだった
EU(欧州連合)は正しい決定を行うと楽観
ギリシャの将来はユーロだ、ドラクマ(ギリシャの旧通貨)に戻ることはない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年12月16日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年12月16日(木)19:19公開重要なイベントはたくさん、でもあまり反応なしかも!?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年12月16日(木)18:13公開金利上昇でドルは下値がしっかりしそう。株価堅調でクロス円も下値が堅いのでは?
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2010年12月16日(木)12:59公開ヘッジファンドはユーロにネガティブ。下落トレンド明確なユーロクロスに注目!
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2010年12月16日(木)10:16公開年内のドル円ユーロドル相場見通しは?米長期金利を見ながらの取引が継続。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年12月16日(木)07:27公開12月16日(木)■『欧州不安』と『米国の経済指標』、そして『NYダウの動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月29日(木)16時03分公開
エヌビディア決算に違法判決を好感したリスクオン、ドル円146円台まで上伸したが消化具合を見極めたい -
2025年05月29日(木)13時27分公開
米ドル/円は148円程度までの上昇を見越して押し目買い!トランプ関税猶予期限の7/9までに、各国との合意が進む可能性は… -
2025年05月29日(木)12時00分公開
FXの自動売買、インヴァスト証券「トライオートFX」の「世界通貨セレクト」は選ぶだけで簡単に取引スタート!収益率で比べ… -
2025年05月29日(木)09時39分公開
ドル円急騰!米国際貿易裁判所が関税を違法と判断?トランプ政権の出方に注目。ユーロドル押し目買い。 -
2025年05月29日(木)06時49分公開
5月29日(木)■『米国の第1四半期GDP[改定値]の発表』と『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』、そし… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 5月28日(水)■『日本の40年国債入札への思惑と結果を受けての反応』と『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』、そして『FOMC議事録の公表(5月6日7日開催分)』に注目!(羊飼い)
- 5月29日(木)■『米国の第1四半期GDP[改定値]の発表』と『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』、そして『5月の月末要因(明日30日が月末最後)』に注目!(羊飼い)
- FXで勝つには「為替が大きく変動する時間」に注目!「9時55分の仲値」「3大市場の開場時間」など、17億円を稼いだFXトレーダーが監視する“アノマリー”とは?(ザイFX!編集部)
- メモリアルデー3連休明けても米トリプル高が続く、円ロング財務省への観測で巻き戻しでエヌビディア待ち(持田有紀子)
- ドル円144円台!財務省動いた→ドル買い続くのか?エヌビディア決算に関心集まる。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)