
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2011年01月17日(月)のFXニュース(5)
-
2011年01月17日(月)21時40分
プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁
金融政策は労働市場の調整を速めることはできない、それに向けた試みは一段の不安定性を引き起こす可能性
金融政策は資産バブルを防ぐことできない
金融政策と財政政策のくっきりと明るいラインを求める
金融政策は原油価格の上昇と住宅価格の下落などによる衝撃を中和させるにはさほど寄与しない
金融政策は資産バブル抑制の手段としては不十分
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)21時33分
フィラデルフィア連銀総裁
○金融・財政政策に明確な区切り求める ○金融政策に多くを求めるべきでない ○インフレ目標の数値化を求める ○金融政策で資産バブルは防げない
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月17日(月)21時13分
欧州後場概況-ドル円軟調
ユーロドルの下落が一服し反転上昇するとドル売りがドル円に波及、82円後半で小動きとなっていた ドル円がじり安となる展開。ユーロドルは欧州前場の下げ幅をほぼ埋める一時1.3330付近まで反発、 ドル円は一時82円35銭付近まで下値拡大し軟調。また、ポンドは対ドルでロシア系の買いが観測され 一時1.5940付近まで上伸しドル売りを支援。この後、NY市場が休日となることもありEU財務相会合に 注目が集まる。
午後9時18分現在、ドル円82.47-49、ユーロ円109.85-88、ユーロドル1.3320-22で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月17日(月)21時09分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ユーロが一段と下落。ショイブレ独財務相が「現時点でEFSF(欧州金融安定ファシリティー)の規模拡大に関する議論をする必要ない」とのコメント。これを受けて、本日開催されるユーロ圏財務相会合でのEFSFの規模拡大への期待感が後退した。また、英テレグラフ紙による「アイルランド国内銀行はECB(欧州中銀)の融資を受けるのに必要な担保の不足のため、代わりにアイルランド中銀の緊急支援を利用している」との報道、そしてオルファニデス・キプロス中銀総裁が「市場はECBの声明に過剰反応した可能性がある」「ECBの声明は過度にタカ派的ではない」と述べたことも、ユ-ロを圧迫。トリシェECB総裁は先週木曜日の理事会後の記者会見で短期的なインフレ加速のリスクに言及し、それがその後のユーロ上昇の一因になっていたが、キプロス中銀総裁はそれを過剰反応と指摘した。
ユーロ/円 109.79-82 ユーロ/ドル 1.3317-19 ユーロ/ポンド 0.8366-91
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)20時39分
EU(欧州連合)
アイルランドの状況を懸念していない
アイルランドは困難な再編の取り組みを続けている
アイルランドはEUとIMF(国際通貨基金)のプログラムに関して順調
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)20時25分
独連銀
強い製造業受注は経済見通しを明るくする
景気回復のペースは若干減速するだろう
強烈な冬の第4四半期の生産への影響は軽微
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)20時07分
スペイン財務省
20日予定の期間10年と15年の国債入札を中止
シンジケート団引き受け方式による10年債を発行する
シンジケート団を通じた10年債の発行規模は40-50億ユーロ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)19時28分
キャメロン英首相
英銀と報酬について詳細な協議を行っている
報酬が高額になるとは決まっていない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)19時19分
プロディ元欧州委員長
ドイツはユーロを消滅させないだろう
ドイツが欧州救済を妨げることは自殺行為だ
ドイツはユーロ主導の貿易黒字から恩恵を受けている
ドイツの企業はユーロの終焉を決して許さないだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)18時44分
オルファニデス・キプロス中銀総裁
EFSF(欧州金融安定ファシリティー)が国債を購入することができるならば有益
安定メカニズムを改善する必要
コアインフレの指標はいくぶん低い
ヘッドラインのインフレは依然として緩やかと予想
相違は政策を決定するのを複雑にする
金融市場は依然として理想的には機能していない
EU(欧州連合)の危機管理は理想的とは言えない
EFSFが役割を担った場合、ECB(欧州中銀)は債券買い入れを中止する可能性
市場はECBの声明に過剰反応した可能性がある
ひと月のデータに過剰反応するのは適切ではない
ECBは引き続き銀行の流動性ニーズを敏感だ
キプロスは経済改革をスピードアップする必要
ECBの声明は過度にタカ派的ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)18時13分
欧州前場概況-ユーロ軟調
先週急速に進んだユーロ上昇の反動からEU財務相会合を前にポジション調整的なユーロ売りが 強まる展開。ユーロドルは一時1.3260付近まで売られ、ユーロ円は一時109円96銭付近まで 下値拡大するなどユーロが対主要通貨で一段安。一方、中国株の大幅下落で軟調となっていた 豪ドルは対円で82円台を回復し買戻しが優勢。ただ、ドル円は引き続き82円後半で方向感無く こう着状態。
午後6時18分現在、ドル円82.91-93、ユーロ円109.98-01、ユーロドル1.3265-67で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月17日(月)18時00分
ノルウェー経済指標
貿易収支-12月:356億NOK
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)17時53分
前田・日銀名古屋支店長
景気、1-3月から上向いていたということになる可能性高い
米国市場での日本車シェア低下、懸念要因
景気の足踏み脱却後の回復ペース、慎重に見た方がいい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)17時02分
香港ハンセン指数
香港株式市場のハンセン指数は0.52%下落して終了
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)17時01分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間早朝、ユーロが一段と下落。英テレグラフ紙が「独連立政権はEFSF(欧州金融安定ファシリティー)の拡大に関して意見が分かれている」と報じ、さらにはショイブレ独財務相が「現時点でEFSFの規模拡大に関する議論をする必要ない」とコメント。独ウェルト紙(*本日の既報Flash News アジア時間午後参照)だけでなく、テレグラフ紙も意見対立を報じた事、そしてショイブレ財務相がEFSFの規模拡大に否定的な見解を示した事、こうした要因がユーロを圧迫している。
ユーロ/円 110.20-23 ユーロ/ドル 1.3295-97
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年01月17日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年01月17日(月)19:00公開ユーロはまた下落してきたが、キング牧師の日でアメリカはお休み
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年01月17日(月)09:40公開中国人民銀行また預金準備率引き上げ!動画で解説ユーロの売買ポイントは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年01月17日(月)06:57公開1月17日(月)■『欧州不安』と『ユーロ圏のインフレリスク』、『米国が祝日で休場となる点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月25日(月)15時42分公開
ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌ… -
2025年08月25日(月)15時21分公開
パウエル議長の発言に大はしゃぎしたのは米国株、ドル急落とはなったがサプライズほどでもなく -
2025年08月25日(月)14時17分公開
過熱感のある株式市場に要警戒!9月は荒れ相場になりやすい?米雇用統計が目先の注目ポイントになる!【2025年8月開催志… -
2025年08月25日(月)12時12分公開
【今週の見通し】米ドル安・米国株高は過剰反応!パウエルFRB議長講演はそれほどハト派の発言ではない!市場は冷静さを取り… -
2025年08月25日(月)09時56分公開
ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月25日(月)■『先週末のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言の影響』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌビディアの決算とウクライナ戦争終焉期待の後退(西原宏一&叶内文子)
- ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- パウエル議長の発言に大はしゃぎしたのは米国株、ドル急落とはなったがサプライズほどでもなく(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)