ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年01月18日(火)のFXニュース(2)

  • 2011年01月18日(火)09時04分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    RICS住宅価格-12月:-39%(-44%)
    ネーションワイド消費者信頼感-12月:53(44)



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)09時01分
    英・12月RICS住宅価格

    英・12月RICS住宅価格

    前回:-44.0% 予想:-44.0% 今回:-39.0%

  • 2011年01月18日(火)08時56分
    「EFSFの規模拡大の切迫した必要性はない」=オーストリア財務相

    プレル・オーストリア財務相:「欧州は域内の救済基金である欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の効率性を高めることが可能」「4400億ユーロの同基金の規模を拡大する切迫した必要性はない」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月18日(火)08時50分
    01/17 ポジション分析

    2011年01月17日クローズ時    当社未決済建玉ベース 売買比率

    2011年01月17日クローズ時    当社未決済建玉ベース 通貨比率
    (注) この分析は、当社のポジション状況を表示したもので、外国為替市場全体を表したものではございません。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月18日(火)08時46分
    Flash News アジア時間午前

    ユーロが軟調推移。ユンカー・ユーログループ議長は、「債務危機の解決策では意見の相違がある。」と発言しており、本日(18日)の欧州連合財務相理事会でも、債務危機への明るい見通しは望みにくくある。本日のアジア時間では09:01に12月RICS(英王立公認不動産鑑定士協会)住宅価格が発表される。英国の住宅ローンは、固定金利より変動金利が多く、金融政策当局も金融政策の参考にしている。前回発表でのRICSは、「2011年も住宅価格の下落傾向は継続するものの、2011年春先には安定する」と指摘していた。

    ユーロ/円109.79-82 ユーロ/ドル1.3276-78


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)08時37分
    「救済計画の準備が行われている事実はない」=スペイン財務相

    サルガド・スペイン財務相:「スペイン救済計画の準備が行われている事実はない」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月18日(火)08時16分
    ユンカー・ユーログループ議長

    AAA格付けの国には特別な責任がある
    金融政策当局は金融市場の再不安定化を回避するため、適切な期間で債務危機に取り組む必要がある
    ここまで適切な期間で解決策を見出せなければ、金融市場は再び神経質になりはじめる。
    債務危機の解決策では意見の相違がある
    数日で意見の相違をお互いにもっと近づけていく


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)07時46分
    本日の主な予定

    09:01 【英】
    RICS住宅価格-12月
    ネーションワイド消費者信頼感-12月

    13:30 【日】
    鉱工業生産-11月(確報値)
    鉱工業生産-11月(前年比/確報値)
    稼働率指数-11月(確報値)

    14:30 【日】
    全国百貨店売上高-12月(前年比)
    東京地区百貨店売上-12月(前年比)

    15:00 【日】
    工作機械受注-12月(前年比/確報値)

    18:00 【ノルウェー】
    中古住宅-4Q

    18:30 【英】
    DCLG住宅価格-11月(前年比)
    消費者物価指数-12月
    消費者物価指数-12月(前年比)
    消費者物価指数-12月(前年比/コア)
    小売物価指数-12月
    小売物価指数-12月(前年比)
    小売物価指数-12月(前年比/コア)

    19:00 【独】
    ZEW景況感調査-1月(現況)
    ZEW景況感調査-1月

    19:00 【欧】
    ZEW景況感調査-1月

    22:30 【米】
    NY連銀製造業景気指数-1月

    23:00 【カナダ】
    BOC(カナダ中銀)政策金利

    23:00 【米】
    ネットTICフロー合計-11月
    ネット長期TICフロー-11月

    24:00 【米】
    NAHB住宅市場指数-1月


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)07時30分
    ユンケル・ユーログループ議長発言

    ○債務危機の解決策では意見が依然異なる ○金融市場は再び神経質になる可能性 ○『AAA』格付けの国々は特別な責任

     

  • 2011年01月18日(火)07時00分
    1月18日の主な指標スケジュール

    1月18日の主な指標スケジュール
    01/18 予想   前回
    09:01(英)RICS住宅価格指数(12月) -44 -44
    13:30(日)鉱工業生産・確報値 前月比(11月) N/A 1.0%
    18:30(英)小売物価指数(RPI) 前月比(12月)0.7% 0.4%
    18:30(英)消費者物価指数(CPI)前年比(12月)3.4% 3.3%
    18:30(英)消費者物価指数(CPI)前月比(12月)0.7% 0.4%
    18:30(英)小売物価指数(RPI)前年比(12月) 4.8% 4.7%
    19:00(EU)ZEW景況感調査(1月) 16.6 15.5
    19:00(独)ZEW景況感調査(期待指数)(1月) 7.0 4.3
    22:30(米)ニューヨーク連銀製造業景気指数(1月) 13 10.57
    23:00(カ)カナダ銀行 政策金利 1.00% 1.00%
    23:00(米)対米証券投資(短期債除く)(11月)400億USD 276億USD
    24:00(米)NAHB住宅市場指数(1月)  17 16

  • 2011年01月18日(火)06時51分
    レーン欧州委員

    厳格なストレステスト(健全性審査)を今年前半に実施へ
    ストレステストは、より説得力のある結果をもたらすだろう
    恒久的な救済基金に関して、3月までに合意あるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)06時41分
    ユンカー・ユーログループ議長

    これまでに実施された政策は機能しているようだ
    スペイン、ポルトガルが実施した措置は機能している
    ユーログループは作業を加速させていく
    ユーログループに大きな意見の相違はない
    対ギリシャ融資の期限延長、包括的措置の一部となろう
    アイルランド向けEFSFの金利引下げの可能性、現時点ではコメントしない
    EFSFの債券購入への支持に関し、結論は時期尚早
    市場におけるユーロ圏の信頼性、最早問題ではない
    最近の市場の改善には勇気付けられる
    「ユーロ」それ自体には何の問題もない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)06時36分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルが堅調に推移。プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁が「年内に利上げを実施する可能性を排除しない」「QE2、状況に応じ早期に終了する可能性もある」とタカ派な見解を発した事が意識された。フィラデルフィア連銀は今年FOMCで投票権を有しており、特に重い発言として受け止められた。ユーロはサルガド・スペイン財務相が「スペインに対する支援が準備されているという事はない」とコメントした事で一時強含むも、格付け機関 フィッチが「ギリシャの5つの銀行の長期IDR格付けを”BBB-”→”BB+”に引下げる」「キプロスの長期格付けを引下げる可能性ある」と相次いで発表した事が嫌気された。南アランドは堅調に推移。格付け機関 フィッチが「南アフリカの格付け見通しをネガティブ→安定的に引き上げる」とし、近い将来に格付けを引き上げる可能性に含みを持たせた事が好感された。カナダドルも堅調に推移。「BOC(カナダ中銀)が18日の政策発表で、米経済見通しに楽観的な見通しを示し、米経済成長率を見通しを上方修正する?」との噂(真偽不明)が聞かれ、これがBOCの早期の利上げ再開期待に繋がった。米株式市場はキング牧師誕生日により休場。

    ドル/円 82.69-74 ユーロ/円 109.90-95 ユーロ/ドル 1.3285-90

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)06時23分
    レーン欧州委員

    EFSFの実質的な融資能力、増強必要だ
    今後数ヶ月のうちに、より厳格なストレステストを実施へ
    各国は財政再建を追及すべき
    実体経済の回復は定着しつつある
    金融市場における緊張は継続している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月18日(火)05時41分
    シューマー米上院議員

    新たな対中制裁法案を議会に提出
    法案には超党派の幅広い支持
    法案は少なくとも今年上院を通過の見通し
    中国は人民元を人為的に操作している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較