
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2011年01月17日(月)のFXニュース(4)
-
2011年01月17日(月)16時42分
ラガルド仏財務相
EFSF(欧州金融安定ファシリティー)は強化する必要
EFSFの協議は進行している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)16時00分
上海総合指数
中国株式市場の上海総合指数は暫定で3%下落して終了
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)15時31分
Flash News アジア時間午後
ユーロが下落。ドイツ・メルケル内閣の意見対立が嫌気されている。独ウエルト紙は、「メルケル内閣は、欧州救済基金の規模の拡大かどうかで意見が分かれ、ショイブレ独財務相は、基金の構造拡大へ賛成で、政府保証の拡充、もしくは、追加資金の供給を求めている。一方、メルケル首相の連立相手のウェスターウェレ副首相は、この計画を支持していない。」と報じている。また、英テレグラフは、「アイルランド国内銀行はECB(欧州中銀)の融資を受けるのに必要な担保の不足のため、代わりにアイルランド中銀の緊急支援を利用している。」と報じたことも、ユーロを押し下げている。なお、本日はユーロ圏の財務相会合を控え、欧州金融危機への対応が注目される。
ユーロ/円 110.46-49 ユーロ/ドル 1.3323-25
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)15時26分
ショイブレ独財務相
現時点で欧州金融安定ファシリティーの規模拡大に関する議論をする必要ない
不調なユーロ圏諸国は自分自身で財政の問題を解決しなければいけない
中期での議論は、現在の資金をどうやって完全に使い切るかについてだろう
EU諸国のみが金融の問題解決する責任を負うわけではない
将来的には、財政ルールに従って全てのユーロ圏諸国が保障されなければならない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)15時20分
早川日銀大阪支店長
昨年中ほどから中国アジア向け輸出が増勢一服
昨年電子部品がミニバブル的状況にあり、中国の過剰在庫明らかになった後輸出弱含んだ
企業収益改善しているが設備投資に加速感ない
エコポイント半年前の駆け込み需要は想定大幅に上回り、私もメーカーも驚いている
踊り場脱却、送遠くないと思っている
今年早い時期踊り場脱却との見方間違っていないと思う
対ドルもさることながら、対ウォン・対ユーロでの円高が意識されていること間違いない
欧州は財政問題抱えており、常にユーロ安は心配されている
全体的に薄明かり感じているのが今の雰囲気
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)15時08分
「日経平均株価が小幅高」=17日東京株式市場
17日の東京株式市場では日経平均株価が小幅高。
米国株の上昇を受けて日経平均株価は寄り付きから買いが先行しましたが、高値圏では銀行株や一部国際優良株に大口の利益確定売りが持ち込まれたのをきっかけに反落。さらに午後に入り、上海株が中国人民銀行による預金準備率引き上げを嫌気して大幅安となったのに連れてマイナス圏へと下落し、しばらく14日終値近辺での揉み合いが続いた後、前日終値比3円82銭高の1万0502円86銭での大引けとなった。Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月17日(月)15時02分
東京後場概況-豪ドル売り優勢
豪ドルは洪水被害への懸念が広がっている中、上海総合指数の2%を超える下落を受け 売り圧力が強まった。豪ドルドルは一時0.9863付近まで下落、豪ドル円も一時81円79銭 付近まで下値を拡大し弱含みの展開。またユーロ財務相会合を前にポジション調整的な 動きとなっているユーロドルは一時1.3326付近まで売られ、ユーロ円も110円半ばまで 値を下げるなどユーロ売りが継続し軟調な動き。
14時58分現在、ドル円82.91-93、ユーロ円110.56-59、ユーロドル1.3334-36で推移いしている。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月17日(月)15時01分
ウェスターウェレ・ドイツ副首相 (*16日)
欧州金融ファシリティー(EFSF)は、一部分しか利用されておらず、規模拡大の議論は必要ない
さらなる追加救済は厳しい条件で実施されなければならない
*英テレグラフ紙
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)14時50分
渡辺元財務官
今年は徐々に円安ドル高傾向に、80円方向に突っ込む可能性小さい
EFSF債購入拡大は慎重に、ドル売りユーロ買いによる円高リスクある
人民元は1ドル6元割る元高にならないと諸問題に対応できず
新興国は今年2%程度減速へ、日本は新興国頼みというわけにはいかない
中国は8%程度に成長減速が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)14時31分
日銀地域経済報告
9地域の景気判断、7地域で悪化・2地域で据え置き
IT関連の在庫調整などで改善ペース一服感指摘する地域広がった
7地域で景気判断悪化するのは2009年4月以来
東海・中国・関東甲信越は前回に引き続き判断悪化
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)14時03分
日本経済指標
( )は事前予想
消費者態度指数-12月:40.2*事前予想なし
消費者態度指数-12月(一般世帯):40.1(41.6)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)14時01分
内閣府
消費者マインドの基調判断、「弱含み」で据え置き=消費動向調査
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)14時01分
シンガポール経済指標
( )は事前予想
輸出-12月(除石油):8.9%(5.3%)
輸出-12月(前年比/除輸出):9.4%(11.1%)
*前回修正
輸出(除石油):-12.9%→-12.8%
輸出(前年比/除輸出):10.0%→9.9%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月17日(月)14時00分
国内・12月消費者態度指数 一般世帯
国内・12月消費者態度指数 一般世帯
前回:40.4 予想:41.6 今回:40.1
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月17日(月)13時54分
スワン豪財務相
2012/2013年度に財政収支を黒字化する計画が洪水の影響によって遅れることはない
今回の洪水の経済損失は豪州の自然災害史上最大となる可能性がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年01月17日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年01月17日(月)19:00公開ユーロはまた下落してきたが、キング牧師の日でアメリカはお休み
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年01月17日(月)09:40公開中国人民銀行また預金準備率引き上げ!動画で解説ユーロの売買ポイントは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年01月17日(月)06:57公開1月17日(月)■『欧州不安』と『ユーロ圏のインフレリスク』、『米国が祝日で休場となる点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年07月01日(火)16時15分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… -
2025年07月01日(火)15時40分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 - 注目!FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- スイスフラン/円に加え、ユーロ/円を押し目買い! 中東情勢が収束し、対欧州通貨で米ドル安トレンドに回帰。日米自動車関税交渉に不安。7/9に相互関税延長されるか警戒(西原宏一&叶内文子)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)