ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2011年01月14日(金)のFXニュース(7)

  • 2011年01月14日(金)22時30分
    米 12月小売売上高

    12月小売売上高 +0.6%(市場予想 +0.8%)
    12月小売売上高(除自動車) +0.5%(市場予想 +0.7%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月14日(金)22時30分
    米・12月消費者物価指数

    米・12月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.4% 今回:+0.5%

    米・12月消費者物価指数(コア・前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.1% 今回:+0.1%

    米・12月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.1% 予想:+1.3% 今回:+1.5%

    米・12月小売売上高(前月比)

    前回:+0.8% 予想:+0.8% 今回:+0.6%

  • 2011年01月14日(金)22時10分
    スイス政府

    執拗なスイスフラン高はリスクだ
    スイスフランが上昇している主因はユーロ危機だ
    スイスフランの上昇は景気回復の重石となる
    為替の動向によってどの程度経済成長が弱まるかに言及するのは困難だ
    政府はSNBに対し、スイスフラン高への対処を求める

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)21時58分
    欧州後場概況-ユーロドル急反落

    上値のストップロスを付けて1.3456まで上昇したユーロドルが、欧州周縁国とドイツ国債利回り が格差縮小の傾向を弱めて行くにつれ一時1.3320付近まで急反落、目先的な達成感も 生じたもよう、中国の預金準備率引上げを受け豪ドル/ドルに売り売り圧力が加わり0.98半ば へと軟化、ドル円は対ドルでのドル買いの流れから反発し戻り売りをこなし、82円後半へと上昇 、一転83円台も視野に入れた動き、

    21時58分現在、ドル円82.92-94、ユーロ円110.66-69、ユーロドル1.3345-47で推移している。

     

  • 2011年01月14日(金)21時36分
    野田財務相

    11年度予算案・予算関連法案の年度内成立が最重要課題
    外為市場の動向を注視
    過度な変動があれば断固たる措置をとる
    2月のG20、通貨の議論含めグローバルな経済動向で積極的参加

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)21時34分
    アルムニア欧州委員会副委員長

    今後数週間で、債務危機へ重要な歩み寄りをとる


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)21時31分
    スロバキア

    トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事の後任にElena Kohutikova氏を推薦

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)21時16分
    野田財務相

    外為市場の注視、日銀との連携について首相から指示あった
    2011年度予算の年度内成立、社会保障財源・財政健全化のための税制改正について首相から指示

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)21時13分
    レグリング・欧州金融安定ファシリティー(EFSF)最高経営責任者(CEO)

    欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の改革を議論している暇はない
    アイルランドはEFSFの10%を利用している
    EFSF債はAAAの最上位格付けだ



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)21時03分
    米JPモルガン・チェース、第4四半期決算

    第4四半期純利益は48億ドル、前年比+47%
    第4四半期収入は267億ドル
    第4四半期1株利益は1.12ドル(アナリスト予想は1.00ドル)
    2010年12月末時点のTier1普通株比率は9.8%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)20時44分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、豪ドルが下落。中国人民銀行が20日付で預金準備率を0.50%引き上げると発表。預金準備率の引き上げは昨年初め以降7回目となる。中国人民銀行による一段の金融引き締め措置を受けて中国経済の成長ペース鈍化、さらには同国を最大の貿易相手国とする豪経済にも影響を及ぼすのでは?との懸念が強まった。また、カナダドルも軟調に推移。中国の預金準備率引き上げ発表を受けて、需要減退懸念から米原油先物が下落。これを背景に資源国通貨売りが強まり、カナダドルを圧迫した。

    ドル/円 82.02-06 豪ドル/ドル 0.9899-02 ドル/カナダ 0.9952-59

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)20時16分
    基本方針(日本)

    経済・財政・社会保障の一体的立て直しに取り組み、新成長戦略の着実な実現図る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)20時14分
    カンパ・スペイン経済長官

    貯蓄銀行にとって、もっとも魅力的な選択は疑いようもなく、銀行業界再編基金(FROB)を利用することなく、資本増強を求めることだ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)20時10分
    独財務省スポークスマン

    独財務省はユーロ圏救済基金の効率性を高めたいと思っている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月14日(金)20時04分
    独政府スポークスマン

    ユーロ圏救済基金の規模は現在のタスクに完全に適切
    欧州に関する政府宣言の計画は知らない
    欧州の経済ガバナンスに向けたせ政府の戦略に変更はない
    経済ガバナンスはユーロ圏の国に限定されるべきではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較