ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年02月07日(月)のFXニュース(5)

  • 2011年02月07日(月)23時24分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ESRB(欧州システム・リスク理事会)は前途に数多くの仕事がある
    EARBはシステミックリスクを防ぐことに焦点
    第1回のESRB会合は期待できるものだった
    ESRBはシステミックリスクを四半期ごとに調べる
    ESRBには強制力を持っていない
    EU(欧州連合)金融システムに脅威を及ぼし他国に波及する恐れがある場合、ESRBは特定の国の問題に対処する可能性
    ESRBはEUの金融安定に影響及ぼす可能性のあるすべての金融機関・市場を注視

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)23時14分
    Flash News NY時間午前

    NY時間序盤、ユーロは一段と下落。市場の事前予想を下回ったドイツの12月製造業生産に加え、ユーロ/ドルが100日移動平均線(1.3530ドル水準)を割り込んだこともユーロ売り圧力をさらに強めている。また、カナダドルも軟調に推移。カナダの12月住宅建設許可が前月比+2.4%と市場の事前予想(+2.5%)を下回ったことが重しとなっている。

    ユーロ/円 111.25-28 ユーロ/ドル 1.3525-27 ドル/カナダ 0.9883-90

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)23時01分
    ウェーバー独連銀総裁

    物価安定に加えて、より多くのタスクを金融政策に追加することは間違っている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)22時30分
    加 12月住宅建設許可

    12月住宅建設許可 前月比 +2.4%(市場予想 +2.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)22時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可-12月:2.4% (2.5%)

    *前回修正
    住宅建設許可:-11.2%→-10.5%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)22時30分
    カナダ・12月住宅建設許可

    カナダ・12月住宅建設許可(前月比)

    前回:-11.2% 予想: +2.5% 今回: +2.4%

  • 2011年02月07日(月)22時23分
    ウェーバー独連銀総裁

    計画されたEU(欧州連合)安定協定改革は十分に野心的ではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)22時07分
    ウェーバー独連銀総裁

    各国政府は赤字を迅速かつ野心的に削減する必要
    ユーロは間違いなく成功を収めている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)22時03分
    ECBウェーバー氏発言

    ○安定成長協定強化が緊急に必要 ○各国政府は迅速かつ大胆な赤字削減が必要 ○決定された改革措置は十分に野心的でない

     

  • 2011年02月07日(月)21時51分
    ガイトナー米財務長官

    米国は不均衡を緩和し、資本をどのようにコントロールするかということにおいて、意見の一致の形成を模索している
    仏当局と商品市場の監視を共に行うことを計画している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)21時24分
    欧州後場概況-ユーロ下落幅拡大

    12月の独製造業受注が前月からの反動とはいえ、予想外に弱い結果となったことを受け、 ユーロドルが1.3533付近まで本日安値更新、序盤1.6184まで上値を追ったポンドドルも 一時1.6095近辺までつれ安となり、ユーロ円が111円50銭、ポンド円も一時132円55銭 近辺まで下押すなどクロス円も売り優勢、ドル円は82円45銭が壁となりクロス円での 円買いに押され気味。

    21時24分現在、ドル円82.35-37、ユーロ円111.54-57、ユーロドル1.3547-49で推移している。

     

  • 2011年02月07日(月)20時20分
    Flash News 欧州時間午後

    ユーロが崩れる展開に。先ほど発表された独の製造業受注-12月は前月比・前年比ともに予想を下回る結果となった。前月比は-3.4%となり、内需が-2.4%、外需が-4.2%とともに落ち込んでいることが明らかに。ブリューデル独経済相は「受注のトレンドは依然として明確に上向き傾向にある、第4四半期は第3四半期よりも強いものに」と発言するものの、市場はユーロ売りで反応している。また格付け機関のフィッチが「ギリシャのRMBS(住宅ローン債権担保証券)は悪化の兆しを示している。見通しはネガティブだ」との見解を出したこともユーロの上値を抑えているもよう。

    ユーロ/円 111.61-64 ユーロ/ドル 1.3552-54 ユーロ/ポンド 0.8413-18

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)20時07分
    ブリューデル独経済相

    受注のトレンドは依然として明確に上向き傾向にある、第4四半期は第3四半期よりも強いものに

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)20時00分
    独 12月製造業受注

    12月製造業受注
    前月比/季調前 -3.4%(市場予想 -1.5%)
    前年比/季調済 +19.7%(市場予想 +21.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)20時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    製造業受注-12月:-3.4%(-1.5%)
    製造業受注-12月(前年比):19.7%(21.3%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
MT4比較 スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム