ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
2025年5月10日(土)日本時間12時35分26秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年02月16日(水)のFXニュース(8)

  • 2011年02月16日(水)23時19分
    米・1月設備稼働率

    米・1月設備稼働率

    前回:76.0% 予想:76.3% 今回:76.1%

  • 2011年02月16日(水)23時17分
    米・1月鉱工業生産

    米・1月鉱工業生産

    前回:+0.8% 予想:+0.5% 今回:+0.1%

  • 2011年02月16日(水)23時15分
    米 1月設備稼働率、

    1月設備稼働率 +76.1%(市場予想 +76.3%)
    1月鉱工業生産 -0.1%(市場予想 +0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月16日(水)23時15分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    設備稼働率-1月:76.1%(76.3%)

    鉱工業生産-1月:-0.1%(0.5%)

    *前回修正
    設備稼働率:76.0%→76.2%
    鉱工業生産:0.8%→1.2%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)22時45分
    Flash News NY時間午前

    米国の1月建設許可件数、住宅着工件数は共に市場の事前予想を上回る伸びとなった。特に建設許可件数については、カリフォルニア、NY、そしてペンシルバニアで建築規制の変更があり、その前倒しにより12月分が増加。今回はその反動により減少すると見られていた。建設許可件数のうちおよそ98%が住宅着工件数に移行するため、住宅関連指標の先行指標とされる。

    ドル/円 83.85-90 ユーロ/円 112.96-01 ユーロ/ドル 1.3465-70

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)22時31分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    景気先行指標指数-1月:0.3%(0.4%)

    国際証券取扱高-12月:96.3億CAD(90.00億CAD)

    *前回修正
    景気先行指標指数:0.5%→0.4%
    国際証券取扱高:80.05億CAD→80.6億CAD

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    建設許可件数-1月:56.2万件(55.9万件)
    住宅着工件数-1月:59.6万件(53.9万件)

    生産者物価指数-1月:0.8%(0.8%)
    生産者物価指数-1月(前年比):3.6%(3.5%)
    生産者物価指数-1月(コア):0.5%(0.2%)
    生産者物価指数-1月(前年比/コア):1.6%(1.2%)

    *前回修正
    住宅着工件数:52.9万件→52.0万件

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)22時30分
    米 1月住宅着工件数

    1月住宅着工件数 59.6万件(市場予想 53.9万件)
    1月住宅着工件数(前月比) +14.6%(市場予想 +1.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月16日(水)22時30分
    米 1月建設許可件数、1月住宅建設許可件数

    1月建設許可件数 56.2万人(市場予想 55.9万人)
    1月住宅建設許可件数(前月比) -10.4%(市場予想 -10.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月16日(水)22時30分
    米・1月住宅着工件数

    米・1月住宅着工件数

    前回:52.9万件 予想:53.9万件 今回:59.6万件

    米・1月住宅着工件数(前月比)

    前回:-4.3% 予想:+1.9% 今回:+14.6%

    米・1月建設許可件数

    前回:63.5万件 予想:55.9万件 今回:56.2万件

    米・1月建設許可件数(前月比)

    前回:+16.7% 予想:-10.9% 今回:-10.4%

    米・1月生産者物価指数(前月比)

    前回:+1.1% 予想:+0.8% 今回:+0.8%

    米・1月生産者物価指数(除食品、エネルギー/前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.2% 今回:+0.5%

    カナダ・12月製造業出荷(前月比)

    前回:-0.8% 予想:+3.0% 今回:+0.4%

    カナダ・12月対カナダ証券投資額

    前回:+80.05億CAD   予想:+90.00億CAD 今回:+96.3億CAD

    カナダ・1月景気先行指数(前月比)

    前回:+0.5% 予想:+0.4% 今回:+0.3%

  • 2011年02月16日(水)21時54分
    スイス政府

    観光産業の資金調達を支援する
    より容易な輸出保険など輸出関連企業への支援を強化する
    ハイテク企業の革新を促進するための支援を強化する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)21時44分
    ショイブレ独財務相

    ユーロ改革に焦点を合わせ、次にECB(欧州中銀)総裁のことを考える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)21時37分
    メルケル独首相

    ワイドマン氏を次期独連銀総裁に任命
    ラウテンシュレイガー氏を5月末から独連銀副総裁に起用
    ワイドマン氏は独立した精神を持つ
    ワイドマン氏は独連銀の安定文化の象徴になるだろう
    ワイドマン氏の姿勢はドイツの国益を守ることにつながるだろう
    ワイドマン氏はECBと独連銀の独立性を確保することができる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)21時34分
    フリーデン・ルクセンブルク財務相

    ルクセンブルクが金融政策に関する2つのトップポストを獲得することは考え難い=メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁のECB総裁就任の可能性について

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月16日(水)21時30分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ポンドが下落。BOE(英中銀)は四半期インフレ報告で、「市場金利の動向からみて、2年後のCPI上昇率は1.7%前後」としBOEのインフレ目標の2%を下回るとの見方が示され、「2011年のGDP見通しは11月時点より弱まる、今後2年以内に3%前後に上昇するが下振れリスクも」とGDP見通しも11月時点より引き下げられた。そしてさらに、早期の利上げを織り込みつつある市場に対して、キングBOE(英中銀)総裁が「市場の金利見通しを支持しない」とコメント。2年後のCPI上昇率見通し・GDP見通しの引き下げ・キング総裁のコメント、これらを受けてBOEに対する早期利上げ期待が後退し、ポンドを押し下げた。

    ポンド/円 134.52-58 ポンド/ドル 1.6054-57 ユーロ/ポンド 0.8411-16

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年05月10日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男