ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年02月21日(月)のFXニュース(6)

  • 2011年02月21日(月)18時14分
    2月月例経済報告

    基調判断を2ヶ月連続で上方修正、「景気は足踏み状態を脱しつつある」
    「持ち直しの動きがみられる」=輸出について
    「持ち直しの動きがみられる」=生産について

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)18時11分
    アッベルガー独IFOエコノミスト

    独の上昇傾向は底堅く、絶好調である
    主要な低下要因は海外が独経済を鈍化させることである
    独の企業は、上昇するエネルギー価格と原材料コストを取引先に転嫁できると予想している
    北アフリカでの政治的混乱、世界的な貿易の主要な問題にはならない
    ECB(欧州中銀)は金利を据え置きで維持するべき、独国内ではインフレは依然として問題になっておらず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)18時10分
    日本月例経済報告

    ○景気は持ち直しに向けた動き、足踏み状態を脱しつつある ○景気判断を2ヶ月連続で上方修正した ○海外経済では米国と中国の景気判断を引き上げ ○1次産品価格の上昇による影響にも留意が必要

     

  • 2011年02月21日(月)18時01分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    IFO景気動向-2月:111.2(110.3)
    IFO現況評価値-2月:114.7(113.0)
    IFO予想値-2月:107.9(107.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)18時00分
    独・2月IFO企業景況感指数

    独・2月IFO企業景況感指数

    前回:110.3 予想:110.3 今回:111.2

    ユーロ圏・2月製造業購買担当者景気指数

    前回:57.3 予想:57.2 今回:59.0

    ユーロ圏・2月サービス部門購買担当者景気指数

    前回:55.9 予想:55.9

  • 2011年02月21日(月)17時58分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    PMI製造業-2月(速報値):59.0(57.2)
    PMIサービス業-2月(速報値):57.2(55.7)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)17時39分
    欧州前場概況-ドル買い、円買いが優勢

    週明け欧州勢の動き出しは鈍い、ただ、徐々に欧州通貨主導でドル買い、 クロス円で円買いが優勢になる展開となりポンドドルが一時1.6220割れ、 ユーロドルも1.3670付近まで下押し、連れてポンド円が134円80銭、ユーロ円が 113円63銭近辺まで下げる場面が見られた、ドル円は基本的には83円丁度から 83円20銭付近での値動きとなっており、明確な方向性には乏しい。

    17時39分現在、ドル円83.12-14、ユーロ円113.77-80、ユーロドル1.3687-89で推移している。

     

     

     

  • 2011年02月21日(月)17時38分
    五十嵐財務副大臣

    税と社会保障改革に政局の影響出ているが、菅首相はこれだけはやるとの気構え
    一時産業の本質的強化のためにもTPPによる開国望みたい

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)17時36分
    Flash News 欧州時間午前

    スイスフランは依然底堅い推移を続けている。チュニジアを発端とした民主化を求める動きが産油国であるサウジアラビアへも飛び火し、市場ではリスク回避の動きが優勢に。エジプトの情勢が落ち着きを見せていたことで、一旦下落していた原油価格は再度上昇している。リビアの首都でもデモ隊と政府の衝突があり、緊張が高まっている。また先ほど発表された独のPMI製造業・サービス業は強弱まちまちの結果に。市場への影響は今のところ限定的となっている。

    ユーロ/円 113.73-76 ユーロ/ドル 1.3684-86 ユーロ/スイス 1.2953-58

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)17時28分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    PMI製造業-2月(速報値):62.6(60.3)
    PMIサービス業-2月(速報値):59.5(60.2)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)17時02分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    今の段階では2次的な影響は見られないが、特に慎重になっている
    ECB(欧州中銀)はエネルギーと食品価格の上昇に注意深く監視している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)16時50分
    オルファニデス・キプロス中銀総裁

    ○ECBはインフレ動向を極めて注意深く見守る ○市場の緊張は根強い ○ポルトガル情勢には特に緊急性がある

     

  • 2011年02月21日(月)16時45分
    オルファニデス・キプロス中銀総裁

    市場の緊張は持続している
    ポルトガルには際立った切迫がある


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)16時31分
    オズボーン英財務相

    インフレの先を見越し、過去最低の政策金利に据え置く事で、景気回復を後押しするBOE(英中銀)は正しい
    付加価値税(VAT)の引き上げや、財務省の赤字削減の取り組みから、消費者物価(CPI)を増大させており、BOEはこの先さらなる物価安定に焦点を合わせるべきだ
    いかなる当局でも、BOEのような能力を発揮すれば、一時的な物価水準の上昇を見抜き、恒久的なインフレの脅威を見ることができる


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月21日(月)16時20分
    オズボーン英財務相

    ○BOE見通し支持、インフレ加速は一時的 ○金利を過去最低水準に据え置くことで英国の景気回復を下支えしているのは正しい

     

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事