【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年03月14日(月)のFXニュース(5)
-
2011年03月14日(月)14時48分
日銀政策金利
日銀政策金利
前回:0-0.10% 予想:0-0.10% 今回:0-0.10%
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月14日(月)14時46分
トリシェECB(欧州中銀)総裁 *12日
ECBの債券買い入れプログラムは一時的なもの
*12日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時45分
ユンカー・ユーログループ議長 *12日
ポルトガルはEU/IMFへの支援要請を回避できると確信
*12日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時32分
ケニー・アイルランド首相 *12日
税率の協調はアイルランドにとって非常に不利益になるのは明確
*12日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時27分
R&I(格付投資情報センター)
大手損保3グループを格下げ方向のレーティング・モニターに指定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時24分
ファンロンパイEU(欧州連合)大統領 *12日
ユーロ圏首脳は経済の競争力を高める必要性で合意
ユーロ圏首脳はポルトガルの新たな緊縮財政措置を歓迎
ユーロ圏首脳はEFSF(欧州金融安定ファシリティー)の貸出可能額を全額である4400億ユーロに引き上げることで合意
ユーロ圏首脳はESM(欧州安定メカニズム)の実質的な融資規模を5000億ユーロとすることで合意
ユーロ圏首脳は融資金利をIMF(国際通貨基金)と同水準に引き下げる
ユーロ圏首脳はギリシャとアイルランド向け融資金利を引き下げる
ユーロ圏首脳はEFSF(欧州金融安定ファシリティー)が流通市場で債券を買い入れないことで合意
アイルランドは融資金利引き下げに必要な条件をまだすべて満たしていない
ユーロ圏首脳は融資金利を引き下げるためにアイルランドに税に関する約束を求めた
*12日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時09分
シンガポール
日本からの輸入品、放射能をチェック
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時08分
欧州委員会・ECB(欧州中銀) *11日
ポルトガルの経済健全化パッケージを歓迎
ポルトガル当局はモメンタムを維持し、措置の完全実施を確保する必要
*11日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時01分
日本経済指標
( )は事前予想
消費者態度指数-2月:40.6*事前予想なし
消費者態度指数-2月(一般世帯):40.7(41.5)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)14時00分
国内・2月消費者態度指数 一般世帯
国内・2月消費者態度指数 一般世帯
前回:41.1 予想:41.5 今回:40.7
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月14日(月)13時34分
日本経済指標
鉱工業生産-1月(確報値):1.3%
鉱工業生産-1月(前年比/確報値):3.5%
稼働率指数-1月(確報値):3.6%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)13時30分
国内・1月鉱工業生産
国内・1月鉱工業生産 (前月比)
前回:+2.4% 予想: N/A 今回:+1.3%
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月14日(月)12時51分
「3回目の緊急即日オペ3兆円を通知」=日銀
日銀:「3回目の緊急即日オペ3兆円を通知、総額15兆円」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年03月14日(月)12時29分
格付け機関ムーディーズ
日本、東日本大震災後も直ちに財政危機起きる兆しはない
市場は依然として日本国債への投資の用意ある
東電などの日本の電力会社や石油精製・保険会社への影響を懸念
震災後も日本のメガバンクは問題ないもよう
阪神大震災後のように円高が進む可能性もある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月14日(月)12時12分
金融取
円金先急騰で緊急証拠金制度を発動、09年12月1日以来
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年03月14日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年03月14日(月)17:41公開大地震のショックはかなり大きく、ドル円も緊張感のあるレベルへ!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年03月14日(月)16:30公開米ドル/円の歴史的安値、79.75円は阪神・淡路大震災の3ヵ月後にやってきた
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2011年03月14日(月)12:20公開米ドルは中期スパンで3つの材料によって上昇する! ユーロ利上げでドル高に!?
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2011年03月14日(月)07:40公開3月14日(月)■週明け。『日本の地震による金融市場への影響』と『中東・北アフリカ情勢』、そして『欧州の財政不安』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月26日(日)17時25分公開
【10月27日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年10月24日(金)16時24分公開
ピラミッティングで増やした売りポジションを、前日高値で利確と判断したワケは?(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オン… -
2025年10月24日(金)15時19分公開
制裁による原油価格の反発と米中期待リスクオン、ドル円153円台に戻してきての久しぶりの米CPI発表だが -
2025年10月24日(金)12時00分公開
米ドル/円は145~142円が下値の目安! 2025年末に向けて注目すべき通貨ペアの戦略を、セントラル短資FXのベテラ… -
2025年10月24日(金)11時57分公開
米ドル/円・クロス円は円売り方針を継続!高市首相誕生で基本的に円高・株高と見るが問題はスピードとどの程度の幅になるか!… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 【10月27日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 10月24日(金)■『米国の消費者物価指数の発表』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円・クロス円は円売り方針を継続!高市首相誕生で基本的に円高・株高と見るが問題はスピードとどの程度の幅になるか!所信表明の中身で抑えるべきポイントとは?(今井雅人)
- 米ドル/円は155円、日経平均は5万円に向けて押し目買い継続! 「高市トレード」序章はヘッジファンドの完勝。第2章は高市総理が誕生するか次第だが、高値掴みに注意!(西原宏一)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
























株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)