ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年03月14日(月)のFXニュース(6)

  • 2011年03月14日(月)17時21分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後、為替市場に目立った動きは見られておらず。ドル/円は依然として82円台前半での推移となっており、もみ合いが続いている。また原油先物が下落し、前日比で2ドル以上の下落となっている。日本の大地震による経済界への影響、そして中東での状況の緩和が背景にあるもよう。この後の欧州時間では19:00にユーロ圏の鉱工業生産-1月の発表が予定されている。前月比では+0.3%と前回から横ばい、前年比は+6.5%と前回の+8.8%から伸びが縮小することが予想されている。

    ドル/円 82.09-11 ユーロ/円 114.23-26 ユーロ/ドル 1.3916-18

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)17時13分
    格付け機関S&P

    地震による日本の銀行の格付けに対する影響は限定的

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)17時01分
    格付け機関ムーディーズ

    日本は大震災から回復へ、財政への影響は予測困難

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)16時20分
    白川日銀総裁

    資産買い入れ基金増額、金融緩和一段と強化するため
    わが国決済システムは大きな混乱ない
    潤沢な資金供給を行い、金融市場安定に万全期す
    社債・CP取引成立しにくく、スプレッド潜在上昇圧力高い
    必要と判断される場合は、適切な措置を講じる=金融政策で
    政策委員全員が基金の買い入れ増額が少ないとは思っていない
    短期金融市場に不安あれば、金融機関が資金抱え込むため札割れ起きても資金供給した
    停電やガソリン不足、物流・生産に影響与える
    リスク資産買い取り増、CP・社債・株式市場のリスク回避姿勢の強まり防ぐため
    景気の先行き、不確実性大きい
    リスク性資産買い入れ、金融市場参加者のリスクテーク姿勢に好影響与えること期待
    今後も経済・物価動向みて、あす以降も資金供給
    被災地への現金輸送、万全の態勢で心配ない
    政府と緊密に連携し、ともに難局乗り越える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)15時48分
    野田財務相

    臨時増税案、具体的に検討はしていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)15時45分
    格付け機関S&P

    東日本大震災は日本に重大な影響あるが、直ちにソブリン格付けAa-に影響せず
    追加のコストは、すでに脆弱な日本の財政の追加負担となる
    日本へのマクロ経済的打撃の度合いは原発の状況次第

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)15時14分
    「地震で日本の財政の分岐点が早まったおそれ」=ムーディーズ

    ムーディーズ:「地震で日本の財政の分岐点が早まったおそれ」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年03月14日(月)15時12分
    東京株式市場-大引け

    東京株式市場の日経平均株価は前日比-633.94円の9640.29円、東証株価指数(TOPIX)は同-68.55ポイントの846.96ポイントで大引け。


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)15時12分
    東京後場概況-落ち着いた展開

    後場に入ると神経質な展開ながらが一転して目立った動意は見られない。日銀金融政策会合 の結果は政策金利は全員一致で据置き、金融資産の買入規模を5兆円増額となった。政策金利 発表後はやや売りが入ったものの大きな動きとはならず、午後に入り下げ幅を拡大した日経平均 への反応も限定的で市場は前場の展開に一服の様子。ドル円は82円前半、豪ドル円も82円後半 で揉みあっている。

    15時08分現在、ドル円82.07-09、ユーロ円114.35-38、ユーロドル1.3933-35で推移している。

  • 2011年03月14日(月)15時06分
    財務省

    野田財務相が午後3時半から会見、日銀の追加緩和で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)15時01分
    Flash News アジア時間午後

    日銀は14-15日の2日間で開催を予定していた金融政策決定会合を1日のみに短縮し、開始も12時からに前倒しした。会合では追加緩和策が決定され、資産買い入れ基金が総額5兆円から10兆円に拡充された。基金の増額は、「企業マインドの悪化や金融市場におけるリスク回避姿勢の高まりが実体経済に悪影響与えること未然に防止するため」としている。この決定による市場への影響は限定的に。日経平均は本日の取引を前営業日比-633.94円の9620.49円で終了した。6.18%の下落率となっている。

    ドル/円 82.16-18 ユーロ/円 114.40-43 ユーロ/ドル 1.3925-27

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)14時56分
    夏斌・中国人民銀行(PBOC)金融政策委員会委員

    実体経済の動向を反映する必要があれば、比較的大きい人民元の切り上げを提案する
    人民元の切り上げは、日々の小さい値幅や人民元の許容変動幅を少しずつ拡大させれば達成できる


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年03月14日(月)14時54分
    ムーディーズ

    ○日本経済は地震から回復するだろう ○日本の地震は財政危機を差し迫ったものとしない ○日本国債市場は今後も財政赤字をファイナンス ○日本経済は地震のショックを吸収できる

  • 2011年03月14日(月)14時50分
    日銀会合

    ○政策金利を『0-0.1%』に据置き ○金融資産買入の規模を5兆円増額 ○金利据置きは全員一致

  • 2011年03月14日(月)14時49分
    日銀

    追加緩和策を決定
    資産買い入れ基金を総額5兆円から10兆円に拡充
    基金による長期国債買い入れ額を0.5兆円程度増額
    基金による国庫短期証券買い入れ額を1.0兆円程度増額
    基金によるCP等買い入れ額を1.5兆円程度増額、従来5000億円
    基金による社債等買い入れ額を1.5兆円程度増額、従来5000億円
    基金によるETF買い入れ額を4500億円程度増額、従来4500億円
    基金によるREIT買い入れ額を500億円程度増額、従来500億円

    無担保コール(オーバーナイト物)目標を0-0.1%で推移させるとの調節方針を全員一致で維持

    基金増額は、企業マインドの悪化や金融市場におけるリスク回避姿勢の高まりが実体経済に悪影響与えること未然に防止するため
    東日本大震災発生後、日銀は金融機能維持・資金決済円滑化確保のため万全の措置講じている
    東日本大震災発生後、適切な金融市場調節通じ弾力的な資金供給行っている
    景気は改善テンポの鈍化した状態から脱しつつある
    今回の地震によって広範な被害受けており、当面生産活動の低下が見込まれ企業や家計マインドの悪化も懸念される
    強力な金融緩和の推進・金融市場の安定確保・成長基盤強化支援を通じ、中銀としての貢献を粘り強く続ける
    先行きの経済・物価動向を注意深く点検し、必要と判断される場合に適切な措置講じる
    買い入れ増額は須田委員が反対
    須田委員、買い入れ増額はすべてリスク性資産とすべきとの理由で反対

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム