
2011年03月16日(水)のFXニュース(3)
-
2011年03月16日(水)11時23分
「大地震の日本のソブリン格付けへの影響判断には時期尚早」=S&P
スタンダード・アンド・プアーズ:「11日に東日本で発生した大地震は、日本の経済や財政に多大な影響を与えると考えられるが、現在は被害が徐々に明らかになっている段階であり、日本のソブリン格付けへの影響を判断するには時期尚早」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年03月16日(水)11時05分
東京前場概況-ドル円、クロス円買い先行
朝方から日経平均急反発期待が高まり、ドル円、クロス円が買い先行、ドル円は80円70銭 付近からじり高となり81円16銭まで上昇、ユーロ円が112円後半から113円47近辺まで 戻しを試した、しかし、ドル円の81円台からは海外ファンド筋がクロス円も含め幅広く円買いを 入れてきたもよう、ユーロドルはポルトガル格下げ報道が重しとなり1.4000付近では売りが出易く 伸び悩みから小幅反落。
11時05分現在、ドル円80.86-88、ユーロ円113.00-03、ユーロドル1.3974-76で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月16日(水)10時50分
リビア・カダフィ大佐
フランスはリビアへ攻撃してくるだろう、リビアはフランスを攻撃する
西側首脳は辞任すべきだ
リビアは反撃する用意がある
西側は土地占領や石油支配を望んでいる
アラブ連盟はもはや存在していない
リビアの敵を粉砕することを決心する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月16日(水)10時45分
日銀がレートチェックとの噂
市場で日銀がレートチェックを行っているとの噂がある模様
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月16日(水)10時44分
「ユーロ圏からの一部諸国離脱は選択肢となり得ない」=独財務相
ショイブレ独財務相:「ユーロ圏からの一部諸国離脱は選択肢となり得ない」=記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2011年03月16日(水)10時34分
格付け機関フィッチ
日本の大地震の影響、自動車産業や鉄鋼会社へ打撃がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月16日(水)10時17分
「G8外相、リビアの飛行禁止区域設定で合意に至らず」=仏外相
ジュぺ仏外相:「G8外相会議では、リビア上空の飛行禁止区域設定で合意に至らなかった」「飛行禁止区域設定でロシア、ドイツを説得できなかった」=記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2011年03月16日(水)10時16分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準、1ドル=6.5718元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月16日(水)10時05分
03/15 ポジション分析
2011年03月15日クローズ時 当社未決済建玉ベース 売買比率
Powered by NTTスマートトレード -
2011年03月16日(水)09時30分
豪経済指標
( )は事前予想
新規住宅-4Q:-5.3%(-1.4%)
*前回修正
-13.2%→-13.0%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月16日(水)09時14分
「西側諸国はリビアの土地と石油の支配を望んでいる」=カダフィ大佐
カダフィ大佐:「われわれは皆リビアを守るだろう」「西側諸国はリビアの土地と石油の支配をのぞんでいる」=テレビ演説で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年03月16日(水)09時05分
日銀、緊急即日オペ3.5兆円を通知
3日連続で潤沢な流動性供給
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月16日(水)09時03分
日銀
3.5兆円の即日供給オペを通告
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月16日(水)08時50分
日本経済指標
( )は事前予想
景況判断BSI-1Q(全産業):-1.1%
景況判断BSI-1Q(大企業製造業):-3.2%
*事前予想はなし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月16日(水)08時50分
国内・1Q-全産業景況判断指数
国内・1Q-全産業景況判断指数(BSI)
前回:-5.0 予想: N/A 今回:-1.1
Powered by セントラル短資FX
2011年03月16日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年03月16日(水)20:13公開ドル円安値更新までにサポートもたくさん、でもあとちょっと
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年03月16日(水)06:27公開3月16日(水)■『東北関東大震災や原発危機での影響』と『FOMC結果発表明けとなる点』、そして『米国の経済指標』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… -
2025年09月12日(金)16時37分公開
時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラに… -
2025年09月12日(金)15時23分公開
インフレ面の安心と雇用の鈍化でドル金利低下、ドル円はコアレンジにしがみつき新たな材料待ち -
2025年09月12日(金)11時48分公開
米ドル/円は146~148円台でのレンジ相場継続か。FOMCや日銀会合といったイベントで一時的な動きはあってもトレンド… - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 9月12日(金)■『自民党総裁選への思惑』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の公表』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策の発表への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
- 時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラにある(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)