ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年04月05日(火)のFXニュース(6)

  • 2011年04月05日(火)23時34分
    Flash News NY時間午前

    NY時間午前、ドルが弱含み。米国の3月のISM非製造業景況指数が57.3と市場の事前予想(59.5)を下回り、さらに構成項目である雇用指数も前月から低下(55.6→53.7へ)したことが嫌気されている。一方、ポンドは引き続き堅調に推移。英国の3月のPMI(購買担当者景気指数)サービス業の強い数字が、引き続き支援材料となっている。

    ドル/円 84.43-45 ユーロ/ドル 1.4197-99 ポンド/ドル 1.6259-62

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ISM非製造業景況指数-3月:57.3 (59.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)23時00分
    米・3月ISM非製造業景況指数

    米・3月ISM非製造業景況指数

    前回:59.7 予想:59.5 今回:57.3

  • 2011年04月05日(火)22時55分
    格付け機関フィッチ

    ポルトガルの6つの銀行を格下げ、ソブリン格付けの引き下げで

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)21時48分
    ポンド円が137円台へ

    ポンドは堅調地合を維持、ポンド円が昨年8月以来となる137円台を示現。

     

  • 2011年04月05日(火)21時22分
    カナダ財務省

    カナダ当局の円売り協調介入金額は、1億2400万ドル



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)20時57分
    ポーランド中銀、政策金利引き上げ

    ポーランド中銀は政策金利を0.25%引き上げ4.00%にすることを決定。


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)20時51分
    欧州後場概況-中国利上げで豪ドル売り

    中国の政策金利上げ発表を受け、経済的な結びつきの強い豪州に影響が及ぶとの 見方から豪ドルが売られ、豪ドル/ドルが1.0287付近まで下押し、豪ドル円も86円後半へ 下落。又、ユーロにも売り圧力が加わり、ユーロドルは一時1.4160割れ、ただ、この水準では 欧州系の買いも散見され下げ渋り、一方、ポンドは本日高値圏で堅調、ドル円は84円40銭から 上の売りをこなしきれず84円前半で一進一退。

    20時51分現在、ドル円84.31-33、ユーロ円119.51-54、ユーロドル1.4174-76で推移している。

     

     

     

  • 2011年04月05日(火)20時33分
    Flash News 欧州時間午後

    ポンドは上昇。英・3月PMIサービス業は、事前予想52.6を大きく上回る結果57.1であった。15ヶ月ぶり(2010年2月58.4)の高水準を記録した。ポンドは大きく押し上げられている。一方、豪ドルは下落。中国人民銀行(PBOC)は、政策金利を0.25%引き上げ3.25%にすることを決定した。実施は4月6日付け。中国の資源需要減退から豪州の鉱物輸出減退を連想させた。豪ドルは押し下げられている。

    ポンド/円 136.77-83  ポンド/ドル 1.6227-30  豪ドル/円 86.86-90  豪ドル/ドル 1.0304-07



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)20時16分
    玄葉・民主政調会長

    第1次補正予算は来週半ばまでにとりまとめへ、基本法はシンプルに


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)19時28分
    中国人民銀行(PBOC)、政策金利引き上げ

    政策金利を0.25%引き上げ3.25%にすることを決定
    1年物貸出金利を0.25%引き上げ6.31%にすることを決定


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)19時05分
    中国中銀

    ○1年物貸出金利と預金金利を0.25ポイント上げ、利上げは6日から実施する。

     

     

  • 2011年04月05日(火)19時01分
    格付け機関ムーディーズ

    ポルトガルに対する緊急融資はIMFではなく、ECB(欧州中銀)によってもたらされることもあり得る
    ポルトガルの緊急時対応には私募債も含まれることもあり得る


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月05日(火)19時00分
    中国が利上げ

    ○中国が0.25ポイントの利上げ

     

  • 2011年04月05日(火)18時26分
    OECD(経済協力開発機構)主任エコノミストのパドアン氏

    ECBの利上げ、経済成長に大きな影響与えないだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 MT4比較
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム