
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2011年05月09日(月)のFXニュース(3)
-
2011年05月09日(月)15時30分
Flash News アジア時間午後
ユーロは反発。ギリシャのユーロ圏離脱問題の沈静化がきっかけ。ノボトニー・オーストリア中銀総裁は、「理論的にも経済的にも、一部諸国のユーロ圏の離脱は考えられない」「債務諸国のユーロ圏の離脱についての憶測はばかばかしい」とギリシャを含む債務諸国のユーロ圏離脱を否定した事や、同じくユーロ圏諸国も否定した事から、終息に向かった。ユーロは切り返している。一方、ポンドは小幅反発。CBI(英産業連盟)のマカファティ氏は、「英国経済の回復は引き続き不安定で勢いに欠ける」「2012年も依然、成長加速は期待薄だ」と指摘した。ポンドは上値を抑えれている。
ユーロ/円 116.17-20 ユーロ/ドル 1.4413-15 ポンド/円 132.04-10 ポンド/ドル 1.6383-86
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)15時26分
バローゾ欧州委員長
ポルトガルの救済計画は構造改革についてギリシャのものよりはるかに野心的
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)15時12分
東京後場概況-中盤ドル買いがやや優勢
ユーロ買い・ドル売りが1.4400前後で上値が抑えられ、原油相場の落ち着きを背景とした資源国通貨買いもポンドドルの1.6400、豪ドル/ドル1.0780近辺で小幅に反落するなど、中盤にかけてはドル買いがやや優勢の展開、その後、独貿易収支の強めの結果を受けたユーロ買いにユーロドルが1.4410を超え本日高値更新、ドル円は80円半ばでもみあい継続、クロス円は全般堅調、15時12分現在、ドル円80.60-62、ユーロ円116.19-22、ユーロドル1.4413-15で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月09日(月)15時06分
東京株式市場-大引け
東京株式市場の日経平均株価は前日比-64.82円の9794.38円、東証株価指数(TOPIX)は同-3.29ポイントの853.21ポイントで大引け。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)15時00分
独経済指標
( )は事前予想
輸出-3月:7.3%(1.1%)
輸入-3月:3.1%(0.8%)
経常収支-3月:195億EUR(133億EUR)
貿易収支-3月:189億EUR(118億EUR)
*前回修正
輸出:2.7%→2.8%
輸入:3.7%→4.0%
経常収支:89億EUR→87億EUR
貿易収支:121億EUR→119億EUR
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)15時00分
独・3月貿易収支
独・3月貿易収支
前回:+121億ユーロ 予想:+118億ユーロ 今回:+189億ユーロ
独・3月経常収支
前回: +89億ユーロ 予想:+133億ユーロ 今回:+195億ユーロ
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月09日(月)14時44分
新華社通信
ドルの下落が世界の多くの問題を生み出す
人権の押し付けは敵意を生み出す
*中国国営・新華社通信が米中関係にコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)13時04分
ホノハン・アイルランド中銀総裁(*8日)
アイルランドの債務の持続可能性はアイルランドの経済成長次第
低成長のシナリオはEU(欧州連合)やIMF(国際通貨基金)との救済協定に組み込まれている
アイルランドは最悪のシナリオを回避するだろう
アイルランドの債務の伸びは問題、欧州との交渉で管理される必要
*8日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)12時57分
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相(*6日)
ルクセンブルクでのユーログループの会合に出席したが、ギリシャのユーロ離脱について協議されなかった
*6日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)12時50分
関係筋(*7日)
ルクセンブルクでの会合ではギリシャの救済融資の返済期間延長や新たな緊縮財政プログラムを協議しなかった
*7日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)12時49分
中国国際金融(CICC)
中国4月インフレ率は5.4%の見込み
景気後退が差し迫り、インフレは上昇し続けている。
中国株式市場には最悪のシナリオの一つだ
今すぐにはスタグフレーションしないとはいえ、投資家は警戒すべきだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)12時48分
リッカネン・フィンランド中銀総裁(*7日)
ユーロ離脱を望むユーロ圏の国はない
ギリシャの債務再編は問題の解決策にならない
*7日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)12時45分
ユンカー・ユーログループ議長(*6日)
ルクセンブルクでの会合ではギリシャのユーロ離脱や債務再編について協議されなかった
会合にはドイツ・フランス・イタリア・スペインが出席した
4つのユーロ圏のG20メンバーとの会合ではG20関連の議題について協議された
*6日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年05月09日(月)12時05分
スワン豪財務相
○豪州は大幅な歳出削減実施へ-10日に予算案公表
Powered by セントラル短資FX -
2011年05月09日(月)12時02分
Flash News アジア時間正午
ポンドは上値重く推移している。8日、英・サンデー・タイムズ紙は、「11日のBOEインフレ報告書は、燃料価格の上昇による物価上昇は一時的と示して、キングBOE総裁の見解を強めるだろう」「報告書は、政策金利を0.50%に据え置いたMPC(英金融政策委員会)の取り組みを強める見込み」と指摘、政策金利据え置きを暗示させた。また、CBI(英産業連盟)のマカファティ氏は、「英国経済の回復は引き続き不安定で勢いに欠ける」「2012年も依然、成長加速は期待薄だ」と指摘、英国経済の見通しを悲観させた。
ポンド/円 131.96-02 ポンド/ドル 1.6381-84
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年05月09日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年05月09日(月)19:11公開今晩はイベントも少ないので、原油価格も見つつユーロショート
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年05月09日(月)14:30公開平田啓氏に聞く(1) 外国為替は売るべし!1ドル=50円になっても不思議なし!
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開! -
2011年05月09日(月)11:19公開動画米4月雇用統計直後の値動き解説。次の展開待ち株価ドル円踊り場入りか?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年05月09日(月)07:13公開5月9日(月)■週明け。『米・雇用統計発表明けでの影響』や『株式及び商品市場の動向』、そして『ギリシャのユーロ離脱などの欧州の信…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月01日(金)17時00分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年08月01日(金)16時56分公開
米ドル/円の150円台乗せは当然の成り行き、当面は順張りのみで対応したい! 底打ちした米ドルは、テクニカルの視点からも… -
2025年08月01日(金)16時40分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年08月01日(金)16時33分公開
ダウ理論は動く方向ではなく、より狭い適切な損切りをどこに置くかを探すために使っている -
2025年08月01日(金)16時20分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月1日(金)■『米国の雇用統計とISM製造業指数の発表』と『直近で優勢な日本円売り・米ドル買いの流れの行方』、そして『8月の月初め要因(本日が月初め最初)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の150円台乗せは当然の成り行き、当面は順張りのみで対応したい! 底打ちした米ドルは、テクニカルの視点からもしばらく切り返しが続く可能性が高い!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の上値目標は155円!151円程度で達成感が出ても再び上昇する可能性が高い!マーケットの関心はトランプ関税からファンダメンタルズに移ってきた(今井雅人)
- 7月31日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』、そして『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日は新規失業保険申請件数とPCEデフレーター)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は150円台回復へ! 米・EU貿易合意も、EUで「服従を選択」と批判拡大しユーロ/米ドルが失速。ドルインデックス反発と日経平均4万円固めが米ドル/円を下支え(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)