ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2011年06月22日(水)のFXニュース(1)

  • 2011年06月22日(水)07時00分
    6月22日の主な指標スケジュール

    6月22日の主な指標スケジュール
    06/22   予想   前回
    07:45(ニ) 四半期経常収支(1-3月期) -9億NZD -35.24億NZD
    15:45 (仏) 企業景況感指数              106  107
    17:00(南ア)消費者物価指数(CPI)前年比(5月) 4.3% 4.2%
    17:00(南ア)消費者物価指数(CPI)前月比(5月) 0.3% 0.3%
    17:30(英) 英中銀金融政策委員会議事要旨 *** ***
    18:00(EU) 製造業新規受注 前年比(4月) 14.0% 14.1%
    18:00(EU) 製造業新規受注 前月比(4月) 1.0% -1.8%
    20:00(米) MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A 13.0%
    23:00(EU) 消費者信頼感(速報値)(6月) -10.4 -9.8
    23:00(米) 住宅価格指数 前月比(4月) -0.3% -0.3%
    25:30(米) FOMC政策金利発表 0-0.25% 0-0.25%

  • 2011年06月22日(水)07時00分
    ギリシャ信任投票結果

    ○パパンドレウ政権がギリシャ議会で信任獲得

     

  • 2011年06月22日(水)04時34分
    NY後場概況-ユーロ買い継続

    高値圏で揉み合っていたユーロドルはこの後予定されているギリシャ新内閣信任投票への楽観的な見方が広がっていることを背景に買い進む動きが見られ、一時1.4425付近まで上値を拡大。また対円でも一時115円55銭付近まで上伸するなどユーロ買いの流れ継続。一方ドル円は新規材料に乏しく80円前半での動きから抜け出せず方向感のない展開。4時33分現在、ドル円80.14-16、ユーロ円115.44-47、ユーロドル1.4403-05で推移している。

  • 2011年06月22日(水)00時53分
    NY前場概況-クロス円堅調・ドル円膠着状態

    発表された米住宅指標が予想より強い数字となったことを手掛かりにリスク志向が改善。ユーロ買い・ドル売りの流れが強まるとユーロドルは本日高値を更新、一時1.4405付近まで上昇、ユーロ円も一時115円40銭付近まで上伸するなどギリシャ新内閣信任投票を前に強含みの展開。また他クロス円も米株上昇を背景に全般堅調となっているなか、ドル円は80円前半での動きから抜け出せず膠着状態となっている。0時52分現在、ドル円80.14-16、ユーロ円115.38-41、ユーロドル1.4396-98で推移している。

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム