
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
2011年06月23日(木)のFXニュース(2)
-
FXニュース:2011年06月23日(木)23時00分
米・5月新築住宅販売件数
米・5月新築住宅販売件数(年率換算件数)
前回:32.3万件 予想:31.0万件 今回:31.9万件
米・5月新築住宅販売件数(前月比)
前回:+7.3% 予想:-4.0% 今回:-2.1%
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)21時30分
米・新規失業保険申請件数
米・新規失業保険申請件数
前回:41.4万件 予想:41.5万件 今回:42.9万件
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)21時00分
欧州後場概況-ユーロドル続落
ドル買いユーロ売りの流れが継続、株式市場が軟調となったや商品市況の下落でリスク許容度低下もある模様。ユーロドルは一時1.4210付近まで下値拡大、ユーロ円は一時114円55銭付近まで下振れるなどギリシャ問題に関する目立った報道はないもののユーロは上値重く推移。また、他のクロス円もポンド円が128円後半で揉み合い全般に軟調。一方、ドル円はドル買いが波及して80円半ばで底堅い動き。午後9時05分現在、ドル円80.59-61、ユーロ円114.61-64、ユーロドル1.4218-20で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)18時13分
欧州前場概況-ユーロドル弱含み
昨日NY時間からのドル買い戻しの動きが意識され、序盤からドルが堅調。ユーロドルは欧州各国のPMI指標が総じて弱い数字となったことも重しとなり一時1.4250付近まで下落、ドル円は一時80円60銭付近まで上昇するなどドル買いユーロ売りが優勢。また、ポンドドルは最近のサポート水準、一時1.60ちょうど付近まで下落し神経質な動き。この後、目立った材料がないことから株価や商品市況の動向にも注意。午後6時18分現在、ドル円80.56-58、ユーロ円114.92-95、ユーロドル1.4263-65で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)17時00分
ユーロ圏・6月PMI製造業
ユーロ圏・6月PMI製造業
前回:54.6 予想:53.8 今回:52.0
ユーロ圏・6月PMIサービス業
前回:56.0 予想:55.3 今回:54.2
独・6月PMI製造業
前回:57.7 予想:57.0 今回:54.9
独・6月PMIサービス業
前回:56.1 予想:55.7 今回:58.3
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)15時06分
東京後場概況-ユーロ売り圧力がじわり
ドル円でのドル買いの流れは小休止となり、80円40銭付近まで水準を下げもみ合い、80円75銭から上ではストップ買い観測もあり、欧州勢の出方に警戒もあるもよう、ギリシャ情勢が再度、不透明になりつつあることで、ユーロドルは売り優勢に傾き、1.4300近辺での上値がやや重くなる気配、ユーロ円も115円を割れ、売り圧力が強まる状況、15時06分現在、ドル円80.40-42、ユーロ円114.86-89、ユーロドル1.4284-86で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)15時00分
スイス・5月貿易収支
スイス・5月貿易収支
前回:+15.2億CHF 予想:N/A 今回:+33.1億CHF
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)14時00分
シンガポール・5月CPI
シンガポール・5月CPI(前年比)
前回:+4.5% 予想:+4.2% 今回:+4.5%
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)11時02分
東京前場概況-ドル買い継続
バーナンキFRB議長会見が米追加緩和策に対する思惑を打ち消す格好となり、主要通貨に対しドル買いが継続、ユーロドルは1.4300割れとなり1.4286付近までドル買い・ユーロ売りが先行、又、ここ数日動意薄の展開が続いていたドル円も節目の80円50銭を超え、一時80円63銭近辺まで小口のストップ買いを巻き込み上昇、市場では目線が再びギリシャ問題に移るとする声も多いもよう、11時02分現在、ドル円80.52-54、ユーロ円115.11-14、ユーロドル1.4296-98で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)09時25分
トリシェECB総裁
○欧州金融安定化に『赤信号』点滅-銀行に危機波及の恐れ
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)08時50分
国内・対外証券投資
国内・対外証券投資-中長期ネット
前回:+2395億円 予想:N/A 今回:+1049億円
国内・対内証券投資-株式ネット
前回: -768億円 予想:N/A 今回:-1905億円
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)07時40分
ユンケル・ユーログループ議長
○ギリシャ危機は『著しく悪化』しており、ユーロ圏を混乱に陥れる恐れがある
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)07時15分
英フィナンシャルタイムズ紙
○ギリシャ最大野党は政府財政緊縮策に反対へ
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)07時00分
6月23日の主な指標スケジュール
6月23日の主な指標スケジュール
06/23 予想 前回
08:50(日)対内証券投資-株式ネット N/A -768億円
08:50(日)対外証券投資-中長期ネット N/A 2395億円
14:00(シ) 消費者物価指数(CPI)前年比(5月) 4.2% 4.5%
15:00(ス)貿易収支(5月) N/A 15.2億CHF
21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 41.5万件 41.4万件
23:00(米)新築住宅販売件数 年率換算件数(5月)31万件 32.3万件
23:00(米)新築住宅販売件数 前月比(5月) -4.0% 7.3%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年06月23日(木)04時32分
NY後場概況-ドル買い強まる
FOMC政策金利発表での反応は薄かったものの、その後行われたバーナンキFRB議長の記者会見での発言を背景にドル買いの流れが強まった。ドル円はジリジリと上値を切り上げると一時80円40銭付近まで上伸し堅調。一方ユーロドルはバーナンキ議長がギリシャ問題に関してデフォルトへの懸念も述べたことでユーロ売りで反応、NY時間序盤の上げ幅を失い、本日安値に迫る1.4360付近まで下落し弱含み。4時31分現在、ドル円80.33-35、ユーロ円115.42-45、ユーロドル1.4366-68で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州マーケットダイジェスト・19日 株失速・ユーロ伸び悩み(03:25)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ122ドル高、原油先物0.49ドル高(02:43)
-
NY外為:ドル売り一服、イエレン財務長官候補、50年債発行も検討へ(02:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、伸び悩み(02:06)
-
NY外為:ユーロ伸び悩み、ドイツはロックダウン延長へ(01:32)
-
ドル円、戻り鈍い イエレン氏発言は事前報道通り(01:16)
-
ユーロドル、1.2130ドル付近で推移 伊首相は信任過半数確保近づくとの報道(00:41)
-
NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え(00:25)
-
メルケル独首相「2月14日までのロックダウン延長で合意」(00:22)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ137ドル高、原油先物0.17ドル高(00:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み(00:04)
-
【NY為替オープニング】リスクオン、イエレンプット織り込む(23:57)
-
NY外為:ドル軟調、イエレン氏の承認公聴会待ち(23:27)
-
ドル・円103.89円へじり安、ダウ先物209ドル高(22:39)
-
ユーロドル、一時1.2141ドル ダウ先物は215ドル高(22:39)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い一服(22:06)
-
ユーロドル1.2133ドル前後、伊上院での信任投票は18時GMTから(20:38)
-
ドル・円は103円95銭から104円06銭で推移(20:09)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:07)
-
ユーロドル 1.2130ドルまで上昇、独・ユーロ圏ZEW景況指数も支え(19:23)
-
NY為替見通し=イエレン次期米財務長官の承認公聴会に要注目か(19:10)
-
【市場反応】ユーロ・ドルは1.2123ドルまで上昇(19:05)
-
ユーロ・ドルは1.2121ドルまで上昇(19:05)
-
ユーロドル1.2120ドル前後、1月独ZEW景況感指数は予想を上回る(19:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)