ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年07月07日(木)のFXニュース(2)

  • 2011年07月07日(木)23時00分
    カナダ・6月Ivey購買部協会指数

    カナダ・6月Ivey購買部協会指数

    前回:69.1 予想:67.5 今回:68.2

     

  • 2011年07月07日(木)21時48分
    欧州後場概況-ユーロ売り継続

    ECBは定例理事会で4月以来の0.25%利上げを発表したものの市場予測どおりの結果にユーロはやや売り優勢となる展開。ユーロ円は一時115円55銭付近まで下落、ユーロドルは一時1.4245付近まで売られた。その後、米ADP雇用統計が市場予測を上回る強い数字となりドル買いが活発化、ドル円は一時81円40銭付近まで上伸、。この動きにクロス円もポンド円が一時130円を回復するなど堅調。午後9時53分現在、ドル円81.30-32、ユーロ円116.12-15、ユーロドル1.4284-86で推移している。

  • 2011年07月07日(木)21時40分
    トリシェECB総裁

    ○物価上昇リスクを考えれば利上げ必要 ○金融政策は引き続き緩和的 ○インフレ見通しのリスクは引き続き上振れ方向 ○インフレ期待を引き続き抑えねばならない

  • 2011年07月07日(木)21時15分
    米・6月ADP雇用統計

    米・6月ADP雇用統計

    前回: +3.8万人 予想: +7.0万人 今回:+15.7万人

     

  • 2011年07月07日(木)20時45分
    欧州・ECB政策金利

    欧州・ECB政策金利

    前回: 1.25% 予想: 1.50% 今回: 1.50%    

  • 2011年07月07日(木)20時00分
    英・BOE政策金利

    英・BOE政策金利

    前回:0.50% 予想:0.50% 今回:0.50%

     

  • 2011年07月07日(木)19時00分
    独・5月鉱工業生産

    独・5月鉱工業生産(前月比/季調済)

    前回:-0.6% 予想:+0.8% 今回:+1.2%

     

  • 2011年07月07日(木)18時05分
    欧州前場概況-ユーロ軟調

    今夜のECB政策金利発表や米ADP雇用統計を控え、序盤は全般に様子見姿勢が強まる展開。しかしながら、格付け会社ムーディーズがポルトガルの銀行政府保証債の格下げを公表するとユーロが対主要通貨で軟調。ユーロドルは一時1.4275付近まで下落、ユーロ円は一時115円60銭付近まで売られるなどユーロが独歩安。一方、ユーロポンドでユーロ売りポンド買いが強まりポンド円は一時129円65銭付近まで上昇し僅かながら本日高値を更新。午後6時10分現在、ドル円80.93-95、ユーロ円115.85-88、ユーロドル1.4316-18で推移している。

  • 2011年07月07日(木)17時30分
    英・5月鉱工業生産

    英・5月鉱工業生産(前月比)

    前回:-1.7% 予想:+1.1% 今回:+0.9%

    英・5月製造業生産高(前月比)

    前回:-1.5% 予想:+1.0% 今回:+1.8%

     

  • 2011年07月07日(木)16時15分
    スイス・6月消費者物価指数

    スイス・6月消費者物価指数(前月比)

    前回: 0.0% 予想:-0.2% 今回:-0.2%

  • 2011年07月07日(木)15時45分
    仏・5月貿易収支

    仏・5月貿易収支

    前回:-71.44億EUR 予想:-57.00億EUR 今回:-74.22億EUR

  • 2011年07月07日(木)14時59分
    東京後場概況-ユーロが徐々に売り優勢

    米国のデフォルト回避策検討の一部報道を受け、一時的にドル売りが強まりユーロドルが1.4347の本日高値を付け、ドル円も80円80銭近辺へ水準を切り下げる場面がみられた。その後は日経平均が堅調なことからドル円が再度81円台をうかがう動きとなり、ユーロはオランダ財務相の『民間セクターはギリシャ支援を強いられる公算』等の発言から売り先行となりユーロドルが1.4310近辺、ユーロ円が115円81銭付近へと下押し、14時59分現在、ドル円80.95-97、ユーロ円115.87-90、ユーロドル1.4313-15で推移している。

     

  • 2011年07月07日(木)14時20分
    ユーロ圏銀行ストレステスト

    10~20行が通過しない公算との一部報道

     

     

  • 2011年07月07日(木)13時45分
    オランダ財務相

    ○民間セクターはギリシャ支援を強いられる公算も○民間セクターの自発的な貢献は現実的ではない

     

  • 2011年07月07日(木)13時15分
    米財務省スポークスマン

    ○債務上限引き上げに代替策なし○米議会が債務上限引き上げると確信○米政府が緊急計画策定しているか論評せず

     

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム